2430338 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

*ぴぴこ*

*ぴぴこ*

フリーページ

ビタミンCの効果


ビタミンE効果


プラセンタ


ピクノジェノール


コエンザイムQ10の効果


コエンザイムQ10 摂取量と効果的な摂り方


レチノール配合化粧品


ゲル化粧品


コエンザイムQ10配合化粧品


ハイドロキノン化粧品


体の中からきれいになるメニュー


おすすめ化粧品 成分別メニュー


プチ整形・塗るボトックス化粧品


本気でアンチエイジング 使用化粧品口コミ


アンチエイジング・若返り


資生堂HAKUメラノフォーカス口コミレビュー


ジェロビタールH3 口コミレビュー


ビタミンC誘導体化粧品


きれいになる方法 -食品・食べ物編-


緑茶できれいになる裏技


納豆美容液 作り方


ローズマリーパック作り方


イソフラボン効果-女性ホルモン相似作用


ココアポリフェノール効果できれいになる


リコピンたっぷりトマトできれいになる


豆乳パイナップルローション作り方


肌断食ローション作り方


にが茶ローションレシピ


 手作り化粧品・レシピ集 


MY 美肌食


ココアヨーグルト - ダイエット効果も


毒出しジュース 作り方


 美白&アンチエイジング効果の化粧水レシピ 


お悩み別・効果的なもの


ダイエットに効果的なサプリメント成分


ニキビ対策・治し方


シミ対策-シミを消すために…


しわ対策-しわが消えるように…


バストアップ方法


食べても痩せる ダイエットサプリメント


毛穴対策・毛穴ケア


ニキビ対策・治し方


むくみ解消


基礎代謝アップ


便秘解消方法


セルライト除去


顔のたるみ解消 フェイササイズ


美白美容液&サプリメント併用のシミ対策


私的 ロングブレスダイエットの効果


きれいになる毎日の積み重ね


美人は寝てる間に


バスタイムはきれいのはじまり


ビューティフル☆ヘアケア


ミネラルウォーター お水できれいになる


バッチ フラワーエッセンス


.


香水・フレグランス


パワーストーン 意味と効果


ピアス☆


ブランドショップ


トランシーノ


はじめての方へ


化粧品ブランド・メーカー一覧


おすすめショップ


化粧品・コスメ 口コミレビュー MENU


化粧品・コスメ 口コミレビュー 1


化粧品・コスメ 口コミレビュー 2


化粧品・コスメ 口コミレビュー 3


化粧品・コスメ 口コミレビュー 4


化粧品・コスメ 口コミレビュー 5


化粧品・コスメ 口コミレビュー 6


化粧品・コスメ 口コミレビュー 7


化粧品・コスメ 口コミレビュー 8


化粧品・コスメ 口コミレビュー 9


化粧品・コスメ 口コミレビュー 10


化粧品・コスメ口コミレビューインデックス


2005 MY ベストオブコスメ


.


リンク


.


さよなら愛用化粧品


こんにちわ ビタミンC誘導体


ゲルクリーム化粧品


紫外線対策 ~UVケア&カット~


紫外線対策化粧品~日焼け止め・UVカット~


コスメランキング


きれいになるおすすめ


コラーゲン効果できれいになる


古代米(黒米)


ゲルマニウムグッズ


遠赤外線サウナ・グッズ


おすすめ化粧品


死海の塩・泥 化粧品


ヒアルロン酸化粧品 HYAヒア


おすすめ化粧品ジャンルフリー


新作コスメ情報


安いけどおすすめコスメ


激安化粧品・コスメ情報


限定コスメ


化粧品・コスメ アイテム別検索


基礎化粧品


ファンデーション


アイシャドウ


口紅・リップグロス


マスカラ


フェイスパウダー/カラー


クレンジング


石けん・洗顔料


化粧水


シミに効果の化粧品「エソテリカ」使用方法


きれいになる方法 ミニミニ裏技・小技


痩せる食事-食べても痩せる


女性におすすめ旅行 -きれいになる旅行-


.


