1790067 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ

わたしのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

楽天カード

2013.09.12
XML
カテゴリ:家電
「太陽電池で動作するポンプ」を販売しているのを見つけたので購入してみました。

購入したのは中国製のH4009という製品です。








今回は送料無料で一番安かった amazonで購入しました。



中には結構小さい小箱が入っています。



箱から取り出すと…



・ソーラーパネル
・ポンプ
・噴水の部品

が入っているようです。

噴水部分を適当に組み立てると…



こんな感じになりました。

先端は3種類あるようです。

さっそくソーラーパネルを日光のあたるところに持っていって、水槽にポンプを入れると、確かにポンプがまわって水を吸い込んでいます。
けれどもいまいち勢いが弱くて噴水という雰囲気には程遠いです。
噴水部の長さが長いとぜんぜん水が吸い上がらないようなので最短にしてみると、先からプシュプシュという感じで水がこぼれ出ました。

日光が一番当る昼かつ晴天でないと、噴水っぽくはならないようです。

とはいえ、2,000円以下で、こんなものが手に入って楽しめます。


ちなみに仕様を検索して確認すると次のようなもののようです。

太陽電池 11cmx11cm 7V 140mA
ポンプ 6V, 120mA 150L/H

0.7W 程度ということなので、さすがに 150L/Hは無理だと思いますが、大きいソーラーパネルをつなげればもう少し実用的になりそうです。

とりあえず庭の池に入れて遊んでいます。


ちなみに楽天では 1,650円~の値段で販売しているようです。












楽天市場でH4009の最安値を検索

クリックすると現在の最安値を検索します






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.09.20 20:35:31
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.