4880545 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

井原線ふるさとじゃ~ナル

井原線ふるさとじゃ~ナル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | なんでんかんでん | ★徒然亭閑話 | ★井原線まちおこしネット事務局 | ★ほのぼのウォーク写真館 | ★井原線沿線美術館だより | ★うまいもん! | 会社経営 | ☆健康日記 | ♪ 井原線まちおこし楽市♪ | ★井原線おでかけガイド | ★晴れの国おかやま元気ネット | 畳屋おやじのブログ | ★ふるさと井原考 | ★アーカイブイベント! | ・アイデアマラソン | ★井原線ウォーク&観光情報 | しゃむろっくの『チョットひと言劇場 』 | ★イベントふぉとアルバム | ★自然観察 | ★『井原線ウォークのひとこま』 | 『日々のつぶやき』 | 『気づき』 | ◆井原線ブログ事務局◆ | 【ふるさと井原夢づくりプラン】 | 夢枕控え帳 | 『おかだ農園』 | ☆エコライフ日記 | 『心象風景』 | ★岡山井原弁 | ★『気になる記事ヨミ』 | ★アルバム『この人と一緒に』 | 【先人顕彰会・井原】 | “おぎゃ~と生れてXXXXX日” | 【井原歩こう会】 | 【読書Memo】 | 井原線夢番地ギャラリー | 『ふるさと いずえ情報局』 | 菓子工房のらのら | 井原線マスコミ伝播紹介 | 『ヒントMemo』 | 《畳縁工芸ギャラリー》 | ♡でんちゅうくん♡ | たたみべり | 畳ギャラリー | 「エコタウンいばら」 | 「出部歴史研究会」 | 取材ノート | 「畳屋にできるSDGs」 | パンセ | ほほほのおと。 | 【井原線ウォークガイド】
2008.12.17
XML
 ぼく、しゃむろっく。

 “裁判員制度はアメリカの外圧なのか?”

 もともと裁判員制度自体が日本の風土習慣には合わないんだにゃ~。そんなものができちまったのはやっぱりアメリカの外圧で制度化してしまったんだにゃ~。そう思わないかにゃ~。

しゃむろっく

 
 アメリカと言う国は昔から日本に要求を押し付けるのが好きな国だったからにゃ~。

 ペリー来航での外圧による成功体験によりアメとムチの使い分けが一貫した日本への外交戦略になっているんだにゃ~。ヨーロッパに対する外交とはあきらかに違うんだにゃ~。

 話は裁判制度だったにゃ~。アメリカは自分の国の陪審員制度が優れていると思い込んでいるんだにゃ~。

 近い将来、日本の弁護士業務への怒涛の参入を目論んでいるのかもしれないにゃ~。

 アメリカ型の損害賠償社会にだけはしたくないのだが、毎年のアメリカからの要求は執拗を極めると言うからついつい時の総理が外遊するとお土産を決めて飛んで行って待遇がいいとついつい余分な要求まで呑んじゃうんだろうにゃ~。

 自民党一党支配が続くと積もり積もって呑んだ要求が足かせになってゆくんだにゃ~。

 これが政権交代が起こっていればそんな理不尽な要求は理論的に反論して反古にもできるのだが長期政権のほころびは繕いようがないんだにゃ~。

 与党病にかかるとしがみついちゃうし、野党病にかかると反対してれば責任はないし楽できるんだにゃ~。

 3年後、裁判員制度がどのような評価を受けるかは裁判方の責任よりも与野党議員さんの責任が大きいんだにゃ~。

 (しゃむろっく日記)
JOIN“♪井原線と備中♪晴れの窓”
井原線沿線物産館『井原線まちおこし横丁』





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.12.17 08:31:43
コメント(0) | コメントを書く
[しゃむろっくの『チョットひと言劇場 』] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.