636363 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

個人的健忘録 from 2009

個人的健忘録 from 2009

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist <a href="https://kilovermek.es/…
MEM@ 今更ながらの4Kアライメント問題 参考サイト ● (HDD)WD WD20EARSのベンチ…
4Kib@ 4KiBセクタ について The resulting partition is not properly…
suzy@ Re:KnoppixでWindowsPCのファイル救出 その2(01/26) 初めまして。 私も今日この記事を見て、Ub…
squ@ 一括アカウント /etc/skel Linux ユーザーを一括登録&一括パスワー…
2010.02.16
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
第4フェーズのミラーサーバを選択してからしばらくしたあとに次のようなエラーが出る場合があるかもしれません。
i_kdeb43_error01.png

これは何らかの原因でミラーサーバにアクセス出来なかったためです。

原因はいろいろ考えられます。

例えば選んだミラーサーバが死んでいるケース。
サーバが死ぬのはインターネットではよくあることですので、この場合は違うミラーサーバを選択しなおすと問題解決するでしょう。

他にはネットワーク設定が間違っているケース。
第2フェーズでネットワーク設定をミスしていると、インターネットにアクセスできません。「戻る」を押して、設定しなおしましょう。

他にはモデムやLANケーブルなどに物理的な問題があるケース。
Windows環境でもアクセスできていないのであれば、まずそちらに原因があることを疑ってください。

どれが原因かは一概には判断できません。
いろいろと試して原因を絞っていってください。



ネットに繋がらない場合でも、ネットワークミラーを使わずCD-ROMのみでのインストールは可能です。
i_kdeb43_error02.png



ただし、ネットワークミラーを使わないと、KDEバージョンの場合はインストール直後は英語表記になります。
s_kdeb07A.png
(※ Gnomeバージョンはネット接続に関係なく日本語になります。)


日本語表記にするためには日本語表記にするためのパッケージの導入と設定が必要になるのですが、そのパッケージの入手にはインターネットに接続する必要が出るため、どのみちネットワーク設定をやるはめになります。
ですので、インストールの段階でネットワーク接続を解決しておいた方が結局は楽です。
いろいろ試して解決してみてください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.16 18:13:02
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.