正しいスキンケア-佐伯チズさん推奨美肌術


佐伯チズさん流 肌断食&肌断食報告レポ


ドゥラメールクリームVSカイネレース比較


正しいスキンケア-クレンジング編


正しいスキンケア-化粧水編


正しいスキンケア-美容液編


正しいスキンケア-乳液・クリーム編


ナースなわたし


アカシックレコード リーディング 体験談


カテゴリ

お気に入りブログ

コメント新着

 王島将春@ Re:汗管腫の改善目的で購入→足ケア用に(05/22) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
 マイコ3703@ 初めまして(*´∀`*) 最近読んだブログで1番気にかかってしま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005.11.25
XML
カテゴリ:健康


むくみ対策のためにも美脚のためにも足のマッサージって大事だけど、
毎日継続してやるっていうのがなかなかめんどくさくって・・・。
とても気になったときは集中してやるけど、
毎日、はどうしてもできないワタクシ・・・(-_-;)

で、とりあえず入浴時に必ずやることにしている私のむくみ対策が
リンパマッサージ です。
普通に足をマッサージするっていうと時間かかったりめんどくさいので、
これだけは毎日やる、と決めています。


むくみの原因もいろいろあるけれど、
リンパ液の流れが悪くなって生じることが多いしね。
リンパの流れを良くすれば、体内の老廃物を排出して循環もよくなるし、
新陳代謝を活発にする効果や免疫能を強めて
細胞の活性化をはかることができます。


で、私が入浴時にやってるリンパマッサージがこれ



○。。○。。○。。○ 自分でリンパマッサージ○。。○。。○。。○

1、鎖骨の上のくぼみの部分。ここを、指で押すとゴリゴリした部分があります。
ここです↓
リンパマッサージ

ここを中心に、軽くマッサージをして揉みほぐします。
できれば首や耳の付け根の部分なんかも。


足のむくみが気になるのに、最初になんで鎖骨からやるのかというと、
足は体の中心からいくと末梢ですよね。
で、鎖骨は中枢に近く、下には鎖骨下静脈というのが走っていて、
ここは全身からのリンパが流入する部分で
リンパ本幹(リンパほんかん)という部分です。

末梢よりも最初にこの部分を揉みほぐしておくことで、
全身のリンパの流れがスムーズになります。



2、鎖骨の部分をマッサージしたら、ラジオ体操でよくある、
腕の外回し・内回しをします(各5~10回程度)。
これは鎖骨の部分で刺激したリンパを、
更に全身に行き渡りやすく&戻ってきやすいように揉みほぐすため。


3、次は体の各部分のリンパ節を軽く押して揉みほぐします。
湯船の中で、適度に気持ちよいくらいの強さで。

場所は
・脇の下のリンパ節(脇の下も指で押すとグリグリした部分があります)
・両方の足の付け根(鼠径部という部分でここもグリグリあり)
・両方の膝の裏(ここも指で押すとグリグリを発見できます)



4、最後に足裏を伸ばすように、手前に反らせたり
外側に向けて足の甲を伸ばしたりを繰り返します。


○。。○。。○。。○。。○。。○。。○。。○。。○。。○。。○。。○。。○。。



ほんとはね、ちゃんと足全体をまんべんなくマッサージするのが一番なんだけど
時間なかったりめんどくさかったりするとなかなかできないので、、、
とりあえずこれだけは、と思ってお風呂の中でやってます。


むくみ対策だけじゃなく、血流を良くする効果もあると思うので、
どうせ同じお風呂タイムなら、こういうのやってみてはいかがでしょ。
いや、ちゃんとやってる人はほんとにしっかり足ケアしてると思うけど・・・。


ちなみに足マッサージには、むくみに効果のある精油が
はじめからブレンドしてあるこれを使っています。
セルライトや足のむくみ対策にレッグファーミング 50ml セルライトや足のむくみ対策にレッグファーミング 50ml


