063132 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

hiyoko's reading style

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年03月11日
XML
カテゴリ:快適に暮らそう
補正無しの手抜き着付けなので全然練習になっていません……(汗)
実家からせしめてきたウールのアンサンブルです。

これは叔母が着付けの練習用に?買ったもので、
それをさらに母が着付けを習い始めたときに練習用としてもらい、
さらにさらにわたしが練習用としてもらい受けたものです。

「あんたにはもう小さいと思うよ」

といわれたとおり、裄は全然足りませんでしたが、着丈はちょうどくらいです。

帯はこれも母のお下がりの、化繊の軽装帯の胴の部分だけ占めています(^^;)
羽織きるから見えないや~と思って。
半幅帯があれば締めたかったんですが、あいにくゆかた帯しかなく。
さすがに、化繊の、テカテカ光るゆかた帯はおかしいかと。

でも彼氏曰く、「後ろ姿に帯のふくらみがないと変」だそうです……そういうもん?

半襟は先日買ってきた淡いグリーンのラインが入った木綿の布をつけてます。
飛んでしまって見えませんが。
でもこの半襟、目一杯歪んでます。
一体いつになったらきれいにできるようになるのかしらん。

やっぱり補正をしないときれいに着られませんね。
土台に手を抜いてはいけないと反省です。

こんなんで振袖着られるんでしょーか(-_-|||)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年03月11日 16時46分08秒
コメント(2) | コメントを書く
[快適に暮らそう] カテゴリの最新記事


PR

Profile

cocco_hiyoko

cocco_hiyoko

Calendar

Recent Posts

Comments

名古屋嬢@ おもしろそう。 体験ものは好きなんです
名古屋嬢@ 頑張ってますね お久しぶりです。 私の場合、弁当は母…
cocco_hiyoko@ Re:2007/4/16のお弁当 >むらさきの貴婦人さん ご無沙汰してい…
むらさきの貴婦人@ お元気ですか お弁当つくっているなんてすごい。このご…
cocco_hiyoko@ 台所が遠いと 出張中は社員食堂があるのですっかりお弁…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.