4271363 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Calendar

Category

Recent Posts

Comments

Favorite Blog

家のごはんはほどほ… あんずの日記さん

コレ、いいかも☆ natsu。さん
ハワイアン生活  … hayatoman20さん

Freepage List

2022.12.08
XML
カテゴリ:月と星空
きょうは満月。11月に続き撮影してみました。

一眼レフは、EOS30Dのポケットガイドを参考に設定を調整して少しマシになってきました。


Pixel4aで撮った月と火星のデート。


プールに行く途中撮った月。


■参考リンク
12/8ウェザーニュース:今日は満月「コールドムーン」今回の満月は火星と接近2022/12/08 07:10
12月の月は、8日(木)13時8分に満月の瞬間を迎えます。12月の満月はアメリカの農事暦で「コールドムーン」とも呼ばれます。
今日は冬型の気圧配置となり、関東や東海、西日本は満月を楽しめる空。北日本や北陸は寒気の影響で雲が広がりやすく、日本海側ほど観測は難しそうです。沖縄も低い雲に覆われる見込みです。
12月8日(木)には火星が「衝(しょう)」となり、ひと際明るい火星に、満月を迎えた月が接近します。
「衝」とは地球から見て太陽とちょうど反対側になる瞬間のことです。この衝の頃にマイナス2.0等と、最も明るく輝いて見えます。
最接近は正午頃のため、日本で最も近づいて見えるのは8日(木)の月の出の直後です。
夜が更けると共に高度を上げていき、夜遅くには南中して南の空高くで輝きます。夜空の中でも存在感のある月と火星の共演は見物です。
▼8日(木)の月と火星の時刻(東京)
出現 月 16:19、火星 16:10
南中 月 23:54 火星 23:30
以下略



2022.11.8皆既月食・天王星食のうち部分月食をGoogle Pixel 4aで撮影





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.12.08 23:08:22



© Rakuten Group, Inc.