542981 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

めんどうはごめんだ

めんどうはごめんだ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

旅の3日目 ツアーバ… New! hiro-p88さん

【中古】YAMAHA ヤマ… New! Mot_tenさん

ひとりゴト dmasterさん
シュタイナー関連書… カタリナnoteさん
新発想ビジネスヒン… シャルドネ。さん

Category

Comments

王島将春@ Re:認可によりかえって敷居が高くなった緊急避妊薬(06/06) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
ファンファン@ Re:聴覚補充現象とBGM(10/26) 私は最近になって、突発性難聴で左耳を失…
シュウ@ Re[1]:突発性難聴 発症後2ヶ月(05/28) さきもしさんへ 古いブログへの返信にて大…
マキマキ@ Re:突発性難聴 耳が音痴に!?(04/29) 今日突然右耳の聞こえが悪くなり、こちら…
発症から3週間目@ Re:聴覚補充現象とBGM(10/26) はじめまして。 突発性難聴の発症から3週…
2011.04.01
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
4月になりました。
3月30日の送別会では、うちの病院で活躍してくれたドクターとの別れを惜しみながら杯を酌み交わしました。新たな勤務地でさらに力を伸ばして成長されることを願ってやみません。

今年はずいぶん寒さが尾を引いていますが、3月終わりから風の匂いが変わってきて、春の空気を肌で感じられるようになりました。この風の匂いと人との別れが相まって、胸をかきむしられるような郷愁を感じるのはやはり年のせいというべきでしょうか。

考えてみれば、4月になって新たな環境に飛び込み、心機一転さらに自分を伸ばしていく・・・というのは若者の特権と言えます。
52歳ともなると、毎年そういう若い人達を見送り、また迎えるという立場になっています。ステージに上がっていたつもりがいつのまにやら観客になっている自分に気づき、やけに寂しくなったりもします。

桜散る日出会い
桜咲く日別れた
足羽川吹く風
明日はもう薫らぬ

木もれ日の間に間に
こぼれる君の笑顔
遙か山消えゆく
春霞の悪戯

(By COZY)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.01 16:24:02
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.