3579565 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

●くらしの素敵なエッセンス●市川カルトナージュ*Juillet ジュイエ 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 季節にまつわる日々のこと | カルトナージュ作品 | 美容・健康・心・想い | お菓子・デザート | ファッション・アクセサリー | インテリア・雑貨 | お花・ガーデニング | ハンドメイド | お店・スポット《未分類》 | フラメンコ | 観劇・観賞・体験 | パソコン・ブログ・HP | 市川市内 | 本・音楽・TV | イベント | 料理・食品・飲料 | 桜・花火・お散歩フォト | 整理収納・ハウスキーピング | ヨークカルチャー新浦安 | 箱根・横浜 | 千葉県内 | 自宅レッスン作品 | 【出張レッスン】ホリスティックハウスワイズ | あすみが丘カルチャー | セブンカルチャー蘇我 | 【出張レッスン】個人宅ほか | レッスン日&単発レッスン等案内 | 布・レザー・材料 | 鎌取カルチャー | 四街道カルチャー | 京都・奈良・大阪・兵庫 | 九州 | イタリアンカルトナージュ作品 | ディプロマコース作品 | ジュイエ認定講師情報 | カルトナージュレッスンについて | ポーセラーツ | 【出張レッスン】川島織物セルコン豊洲 | 【出張レッスン】クリナップ市川ショ-ル-ム | 香港・グアム・シンガポール | カルトナージュの通信レッスン関係 | 作品展 | 【出張レッスン】ホームクレール用賀 | 【出張レッスン】小学校・公民館 | 【出張レッスン】代沢サロン | 富士山周辺 | ブログのカスタマイズ | 多才なみなさま | ワークショップ・出店のお知らせ | メディア | パリ | 軽井沢 | ロンドン | 東京都内 | 新潟 | 伊勢 | 鳥取・島根 | 茨城 | オンラインレッスン | 道の駅市川カルチャー | イタリア
Jan 21, 2019
XML

新宿から2駅目の高円寺で
ダンスレッスンを受けた土曜日。

昨日のブログに書いた通り、
高円寺に来たのはときめき片づけ
講座を受講しに来た時以来です。

で、ダンスレッスン中、昨年鶴見で
整理収納アドバイザーの予備講座で
ご一緒したグループLINEが盛り
上がっていて。

見ると整理収納アドバイザー1級
に合格された方々が、次々合格の
報告をされていましたきらきら

同時期(昨年12月)に試験を受けた私。

自分はどうなんだろう…と気になり
つつ出先なので確認のしようがない。

合格すると郵便でカードが送られて
くるらしいので、帰宅後、ポストを
確認するも、何も届いてない(>_<)

「ダメだったのかな?」

「月曜日届くのかな?」


とグルグル。落ち込んでました。

と、ダンスレッスン中だったため、
チラ見だったグループLINEを改めて
読んでみると、みなさん合格をHP
で確認したとあり、ドキドキしなが
らHPにアクセスしました。結果







整理収納アドバイザー
1級に合格してました♡


2次試験に協力してくださった
Oさまとお嬢さま、

ありがとうございました♡

ときめき片付け講座を受講した高円寺
に行った日に、整理収納アドバイザー
1級の合格がわかるなんて!
シンクロって思った私です。

整理収納アドバイザー1級を目指した
軌道を自分のために記録しておきます。
長文につき興味のない方はスルーしてね

ribonline2.gif

片付けや整理収納の仕事もしたいと
思っていた私。整理収納の仕事って
どうすればできるのかわからず、
まずはネットで調べると

日本ときめき片付け協会、
ライフオーガナイザー、
ハウスキーピング協会、
(整理収納アドバイザー)

の3つが目にとまる。

こんまりさんが有名な
ときめき片づけで資格を
取ろうかな?と思い

2016年9月 
ときめき片付けコンサルタント
磯部恵子さんから
《ときめき片付け講座》を受講。
自宅を片付ける。
➡磯部恵子さんのHPはこちら

その後、友達にダイニングのテーブルの
片づけを頼まれるも、ときめき片付けの
手順だと、洋服→本→書類→小物…と
順番が決まっていて、洋服から片付け
なければならない。

友達の希望はダイニングのテーブルの上
のみ。自分がときめき片づけの資格を
とっても、ときめき片づけの方法が
使えないと思い、部分的な片づけの
仕事をされている人を検索すると
「ライフオーガナイザー」として
活動されている方のブログで
部分的な片づけの記事をアップ
されている方を発見。

「ライフオーガナイザー」の片付けは
部分的な片付けも請け負うのかな?

