4878616 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

井原線ふるさとじゃ~ナル

井原線ふるさとじゃ~ナル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | なんでんかんでん | ★徒然亭閑話 | ★井原線まちおこしネット事務局 | ★ほのぼのウォーク写真館 | ★井原線沿線美術館だより | ★うまいもん! | 会社経営 | ☆健康日記 | ♪ 井原線まちおこし楽市♪ | ★井原線おでかけガイド | ★晴れの国おかやま元気ネット | 畳屋おやじのブログ | ★ふるさと井原考 | ★アーカイブイベント! | ・アイデアマラソン | ★井原線ウォーク&観光情報 | しゃむろっくの『チョットひと言劇場 』 | ★イベントふぉとアルバム | ★自然観察 | ★『井原線ウォークのひとこま』 | 『日々のつぶやき』 | 『気づき』 | ◆井原線ブログ事務局◆ | 【ふるさと井原夢づくりプラン】 | 夢枕控え帳 | 『おかだ農園』 | ☆エコライフ日記 | 『心象風景』 | ★岡山井原弁 | ★『気になる記事ヨミ』 | ★アルバム『この人と一緒に』 | 【先人顕彰会・井原】 | “おぎゃ~と生れてXXXXX日” | 【井原歩こう会】 | 【読書Memo】 | 井原線夢番地ギャラリー | 『ふるさと いずえ情報局』 | 菓子工房のらのら | 井原線マスコミ伝播紹介 | 『ヒントMemo』 | 《畳縁工芸ギャラリー》 | ♡でんちゅうくん♡ | たたみべり | 畳ギャラリー | 「エコタウンいばら」 | 「出部歴史研究会」 | 取材ノート | 「畳屋にできるSDGs」 | パンセ | ほほほのおと。 | 【井原線ウォークガイド】
2009.01.29
XML
カテゴリ:★徒然亭閑話
■徒然亭閑話09 Vol.012■
 (日々事々)

 欅の杜の10周年記念誌への原稿を今日投稿を藤井さんへFAXしました。いろんなものが10周年ですから今年は大変ですね。


『杜の生長を見守る欅の杜ウォーク♪』

       井原線まちおこしネット
           代表 岡田正樹

 欅の杜塾、十周年おめでとうございます。

 十年ひと昔といいますが、私が藤井直彦さんに田中美術館の館長室でお会いしたのもその頃でした。そして塾長さんも若かった。

 井原線沿線の里山復活の最先端を行く欅の杜のふるさと運動は、岡山県が推し進める『美しい森プラン』の先をゆく画期的な市民運動でした。

 私の活動フィールドは井原線沿線、その中で試そうとするまちおこしのアイデアや企画に対して的確なアドバイスをしてくれるのが藤井塾長さんでした。

 井原線ウォークも今年で十年、もう何度、『欅の杜ウォーク』を行ったことだろう。ほんとによく来たもんだと感心する。

 年ごとのウォークで、訪れた時に見せる杜・森・もりの生長の姿は目を見張るものがあり後退することなく確実に成長していて気持ちがいいものでした。四季の姿はまたそれぞれに趣があって面白い。少し人が係わり過ぎているようにも思うこともあるが欅の杜の中はいいですね。

 閉塞感の漂う現代社会にあって欅の杜はオアシスのような存在になってゆくと思うのです。その証人としてこれからも欅の杜ウォークを続けてゆきたいと思うのです。

 井原線まちおこしネットも十周年、今年は起承転結の転のはじめの一歩を踏み出す年です。これからも井原線沿線を舞台に、共にふるさと運動ができたら幸いです。

  (徒然亭閑々子 09.1.29)

JOIN『♪井原線と備中♪晴れの窓』
井原線沿線物産館『井原線まちおこし横丁』





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.29 23:58:30
コメント(0) | コメントを書く
[★徒然亭閑話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.