これでマッサージした後は、白湯を飲んで老廃物の排泄を促します。
同じお店で購入したむくみ解消ブレンドティーはほのかなレモン風味で
思ったより飲みやすかったです。





あと、自分でマッサージできない&したくない時はこれを使用。

2005-11-25 20:23:03

これ、バイブレーション機能と遠赤外線で温める効果もある一人二役選手。
座って足の裏を刺激できるし、横になってふくらはぎをマッサージもできるの。
バイブレーションのみ、遠赤外線のみ、の切り替えも可能で
冬はこれ使ってるとあったかくなってきてつい居眠りしちゃってます(^_^;)





それと新幹線とか飛行機なんかで長時間の移動の時、
めちゃくちゃむくむのでこれも欠かせない。
1

これはコンパクトで持ち運びもOK。粘着パッドで貼り付けて使うもの。
足裏モード、ふくらはぎモード、もむモードと切り替えができて
強弱も何段階かに調節できます。
お勉強のため新幹線で移動する時は必ずこれ持参。
ホテルでふくらはぎや足裏に貼ってベッドに寝転がってます(^^ゞ





でもね、足のむくみって、一番の原因は筋肉量が少ないからなんだって。
筋肉がいわばポンプのような役割をして、
下に下がっていったリンパや血液を戻してくれるのね。
で、筋肉が少ないと、その戻す機能が弱いために
むくみがひどくなりやすいみたい。

男性より女性の方がむくみが多いのは
こういうのも一因しているのかもしれませんね。



気休めかもしれないけど~~
どうでしょ、お風呂で自分でリンパマッサージ、してみてはいかがでしょ。
冷え性対策にもいいかもでーす(*^^)





おすすめp 上記の私使用の足ケアグッズはこちら

足裏の疲れを癒します。「快足フットケア」 足の疲れを癒します。「快足フットケア」


オムロン 低周波治療器 ケアセルフ足い~きもち HV-F012 オムロン 低周波治療器 ケアセルフ足い~きもち HV-F012










人気blogランキング クリックよろしくお願いします <(_ _)> 


簡単クリックだけで、ネットでも協力。 地震・災害etc・・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.11.25 21:07:02
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 そういえば。。   demekin* さん
ここ最近やってないです!!!
4,5年前に雑誌でリンパマッサージをすると小顔になると載っていて一生懸命やりました(^^ゞ。
本当にすっきりするので毎日やってましたが
今は…(^_^;)。
脚のむくみ、ヨガをやる前はすごかったです!象脚でした(^^ゞ。
今は全くむくみません~(*^_^*) (2005.11.25 21:19:03)

 Re:自分でリンパマッサージ ~足マッサージできない時に~(11/25)   amaretto さん
こないだの肝臓マッサージの話も「ほ~、良さそう」と思ったけどこれも良さそう。
かづきれいこって人、リンパマッサージってのを
奨励してるよね?あれするのとしないのとでは
ずいぶん顔違ってたから効果あるんだなーと思って
思い出したときだけぐりぐりやってる。
身体もそうなんだーーー。
お風呂時間は大切だね~。いろいろやれるもんね。
さっそく今から鎖骨もみほぐししてみます。 (2005.11.25 21:27:30)

 demekin*さんへ   *ぴぴこ* さん
>4,5年前に雑誌でリンパマッサージをすると小顔になると載っていて一生懸命やりました(^^ゞ。
>本当にすっきりするので毎日やってましたが
>今は…(^_^;)。

そういえばリンパマッサージって、小顔効果もあるんでしたね。
私は足のむくみひどくて~(>_<)
顔のリンパマッサージは行き届いてません、、(汗)
でもすっきりするんなら顔がむくんだ朝なんか、よさそうですね♪

>脚のむくみ、ヨガをやる前はすごかったです!象脚でした(^^ゞ。
>今は全くむくみません~(*^_^*)

ほおぉ、ヨガ、むくみにも良いみたいですね~!
私、ビデオ購入して自己流ヨガしかやってません(-_-;)
それが悪いのかしら、、、。

ヨガ、本格的にならってみたいです~ (2005.11.25 21:30:57)

