127730 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

英国ロック好きの放言

英国ロック好きの放言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年07月03日
XML
カテゴリ:アメリカ

  1. Most Anything You Want (Doug Ingle)
  2. Flowers And Beads (Doug Ingle)
  3. My Mirage (Doug Ingle)
  4. Termination (Erik Brann/Lee Dorman)
  5. Are You Happy (Doug Ingle)
  6. In-A-Gadda-Da-Vida (Doug Ingle)


Doug Ingle
vo, organ, key, clavinet, p
Erik Brann
g, violin, vo
Lee Dorman
b
Ron Bushy
ds, per

produced by Jim Hilton
album design Loring Eutemey

 アイアン・バタフライを出してみた。
 前のバンドとのつながりはリー・ドーマン。こことキャプテン・ビヨンドでベース弾いとります。

 これは売れに売れまくった2作目でして、69年のビルボード年間チャートで1位を記録しています。
 翌年もまだトップ20位以内にいるんだからすごいよね。

 ものすごく端折って言うとヘヴィでサイケなオルガン・ロックかな。
 リーダーのダグ・イングルの弾くオルガンがもうアンタ、ぐいぐい/ずるずると引きずりまくりです。
 クラヴィネットやピアノもクレジットにあるけども、オルガンの印象が圧倒的に強いのだ。
 音色は決して綺麗とは言えず、少々薄汚い。

 んでその他の楽器も全体的に歪み調子で、そんなちょい不良っぽさがたまらなくかっこいい!
 エリク・ブランなんてまだ17歳ですよ!
 こんなかわいい顔した男子高校生がこんなヘヴィなギターを弾くなんて…と感嘆しちゃいます。
 残念ながら2003年に亡くなっているんだけどね。

 本作のハイライトはやっぱりアルバム片面を費やした17分のタイトル曲でしょう。
 ダグの歌声はむさいし暑苦しいし汗臭そうだし、重いギターで奏でられる印象的なリフとか中盤で登場するドラム・ソロとか…アイアン・バタフライはこれの他に2枚持っていてそれらも愛聴してたけど、“イン・ア・ガダ・ダ・ヴィダ”のイメージはあまりに強烈でアイアン・バタフライで何か1曲となったらこの曲以外はまず思い浮かびません。
 インプロの嵐がすげーよやべーよタモさーん!


公式サイト
なんと活動中でした。物販コーナーでキャミソール(笑)が売られてます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月03日 17時32分15秒
コメント(2) | コメントを書く


PR

フリーページ

プロフィール

おやつ係兼ブリティッシュロック当番@西多摩

おやつ係兼ブリティッシュロック当番@西多摩

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:#64 SMALL FACES 《OGDENS’ NUT GONE FLAKE》 68年英国(04/28) cialis legal kaufen deutschlandsafe sit…
http://viagravipsale.com/@ Re:#64 SMALL FACES 《OGDENS’ NUT GONE FLAKE》 68年英国(04/28) comprare viagra a poco prezzo <a hr…
ewrver http://deshevie-mezhkomnatnye-dveri.ru/ldth@ ewrver http://deshevie-mezhkomnatnye-dveri.ru/ldthb-vfhbj-hbjkb-jabwbfkmysq-cfqn ewrver <small> <a href="http://deshevi…
uwevfj http://deshevie-mezhkomnatnye-dveri.ru/ghjb@ uwevfj http://deshevie-mezhkomnatnye-dveri.ru/ghjbpdjlcndj-igjybhjdfyys-ldthtq.h uwevfj <small> <a href="http://deshevi…
uyqwyg http://deshevie-mezhkomnatnye-dveri.ru/regk@ uyqwyg http://deshevie-mezhkomnatnye-dveri.ru/regk-ldthm.html regk. ldthm http:/ uyqwyg <small> <a href="http://deshevi…

お気に入りブログ

英国民謡好きの戯言 バートサンさん
BRITISH ALPHABET BL… canguruさん
英国音楽(60・70年代… ♪Clear Day♪さん

© Rakuten Group, Inc.