058175 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぴあノッチのブログ

ぴあノッチのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ぴあノッチ

ぴあノッチ

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Rakuten Card

2016.06.01
XML
カテゴリ:その他
物を減らしてシンプルライフを目指してはおります。

でも、
物への執着はなかなか断ち切れません。

増やさないと決めている裁縫グッズは、
捨てずに消費するのみにしてます。

袋物二品完成!


rblog-20160601142350-00.jpg

一度畳んでしまったので、
ナップザックは折シワが。
久々に縫い物して楽しかった!

ステンシルのワンショルダーバッグは、
市販品の模造です!

安価で実用的なバッグだったので、
ジーーッと縫製を見て、
目測採寸!
内ポケットも二つ真似しました。
ずっと縫いたくて、
今日やっと具現化に至りました。


素材が市販品のものが分厚く柔らかい生地で、
私が作ったものは、薄くて固く、
あまりクタッとならず、
ちょっと仕上がりが変わりましたが、
気が済みました。



手作り品は、躊躇なく捨てられるタイプなので、
邪魔になったらすぐ捨てます。


トートバッグは幾つも作っては捨てました。

今は買い物袋が手に入らない時代になり、

手製の袋物は随分重宝しています。

まだ紐をつけていないナップザックは、
旅の時のお風呂セット入れや、
登校時の大荷物運びに役立つので、
二作目です。


そして、
手製の袋物は、
まず盗まれない!!


持論ですが、
人が羨まない、
自己満足のもので周りを固めると、
安心幸せです 笑

ステンシルは、アクリル塗料を雑巾に染み込ませ、
古クリアファイルで型を作り、
いざ実行!

数字に、意味はありません。


rblog-20160601142506-00.jpg


黒無地が重たくて、
市販品もたくさんロゴやマークが入っていたし、

やってみました。


これは楽しい!


妊婦用パジャマで作った弁当巾着も古ぼけてきたので(息子が10歳だから当たり前)
入れ替える時にステンシル入れよっかな (^^)

楽しかった休日でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.06.01 14:25:07
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Headline News


© Rakuten Group, Inc.