108801 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あるが侭に・・・

あるが侭に・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

blues_blues

blues_blues

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2005.10.03
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
10/01日付けで、時短勤務からフルタイム勤務へと戻りました。

このことで、トータル5時間以上は人事と上司を含め話し合いをしました。

上司が気にしていたこと。

・フルタイムになると、僕の等級と同じ社員と同じ土俵で仕事をすることに
なるので、評価が心配。

・うちの会社では評価が半期に一度実施されるのだが、評価が連続して悪かっ
た場合、人事側として降格を実施するかが気になる。

ということでした。

僕の直属の上司とも話をしたのですが、僕の今の状況でやれる範囲で目標設定
していいし、その目標設定を上司が認めたら、100%やったら、普通に100%
の評価をしれくれる、と言ってくれた。
そして、例え相対評価が悪かったとしても、そんな事で降格なんてさせない!
bluesさんは、今までの経歴を見ると、非常に高いポテンシャルがあるのだから、
絶対に大丈夫だと信じている。
とも言ってくれていた。

その事を人事と相談した。
結局のところ

・人事側に降格する権限はなく、直属のマネージャ判断でなされる。

・本来であれば100%仕事が出来るようになった時点で100%にしたいのだが、
こればかりはやってみないとわからない。

・僕の気持ちを最優先させ、時短勤務を解除。フルタイムに戻す。
ただし、仕事を渡す際は上司側にてサジ加減してもらい、様子を見ながら徐々に
仕事を増やしていく。

以上のようなことより、僕は思い切ってフルタイムに戻ることを決意しました。

なんとなく今がいい機会のような気もしたからです。

それと、前とは違って、出来ない事、時間がかかる事は、周りを気にしないですっぱり
と言える自信もあったので、戻す事にしました。

さあ、これからどうなっていくのやら。

人事側から見ると、鬱病で会社を休んでいる、もしくはリハビリ出社されている人たちの
中で、僕が一番上手く回復してきているとの事でした。

あまりプレッシャーはかけたくないのですが、好例となれればいいなと思います。

今なら少しは言える。。。頑張れ、俺。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.10.04 18:02:43
コメント(4) | コメントを書く


Calendar

Favorite Blog

OLMAOの食ブログ Emiy(エミィ)さん
部屋とYシャツとら… らいち師範さん

Comments

ある子@ Re:会社で倒れる --孤独感、空しさ、PDの恐怖--(08/13) アルコール中毒を治療しないと、うつもな…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
アゲチン@ ありがとうな!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

© Rakuten Group, Inc.