 Re[1]:自分でリンパマッサージ ~足マッサージできない時に~(11/25)   *ぴぴこ* さん
amarettoさんへ

>こないだの肝臓マッサージの話も「ほ~、良さそう」と思ったけどこれも良さそう。

肝臓マッサージは血流促進に、これはリンパってので使い分けするといいのかも。
って、今あまれっとさんのカキコ見て思ったよ(^_^;)
こないだのも見てくれててありがとうね~。

>かづきれいこって人、リンパマッサージってのを
>奨励してるよね?あれするのとしないのとでは
>ずいぶん顔違ってたから効果あるんだなーと思って
>思い出したときだけぐりぐりやってる。

メイクするときに血流やリンパに沿って、マッサージするみたいにやってるよね?
あれ、TV見てその後少しはやってたけど・・・
忘れてたよ、今やってない(^^;)

顔ともまた違うけど、全身のリンパ刺激すると体全体に刺激あるからね。
続けてると顔にも変化出てくるものなのかも?
私はむくみ対策でやってるけど、お風呂だと気軽にできるしTRYしてみてね~♪
(2005.11.25 21:34:53)

 生ぴぴこさん??   jam226 さん
く、首にしわがない~~!!!!
首細~~い!!
ツヤツヤで、シミひとつないですね~!!

記事よりも(すんません)写真のほうが衝撃的で!


エステ行っても、最終仕上げは、リンパマッサージですもんね。あ~、今日こそはやろう♪っと。 (2005.11.25 23:48:24)

 Re:自分でリンパマッサージ ~足マッサージできない時に~(11/25)   genn2808 さん
足のむくみ対策はメディキュット!!
CMを見るとあんなにすっきりした足になるの!?って果てしなく期待して・・・・
そんな簡単な発想が私の甘い欠点(><)
鎖骨からリンパマッサージ、う~んこの工程わたしに覚えられるか自分に自信がもてないけどこれから試して見ます
だって憧れの小顔効果もあるんだもんね♪ (2005.11.26 00:24:47)

 こんばんは。。。   あやなだよ さん
今日、ぴぴこさんが記事を書いてくれた
マッサージ・・・かなり気持ちいいですね!!
またまた、勉強になりました。。。
☆゜:.★゜・:*:・ヽ(。・▽・。)ノ・:*・★・:*:・☆ (2005.11.26 03:11:35)

 Re:自分でリンパマッサージ ~足マッサージできない時に~(11/25)   うさっこぴぴん さん
足のむくみがひどいのでお風呂の中で足だけはもんでましたが、鎖骨のところからとは・・・
早速今夜から試しましょ♪
ぴぴこさんのHPは情報が多くてわかりやすくてとても素敵♪改めてそう実感!^^
お世話になってま~~す(⌒∇⌒)

写真はぴぴこさんですよね?うらやましいほどのつや肌、色白ですわぁ~_(・。・)~゜ ポーッ
いろんな情報も、きちんと体に現れるんだな。。
うん!がんばろ~~ (2005.11.26 11:51:41)

 jam226さんへ   *ぴぴこ* さん
ほ、ほほほっ(^。^;) そうですの~
「生」ってつくと、なんだか生ものみたいで笑ってしまいました(笑)

>く、首にしわがない~~!!!!
>首細~~い!!
>ツヤツヤで、シミひとつないですね~!!

さっすがjamさん!
見るとこ違いますねー(^_^;)
確か前もクレイパックの画像載せたとき誰より注目してくださった(笑)
でも首太いし、ツヤツヤ感は多少汗ばんでいるのかと・・(笑)

jamさん注目してくれるなら、今度は気合い入れた画像載せなくっちゃ(^^ゞ

>エステ行っても、最終仕上げは、リンパマッサージですもんね。あ~、今日こそはやろう♪っと。

そそ、リンパドレナージュとかありますよねー。
最近デトックスの影響で人気あるみたいな。
余裕ないとエステも自分でやるのも大変だけど、
これだと簡単なので気が向いたらやってみてちょー^^ (2005.11.26 14:58:20)

