189078 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

風来坊の気ままB級コラム

風来坊の気ままB級コラム

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.01.15
XML
カテゴリ:車・F1
フェラーリの53代目マシン、F2007が発表になった。


アマルガム 1/8 フェラーリ 248 F1 ミハエル・シューマッハ 2006年イタリアGP仕様

2006年スペックマシンと比較すると、見た目にはその進化型であるということは充分に分かる。
ただフロントウィングは大幅に変えてきましたな。
更にシーズン開幕戦までには変えてくると予想されています。
また、エアインテークもクーリングシステムの修正に基づいて
大幅に変えてきている。
そしてカーボンファイバーで製造されたギアボックス枠の形をより生かすため、
マシン後部ははるかに狭くなっている。

見た目の美しい車=速いの格言どおり、
めちゃくちゃ速そうです♪
昔、ナイジェル・マンセルが乗って、驚くべき強さを生み出した、
エイドリアン・ニューウェイ作、FW14Bと似た印象を受けました。


カルツォ 1/18 ウィリアムズ ルノーFW14B / N.マンセル
このマシンの美しさは俺が20年間見てきたF1マシンの中で最高傑作やと思います。

あとは中嶋さん&アレジの乗っていた、ハーベイ・ポストレスウェイト作、
ティレル019なんかも好きですけどね。

さあ、このマシンに、キミの速さ、そしてミハエルがフェラーリに残って、
このマシンの熟成とキミ、フェリペの両ドライバーの中継役をかってでるわけやから、
フェラーリの独走的な強さを今季は予想しますね。
アロンソ&マクラーレンはニューウェイが抜けたことで、
空力がんがんの速いマシンを仕上げられるとは思いませんし。


F-1 2006 FUTERA UNIQUEDrivers Cardキミ・ライコネン

今年はこのフェラーリ、一番注目です♪

★シャシー★

カーボンファイバー・ハニカムコンポジット構造
フェラーリ製縦置きギアボックス
差動制限装置
電子制御セミオートマチック
コントロールド・ギアボックス - クイックシフト
ギア数:7速+リバース
ベンチレーテッド・カーボンファイバーディスク・ブレーキ
サスペンション:独立プッシュロッド/トーションスプリング(フロントおよびリア)

全長: 4545mm
全幅: 1796mm
全高: 959mm
ホイールベース: 3135mm
フロントトレッド: 1470mm
リアトレッド: 1405mm
冷却水、オイル、ドライバーを含んだ重量: 600kg
ホイール(フロントおよびリア): 13インチ

★エンジン★

タイプ: 056
気筒数: 8
シリンダーブロック:アルミ鋳造製Vアングル90°
バルブ数: 32 ニューマティック・ディストリビューション
合計置換: 2398cm3(立方センチメートル)
ピストンボア: 98mm
重量: 95kg未満
マネッティ・マレリ製デジタルエレクトロニックインジェクション
マネッティ・マレリ製デジタルエレクトロニックイグニッション
燃料: シェルVパワーULG62
潤滑油: シェルSL-0977





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.04.02 06:09:48


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

カテゴリ

カレンダー

プロフィール

りょう案内人

りょう案内人

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

ニューストピックス

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.