343770 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

イノベーションのプラットフォーム作りに挑む社長のブログ

イノベーションのプラットフォーム作りに挑む社長のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

BP2004

BP2004

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:巡回(05/02) compare cialis to levitracost of cialis…
http://buycialisky.com/@ Re:TLO訪問(04/19) natural herbal cialis softcialis 5 mg a…
http://buycialisky.com/@ Re:2月も終わり(02/28) buy cialis 10mg onlinecheap cialis soft…
http://buycialisky.com/@ Re:事業計画 打合せ(02/06) cialis 20 mg directionscialis levitra s…
http://buycialisky.com/@ Re:会社設立作業(11/01) buy cialiscan you become dependant on c…

Freepage List

Headline News

2005.08.05
XML
カテゴリ:モノづくり
エンレスト株式会社主催による大人の社会科見学が8月22日(月)に開催されます。

今回(第2回)は、住友金属工業鹿島製鉄所見学で、鹿島アントラーズの練習場の見学もあります。

私も商社時代から工場見学が好きで、いろいろな工場を見学させていただきました。いろいろなタイプの工場がある中で、製鉄所は一度は見ておくべき工場です。なかなかこのような機会は無いので、未経験の方には特におすすめです。

概要は下記の通りです。(最後に私が考える工場見学のポイントも書いてあります。)

【ツアーの概要】
日本が世界に誇る自動車業界向けの高付加価値な鉄鋼などを製造する「住友金属工業鹿島製鉄所」の見学ツアー。日本の「モノづくりの凄さ」を目の当たりにし、工場の方々の熱い想いや経営の考え方が聞ける一日ツアーです。一般の方々がめったに見る機会のない迫力ある製鉄製造工程を真近で体感していただきます。また、住友金属サッカーチームが母体となって誕生したJリーグ「鹿島アントラーズ」の練習場の見学もできるまさに大人のためのエンターテイメント!
工場見学後に住友金属担当者様やレオス・キャピタルワークス藤野英人社長を交えての楽しい参加者懇親会を東京神楽坂で開催します。

【定員】40名
申込み多数の場合は、抽選により40名の参加者を決定させていただきます

【集合場所】住友金属工業 鹿島製鉄所
現地集合・現地解散(東京駅からの所用時間[バス]は約100分です。片道1,780円)
追って、集合場所詳細やお薦めの交通手段をご連絡します。

【ツアー参加費用】税込4,000円
昼食とお土産がついています。
交通費[東京から片道1,780円]は別途参加者の負担です。
懇親会に参加される方は別途5,000円(食事と1ドリンク付)必要です。
当日、現金にてお支払い下さい。
領収書の必要な方は事前にお知らせ下さい。

【参加者懇親会】定員20名
ツアー参加者から希望者を事前に募り懇親会を開催します。
日時:同日20:00~22:00 場所:東京神楽坂「kemuri(http://www.enrest.co.jp/kemuri/)」
住友金属ご担当者様、レオス・キャピタルワークス藤野社長も出席します(予定)。
懇親会会場「kemuri」は本ツアー運営会社の経営するレストランです。

【運営】
エンレスト株式会社(http://www.enrest.co.jp/)

【後援】
レオス・キャピタルワークス株式会社(http://www.rheos.jp/)
株式会社バリュークリエイト(http://www.valuecreate.net/)

【特記事項】
(1)本イベントは株式売買を推奨するものではありません。
(2)ツアー参加者さまには、簡単なアンケートの記入をお願いします。
(3)見学施設、その他の事由によりツアー内容を予告なしに変更する場合があります。
(4)住友金属工業が了承する場所以外での写真撮影は禁止です。
(5)恐れ入りますが、住友金属工業と同業者の方の申込みはお断りさせていただきます。

【申込方法】
下記項目全てにご記入の上、8月7日(日曜日)までに「mailto:info@enrest.co.jp」(エンレスト株式会社、担当:岡田)あてにe-mailでお申込み下さい。下記個人情報は運営会社(エンレスト社)が責任をもって取り扱い、本企画以外に使用いたしません。ツアー参加に際し、下記(2)(3)(7)のみ訪問企業に開示します。
(1) 氏名(フルネーム、漢字&ふりがな) 例)山田太郎 やまだたろう
(2)性別 例)男性
(3)年齢 例)30歳
(4)郵便番号&住所 例)〒100-0000東京都千代田区丸の内1-1-1
(5)当日連絡のつく電話番号 例)090-1111-1111
(6)会社名(学生の方は学校名、リタイアされた方は旧社名) 例)エンレスト株式会社
(7)業種(学生の方は学部名)例)レストラン経営・イベント企画
(8)同日の懇親会の出欠予定 例)出席

申込メール受信後48時間以内に申込受付メールを返信します。
申込み多数の場合は8月8日に抽選を行い、8月10日までに当選者には当選連絡およびツアー詳細事項をメールでお送りします。

【開催日時】8月22日(月) 10:50~17:00頃

【訪問先】住友金属工業 鹿島製鉄所 
住所:茨城県鹿嶋市光3番地
 http://www.sumitomometals.co.jp/kashima/index.html 

【スケジュール(予定)】
10:50    集合(住友金属工業 鹿島製鉄所)
11:00~12:00   概況説明・質疑応答
12:00~12:40   昼食
12:40~15:10   工場見学
15:30~15:45   鹿島アントラーズクラブハウス見学
16:00~16:40   質疑応答、アンケート記入
17:00       現地にて解散

【工場見学のポイント(私見)】
私が工場を見るときのポイントは、「ものになった気持ちで考える」です。工場は原料にいろいろな付加価値をつけていくプロセスです。ものになった気持ちで、原料受け入れから出荷まで、流れはスムースか?途中で滞留したり、積みあがったりしていないか?品質はどのように管理されているか?各工程の処理能力はバランスしているか?などといったことを考えながら見学してみてはいかがでしょう?
これは私が経験的に身につけた視点で、もっと良い方法はあると思います。でも、どのように工場を見ればよいのかわからない、という方は、ぜひ試してみてください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.08.05 12:30:08
コメント(0) | コメントを書く
[モノづくり] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.