【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

ブラジルの旅


★旅の画像


アマゾン・マナウス


レシフェ・オリンダ


リオのカーニバル


お尻が命?


リオデジャネイロ


イグアスの滝 


ブラジリア


マセイオ 


★サルバドール前編


★サルバドール後編


オーロプレット 


ナタウ(NATAL)


ヒオケンチ


クリチバ


南米その他 


ブエノス アイレス


 


  


  


ポルトガル語


教材(日本で)


教材(ブラジルで)


ポル語の違い


何かダサイ!


最悪な言葉


お笑いエピソード?


サッカーWカップ1


サッカーWカップ2


優勝パレード


トイレットペーパー


故障修理


美容院


入院騒動


恐怖のX線


恐怖の■検


恐怖の検■


緑のカブトムシ


緑のカブトムシ2


包丁使い方


ストの恐怖


ストの被害


神様の国籍


某国大統領


門の落書き


日本車??


空から爆弾


ゴルフ


薬の時間


ぶきみ食物


怪アパート


馬   車


ゴキブリ


公務員


タクシー


映画


開かずの門


動物たち


専業主婦


他国の友達


強欲ゴルフ場


QUENTE


アイロン


可哀想な女


鬼の居ぬ間


危険な情事


医者の腕前


教科書問題


名前バトル


算数?


空き巣!


暴走族


テーブル


フェスタ


土   地


トイレ注意


紛争解決法


紛争解決法 その2


飛行機発明


英語の授業


軍   隊


下着の購入


歌と音楽


サンバ(SAMBA)


MPB(建設中)


POPS(建設中)


ドラマ(NOVELA)


子供ショー


kubanacan


食べ物 


パネットーニ


パパイヤクリーム


カイピリーニャ


ブリガデイロ


 


 


つぶやき


2004年02月24日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ブラジルにいながら今年はカーニバルに行けない我々。

ということで。
今日も眠い目こすりながら、朝5,6時までテレビの前に釘付けの私。。。せめて応援せねばっ!(++)@@@

今日はお気に入りのサンバスクールの『ベイジャフロー』と『モシダージ』の出番なので、これは見なくてはなりませぬ!

さすがに2回目ともなると、衣装や山車以外の細かい所にも目が行きます。採点基準にもなっている箇所とだぶるのですが、気にして見てみるとより面白くなる箇所をあげると。

●テーマと歌詞
素晴らしい歌詞&曲のものもあり。
昨年の『ベイジャフロー』の完成度の高さにはうなりました!更に『ベイジャフロー』の歌手の”声質”は『水木一郎』系♪(年齢がばれそうだわ。。。)

●個々の集団が、テーマの何を表現しているか
考えながら見ても面白いです。テレビだと個々の集団が何を表している集団なのかが字幕で紹介されます。

●バイアーナの回転のそろい具合
曲にあわせて、バイーア地方の女性のドレスを着てくるっと回る集団。時々疲れて、さぼっている人あり(笑)

●プシャドール(だったかな?)の努力 (^^;
列の合間にいる普通の服を着て、笛をふいて進行させてる人達が、夢中になって恍惚状態で踊って、一部わけわからなくなっている人達を素早く見つけ。我に返らせて前進させたり、気持ちをもりあげます(笑)。

時間内に全員がパレードし終わらないとこれまた減点対象です!
列が乱れていても、高い点に結びつきません。

●山車を押している人達。
山車の中に運転席があるのですが、方向だけ変えられる代物。山車自体は、あくまでも人力で押さねばならず、目立たない場所で押し続けている方の苦労をねぎらってしまいます。

たくさん人が乗っている大きな山車だと『押してる人大変そう』とついつい思ってしまいます。

テレビは『GLOBO(グローボ)』社による生中継があって。日本ではスカパーで同じ番組が見られます。(追加料金が必要らしいですが。。。)

個人的な感想は『綺麗なんだけど、去年の方が歌やテーマの完成度が高かった気がする』と思ったのですが。今日、早速ポル語のレッスンの時に感想を話した所、先生はテレビをご覧にならなかったそうですが、新聞記事も似たような記事があったそうです。

『パレードは綺麗なんだけど、今年の歌はどのチームのものも何を訴えたいのか全然わけわからない歌ばかり。』

(素人の私が『え?こんなんで良いの?』と思ったくらいだから、ブラジル人だったら尚更でしょう。)
極端な話、昨日のチームでも『XUXA(シューシャ)』(子供番組に出演する女性)がテーマになってて。確かに綺麗だけど『何故にXUXA?』。何言いたいか意味わからないし。。。

単に幻想的で綺麗な行列にしたくて、更に子供受けをねらって、人気のあるタレントを起用したテーマに過ぎないんですよね。(すごく綺麗だったんだけど)

『子供に絶大な人気のあるXUXAに敬意を表して』とか言うテーマですが。それが?って感じで深みが無かったですね。

昨年優勝した『ベイジャフロー』も相変わらず、ゴージャスだったのですが。『アマゾンの保護』をテーマに歌うも、昨年ほどの深みはなく、見た目の華やかさで見せる方に走ってしまった感じ。。。去年がブラジル内部の戦いの歴史を歌って、歌詞も練りに練られたことがわかる歌詞で、感動を与えただけに非常に残念!(TT)

カーニバルのオタになってしまいそう。。。。(^^;

あー後、2,3時間くらい起きてないと。。。辛い(@@;)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年02月24日 16時58分49秒
コメント(2) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ぱさりーにょ

ぱさりーにょ

お気に入りブログ

わたさんの川柳広場 わた1940さん
MIAWわーるど MIAWさん
ニチェボーな生活 … mosmossugarさん

コメント新着

 どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
 開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
 しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
 アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/54vkffd/ ア…
 ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…

© Rakuten Group, Inc.