4881366 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

井原線ふるさとじゃ~ナル

井原線ふるさとじゃ~ナル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | なんでんかんでん | ★徒然亭閑話 | ★井原線まちおこしネット事務局 | ★ほのぼのウォーク写真館 | ★井原線沿線美術館だより | ★うまいもん! | 会社経営 | ☆健康日記 | ♪ 井原線まちおこし楽市♪ | ★井原線おでかけガイド | ★晴れの国おかやま元気ネット | 畳屋おやじのブログ | ★ふるさと井原考 | ★アーカイブイベント! | ・アイデアマラソン | ★井原線ウォーク&観光情報 | しゃむろっくの『チョットひと言劇場 』 | ★イベントふぉとアルバム | ★自然観察 | ★『井原線ウォークのひとこま』 | 『日々のつぶやき』 | 『気づき』 | ◆井原線ブログ事務局◆ | 【ふるさと井原夢づくりプラン】 | 夢枕控え帳 | 『おかだ農園』 | ☆エコライフ日記 | 『心象風景』 | ★岡山井原弁 | ★『気になる記事ヨミ』 | ★アルバム『この人と一緒に』 | 【先人顕彰会・井原】 | “おぎゃ~と生れてXXXXX日” | 【井原歩こう会】 | 【読書Memo】 | 井原線夢番地ギャラリー | 『ふるさと いずえ情報局』 | 菓子工房のらのら | 井原線マスコミ伝播紹介 | 『ヒントMemo』 | 《畳縁工芸ギャラリー》 | ♡でんちゅうくん♡ | たたみべり | 畳ギャラリー | 「エコタウンいばら」 | 「出部歴史研究会」 | 取材ノート | 「畳屋にできるSDGs」 | パンセ | ほほほのおと。 | 【井原線ウォークガイド】
2013.10.18
XML
カテゴリ:『気づき』
 おはようございます。

 伊豆大島の台風被害の惨状をテレビで見ていると人間の営みは何とも脆く危機感がなかったかを痛感させられる。
 火山灰…土石流…過去の経験がまったく活かされていない土地利用。
 台風を肌で感じて知っている大島の人達がいざという時に行動できなかった。
 改めて“防災は個々の危機感イメージと危機管理に尽きる”と思った。
 もちろん行政の危機管理の能力は向上させておかなければならない。
 しかし、自分が生きるか死ぬかは自分の判断だ。
 10年に一度の記録的な雨が予想されていたなら古老からの“山津波”=土石流を警戒すべきだ。 
 日本全国どこにいても安全だというところはない。
 自分が住んでいる井原市だって自然災害は少ない。でも1時間100mm1日500mmを超えるような雨が降れば川が氾濫するだろうし床下床上浸水してしまう。崖崩れや地形によっては土石流も起きるかもしれない。
 生き死にを左右するのは家族や単位自治会の危機意識かもしれない。

 本日の寝起きの思考メモでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.10.18 09:05:42
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.