 Re[1]:自分でリンパマッサージ ~足マッサージできない時に~(11/25)   *ぴぴこ* さん
genn2808さんへ

>足のむくみ対策はメディキュット!!
>CMを見るとあんなにすっきりした足になるの!?って果てしなく期待して・・・・

私も私も!!メディキュットとかむくみ対策の靴下欠かせないよ~。
でもひどくはならないけど細くはなってるのか・・??
び、ビミョーだわ、私(-_-;)

>鎖骨からリンパマッサージ、う~んこの工程わたしに覚えられるか自分に自信がもてないけどこれから試して見ます
>だって憧れの小顔効果もあるんだもんね♪

だいたい各個所30回くらいメドにやるといいと思う。
覚えるの大変かな~
でも上から下に下がっていって、リンパあるところ、
って覚えておくと忘れないでできると思うよ。
小顔効果もあるといいね~
ぜひやってみてください(^.^) (2005.11.26 15:00:57)

 あやなだよさんへ   *ぴぴこ* さん
>今日、ぴぴこさんが記事を書いてくれた
>マッサージ・・・かなり気持ちいいですね!!
>またまた、勉強になりました。。。
>☆゜:.★゜・:*:・ヽ(。・▽・。)ノ・:*・★・:*:・☆

おお、ありがとうでーすヽ(^。^)ノ

リンパの流れが滞ってると、グリグリ押したり揉んだりが
すごく気持ちよかったりするのかもしれないですね。
マッサージの時間別にとるって難しいかもしれないけど
お風呂利用して、だとついでなのでやりやすいかも。
時々ためしてみてね☆ミ (2005.11.26 15:03:47)

 Re[1]:自分でリンパマッサージ ~足マッサージできない時に~(11/25)   *ぴぴこ* さん
うさっこぴぴんさんへ

>足のむくみがひどいのでお風呂の中で足だけはもんでましたが、鎖骨のところからとは・・・
>早速今夜から試しましょ♪

そうなんですよね~
足がむくんでると、まず先に足をマッサージしちゃうんだけど
リンパの流れを促進するには鎖骨、からがいいかと思います(^.^)

>ぴぴこさんのHPは情報が多くてわかりやすくてとても素敵♪改めてそう実感!^^
>お世話になってま~~す(⌒∇⌒)

きゃ~、うれしいお言葉ありがとうです!
むやみやたらにあれこれ載せてて最近収集つかなくなってますが、、(^_^;)

>写真はぴぴこさんですよね?うらやましいほどのつや肌、色白ですわぁ~_(・。・)~゜ ポーッ
>いろんな情報も、きちんと体に現れるんだな。。

そうでーす、ワタクシでーす。
図解で載せようと思ったんだけど書けなかったので(汗)
場所がわかればいいかなあと思って載せたんだけど・・
こんなとこまで注目してくれてうれしいやら恥ずかしいやらです~(^^ゞ
これはとりあえず載せてもだいじょぶなとこ撮っただけで・・
実際は・・・(ーー;)ふ~っ ですよぉ(苦笑) (2005.11.26 15:09:18)

 Re:自分でリンパマッサージ ~足マッサージできない時に~(11/25)   kaokao777 さん
なるほど~~~。。
私はリンパの流れを良くするためにミネラルウォーター350mlを3回に分けて飲んでます。。
でもあまり摂りすぎてもかえってよくないと聞いたので快足フットケア~~いいかも!!足湯は気持ちいいね! (2005.11.26 15:36:35)

 Re[1]:自分でリンパマッサージ ~足マッサージできない時に~(11/25)   *ぴぴこ* さん
kaokao777さんへ

>私はリンパの流れを良くするためにミネラルウォーター350mlを3回に分けて飲んでます。。

お水は大事っていいますよね~。
私もこまめにせっせと飲んでます。
老廃物出すにもいいしね♪

>快足フットケア~~いいかも!!足湯は気持ちいいね!

快足フットケアはあったかくてつい寝てしまうの(笑)
足湯もいいですねー、これからの時期だと冷え性にもいいですね (2005.11.26 17:42:21)


© Rakuten Group, Inc.