4878222 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

井原線ふるさとじゃ~ナル

井原線ふるさとじゃ~ナル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | なんでんかんでん | ★徒然亭閑話 | ★井原線まちおこしネット事務局 | ★ほのぼのウォーク写真館 | ★井原線沿線美術館だより | ★うまいもん! | 会社経営 | ☆健康日記 | ♪ 井原線まちおこし楽市♪ | ★井原線おでかけガイド | ★晴れの国おかやま元気ネット | 畳屋おやじのブログ | ★ふるさと井原考 | ★アーカイブイベント! | ・アイデアマラソン | ★井原線ウォーク&観光情報 | しゃむろっくの『チョットひと言劇場 』 | ★イベントふぉとアルバム | ★自然観察 | ★『井原線ウォークのひとこま』 | 『日々のつぶやき』 | 『気づき』 | ◆井原線ブログ事務局◆ | 【ふるさと井原夢づくりプラン】 | 夢枕控え帳 | 『おかだ農園』 | ☆エコライフ日記 | 『心象風景』 | ★岡山井原弁 | ★『気になる記事ヨミ』 | ★アルバム『この人と一緒に』 | 【先人顕彰会・井原】 | “おぎゃ~と生れてXXXXX日” | 【井原歩こう会】 | 【読書Memo】 | 井原線夢番地ギャラリー | 『ふるさと いずえ情報局』 | 菓子工房のらのら | 井原線マスコミ伝播紹介 | 『ヒントMemo』 | 《畳縁工芸ギャラリー》 | ♡でんちゅうくん♡ | たたみべり | 畳ギャラリー | 「エコタウンいばら」 | 「出部歴史研究会」 | 取材ノート | 「畳屋にできるSDGs」 | パンセ | ほほほのおと。 | 【井原線ウォークガイド】
2022.03.13
XML
カテゴリ:取材ノート
3月13日(日)曇り
 今朝、突然、新任の記者さんが「資源ごみを持って行ってもいいですか?」と電話があった。
 エコタウンいずえのエコステーションをやっているのでいいですよと気楽に答えた。
 そして
 11時頃、レトロな普通車でやってきた。「3月から赴任してきました。よろしく」とN氏が挨拶、 世間話をしていると、井原市は初めてで方向音痴なので案内してもらえませんか?とお願いされてしまった。(どういう引継ぎ申し送りがされていたのか?)
 少し考えて、家族にちょっと新人さんを案内してくると言ってなかなか小回りの利かないレトロな車で日曜ドライブに出発した。
 井原駅で井原市の文化財ガイドマップを手にして出発した。
 旧山陽道を東進し日芳橋を渡り一橋陣屋のあとが興譲館のグラウンドの北にあった。渋沢栄一が備中に来た時に剣術の勝負をしたのがここ、平櫛田中さんの生家跡がこことガイドしつつ進む。ここから北上し美星へ進む。右手の奥に北条早雲こと備中伊勢氏の菩提寺の法泉寺がある。伊勢氏の前は那須一族が治めていたこと。那須氏の菩提寺が永祥寺、境内には一発必中の袖紙稲荷、野上町へと登りきると那須与一公墳が左手の奥にある。星田ダムをすぎて最初の目的地、美星の星の郷青空市を見学、くんせいやさんが居たので記者さんを紹介。徳山牧場のアイスクリームを食べて中世夢が原へ出発。お昼を夢味庵でと思い立ち寄ると行列ができていて予約シートに書き込みどれくらいかかるか聞くと30分待ちという。
 待ち時間で中世夢が原の入り口で園内の紹介したり「あずみ」や「坂の上の雲」「武蔵」のロケ地の案内板、備中神楽伝承館を案内する。
 夢味庵に戻るとすぐに順番が、席について「角煮そば」を注文する。



 ホロホロの角煮にお蕎麦、美味しゅうございました。ごちそうさま。
 パート2は美星町の地名のゆかりの流れ星伝説の3神社を回ります。
 (パート2に続く)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.03.14 17:17:12
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.