というのと

「ライフオーガナイザー」と
「整理収納アドバイザー」の違いは?

という質問もしたくて、

2017年8月
ライフオーガナイザーの他に整理収納
アドバイザー1級の資格もお持ちの
千葉県松戸市在住の松林奈萌子さんの
《ライフオ-ガナイザ-入門講座》受講
➡松林奈萌子さんのブログはこちら

松林さんのご自宅を実際拝見し
あまりの素晴らしさに圧倒され
自信を無くす。


その後、松林奈萌子さんは
片づけプロの全国大会
《片づけ大賞2017》 で大賞を
受賞されたとか!納得です!!

ライフオーガナイザーはカタカナで
パッと見た時に片付けや整理収納の
仕事とわからないこともあるため、
整理収納アドバイザーの資格も取得し
ライフオーガナイザー&整理収納
アドバイザーと書くことで、わかり
やすくしているとのこと。なるほど!

2017年9月
こんまりさんの講演を聞きに山口へ。

➡その時のブログ記事はこちら

2017年11月
一度レッスン受けてみたいと思ってい
た中村美香さんの体験レッスンを受講。
➡中村美香さんのブログはこちら

年間レッスンを希望するも、
整理収納の仕事を今後始めようと
思っている人は年間レッスンの
受講不可とのことで断念。

中村美香さんも整理収納アドバイザー
の資格をお持ちなので聞いてみた所、

「『もちろん整理収納アドバイザー
の資格をお持ちですよね?』と聞か
れるから取った」とのことでした。

***************************
ライフオーガナイザーを名乗る人も
そうでない人も、整理収納アドバイザー
の資格を取得していることがわかり

「整理収納アドバイザー」の肩書って
オーバーに言うと水戸黄門の印籠の
ような感じ?と思い、整理収納アド
バイザーを目指すことに
***************************

2018年1月
市川市で開催されていた整理収納
アドバイザー2級取得講座を受講。
講師は整理収納コンサルタント
金内朋子さん。
➡金内朋子さんのブログはこちら

2018年2月14日
収納プランナーの渡辺美恵子さんが
主宰されている市川微魔女会の
ランチ会に参加。渡辺さんが収納の
仕事のはじめの一歩などをお聞きする
➡渡辺美恵子さんのブログはこちら

2018年2月16日
整理収納アドバイザー2級講座の
講師をつとめた金内さんに誘われ
整理収納自宅セミナーに参加


壁を塗ったり、壁紙を貼ったり
雑貨が沢山お洒落に飾られている
ご自宅に圧倒されまくる!!

後で知ったのですが、金内さんは
雑誌エッセのインテリア大賞を
受賞されたすごい方でした!!

渡辺美恵子さんのアドバイスで
元気いっぱいやる気満々だった
のですが、金内さんのお家を見て
またまた自信をなくす私。

2018年6月
整理収納アドバイザーの1級を受験する
ために必須の整理収納アドバイザー1級
予備講座を受講。講師は大野里美先生。
➡大野里美先生のブログはこちら

2018年7月
当方のカルトナージュの認定講師
でもあるAnge & Roseさんに誘われ
成田方面在住の整理収納アドバイザー
遠藤和美さんの自宅収納見学に参加
➡遠藤和美さんのブログはこちら

自宅収納見学では、整理収納アドバイ
ザー2級で見聞きしたことが忠実に
盛り込まれていて、1級受験について
ためになるアドバイスを頂きました♪

2018年8月
整理収納アドバイザー1級1次試験
受験


2018年8月
整理収納アドバイザー1級2次試験
のため、Oさまのお嬢様のお宅で
片付けの作業をさせていただく。


2018年9月
整理収納アドバイザー1級1次試験
合格


2018年12月
整理収納アドバイザー1級2次試験
受験


2019年1月
整理収納アドバイザー1級2次試験
合格


ふぅ~、長かったけど、
やっとスタートに立てた感じ!

まずは自宅収納見学の開催を
目指して行動していきます!




■カルトナージュレッスンのお知らせ
◆自宅レッスン
 千葉県市川市の小さな自宅サロンです。
※コインパーキング有
 最寄駅 JR総武線市川駅/JR武蔵野線市川大野駅/京成線市川真間駅
◆カルトナージュレッスン案内 パソコン版モバイル版
通信レッスン案内
レッスン作品一覧
レッスンスケジュール
お申込み・お問合せ



ブログtopへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 21, 2019 10:23:43 PM
[整理収納・ハウスキーピング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.