744620 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

BRITISH ALPHABET BLOG

BRITISH ALPHABET BLOG

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

canguru

canguru

Comments

一番茶@ Re[4]:メイン・スピーカーの交換(03/09) 私も随分ご無沙汰しておりますw オーデ…
canguru@ Re[3]:メイン・スピーカーの交換(03/09) 一番茶さんへ 忘れたころの返信失礼します…
一番茶@ Re[2]:メイン・スピーカーの交換(03/09) 12年前両親がなくなり実家にあったF-11を…
canguru@ Re:自力で修理した?(08/24) afugan(afu子)さんへ 繊細な作業でした…
afugan(afu子)@ 自力で修理した? 職人さんのようで凄いね 今頃はAT33LTDも…

Category

Freepage List

2012/12/02
XML
カテゴリ:果実等


沖縄パインとアボカド


地植えのままであった

沖縄パインとアボカド

この寒さにもかかわらずまだ元気だった


今夜はもしかすると

雪がちらつくかもしれないという予報

地植えとは言っても

直接霜が当たらないようにしていたけれど

さすがに限界だね




ありあわせのプラ鉢に



沖縄パインとアボカド





沖縄パインは宮古島からやって来た
(その節はTさんありがとう~☆)

元気そうだけど根っこは短かく少なかった






根元を見ると分かるでしょう!

アボカド



包丁を刺さず取り出した種を

土の上に転がしておいたら芽が出た


私はアボカドをむくとき

どうもあの丸くて大きな種を

包丁の角でガツッと刺して取るのが

かわいそうになる

食べられるわけでもないのに

捨てるのもなんだか・・・


「ようするに貧乏性なんだわ」(モモ)

も、モモちゃん・・・




*あとで調べたら
アボカドは結構耐寒性があって
関東以南なら路地でも行けるようです

ジャンジャン!?

 


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/12/02 05:17:23 PM
コメント(2) | コメントを書く
[果実等] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:沖縄パインとアボカド(12/02)   suisen111 さん
・:*:・こんばんは~・:*:・

アボカドの種って大きくて美味しそうといつも思っているのですが

食べられないのですか?

アボカドが大好きで毎日食べています。

canguruさんと同じ種の取り方です。

モモちゃ~んsuisenも貧乏性よ~(o^^o)ふふっ♪

(2012/12/02 07:51:38 PM)

Re[1]:沖縄パインとアボカド(12/02)   canguru さん
suisen111さん
> ・:*:・こんばんは~・:*:・

>アボカドの種って大きくて美味しそうといつも思っているのですが

>食べられないのですか?

>アボカドが大好きで毎日食べています。

>canguruさんと同じ種の取り方です。

>モモちゃ~んsuisenも貧乏性よ~(o^^o)ふふっ♪


-----


☆アボカドの種は毒素があるということなので
 口にされないことです。

 「あら~suisenさんごめんなさい」(モモ)
  (2012/12/02 09:19:06 PM)


© Rakuten Group, Inc.