978019 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マンション管理相談室

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

カテゴリ

プロフィール

マンション管理士 ベルモンドJFK

マンション管理士 ベルモンドJFK

2011年06月29日
XML
カテゴリ:その他


新卒採用業務に従事していた時の話です。
ひとりの女子学生が応募してきました。
クラブの先輩が働いていて、自分も一緒に働きたいと思ったそうです。
体育会系のクラブに所属している明朗快活な女子学生でした。

しかし、その年は、応募者が多く、不採用になってしまいました。
当時、合否について、不採用の時は、連絡をしないことにしていました。
連絡をしないことは、面接の時に、失礼をお詫びの上、説明していました。
理由は、確実に悲しい連絡になってしまうからです。
不採用なので、彼女にも連絡をしませんでした。

翌日、彼女から電話がありました。
念のため、確認をしたい、ということでした。
不採用であることをお詫びすると、急に声が小さくなってしまいました。
その様子から、本当に強く入社を希望していたことが伝わってきました。

自分に何かできることはないか、と一晩考えて、手紙を書きました。
履歴書の書き方、会社説明会や入社試験の対策、面接の受け方などについて、採用担当者だからわかることを書きました。

それから、1ヶ月もしないうちに、手紙が来ました。
内定が取れたことと、お礼の言葉が書かれていました。
良い結果が得られたので、ホッとしました。

さらに、数日後、就職部の先生から、お礼の電話がありました。
とても驚きました。(お世辞だと思いますが、私の手紙が役立ったそうです。)
そのおかげで、その大学から、毎年、新入社員を採用できるようになりました。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月29日 17時53分40秒
コメント(0) | コメントを書く


お気に入りブログ

合い別れ New! あとりえ7623さん

はっきりとモノの言… New! よびりん♪   さん

いよいよ30期 (笑衆。)さん

丸サンの子育て日記 marusan2629さん
ゆかいの「ありがと… Yukai810さん

コメント新着

くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
ソフトチーズ@ Re:腰痛は つらいです。(06/09) 分かります! あたしの場合は、ちょっと…

© Rakuten Group, Inc.