4527884 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

バイオ塾BLOG情報 微生物編

バイオ塾BLOG情報 微生物編

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.03.08
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
出願番号 : 特許出願2004-229819 出願日 : 2004年8月5日
公開番号 : 特許公開2006-42699 公開日 : 2006年2月16日
出願人 : 独立行政法人農業・生物系特定産業技術研究機構 発明者 : 小田 有二 外3名

発明の名称 : 乳酸の製造方法

【課題】 糸状菌を用いると乳酸の製造コストを低く抑えることができ、生分解性プラスチックの原料として必要なL-乳酸の製造比率を高くすることができる。しかし従来から使用されている糸状菌では、天然の甘味資源であるシュクロースを含む原料からL-乳酸を直接製造することができない。
【解決手段】 シュクロースを含む原料から糸状菌アミロミセス・ルキシイによってL-乳酸を製造する。アミロミセス・ルキシイは好ましくは、その標準株であるCBS438.76であることが好ましい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.08 19:01:09


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

bio21st

bio21st

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

bio21st@ マイクロバブル発生器 この装置は60万円だそうです。 発売元:…
bio21st@ ナノバルブ水製造機メーカー http://homepage3.nifty.com/tashizen/dbo…
やすらぎ@ ナノバブル水 ナノバブル水の飲用としての利用方法と家…
ヤマギシ マサオ@ トイアワセ 鯉と鯛が泳ぐことのできることですが、足…
bio21st@ P450酵素、それらをコードした核酸 出願番号 : 特許出願2003-55291…

Headline News

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.