115012 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ダイエット・イーティング 食べ方を変えるだけでも痩せられる

ダイエット・イーティング 食べ方を変えるだけでも痩せられる

「あえて運動はしないで下さい 筋トレ・有酸素運動なしでも痩せることは可能です」


第1章 ダイエット・イーティングとは?

1.食べ方を変えるだけでも痩せられる
2.なぜたくさん噛めない?
3.いつでも、どこでも、誰にでも、簡単に出来る!
4.胃は小さく出来る
5.なぜたくさん噛めば満腹になる?
6.なぜたくさん噛めば痩せる?


第2章 まず実行してみよう!

1.ダイエット・イーティングってどんな食べ方?
2.それをすると、どうなりますか?
3.でもまたすぐお腹は減りませんか?
4.噛む回数が増えるのはどうして?
5.自分には出来るか?心配・・


第3章 もっとHow to ダイエット・イーティング

1.ダイエット・イーティングの基本マニュアル
2.停滞期やリバウンドはありますか?
3.停滞期やリバウンドを起こさない方法
4.早期に目標をクリアしたい場合
5.何日で胃は小さくなる?
6.日によっては食べ過ぎても大丈夫?
7.あえて運動をしない理由とは?


第4章 メニュー別にダイエット・イーティング

1.ステーキ肉など大きいものは?
2.スルメなどの固いものは?
3.ガムに関してどうしますか?
4.ゴボウなど
5.フランスパンは?
6.豚の生姜焼きなど
7.お寿司は?
8.麺類は?
9.コース料理は?


第5章 食欲中枢のメカニズム

1.満腹中枢のメカニズム
2.ハラヘリ中枢(摂食中枢)のメカニズム
3.人間の食欲中枢は、あまり当てにならない
4.その空腹の原因は、脳が暇だから
5.食欲をさらに増進させるメカニズム
6.それは疑うべき食欲中枢


第6章 ダイエット・イーティングを成功させるコツ

1.食べる順番は関係ない!
2.炭水化物は抜く?
3.食べながら水や飲料は飲まない
4.捨てる事に罪悪感は持たない
5.白米でも一口60~70回は噛める
6.食事は空腹で食べるべき
7.好きな物は、一番最初に食べる
8.100%失敗しないダイエット・イーティングとは?
9.このメソッドを長く続けるコツ


第7章 ダイエット・イーティングを行う際の注意!

1.減らし過ぎると失敗する
2.完璧主義者ほど失敗しやすい
3.胃を壊してしまうやり方
4.少食をしているのに太る
5.コンビニ食だけでも結果は出ますか?
6.ダイエット・イーティングと運動系のダイエットを平行したい


第8章 ダイエット・イーティングによる嬉しい副作用

1.食べ方を変えるだけで小顔にもなる!
2.みっともない「クッチャクッチャ」音も消える
3.顎関節症や内ほほの噛みクセも治せる


第9章 ダイエット・イーティングのモニター症例

1.もともとデブだった私でも痩せた!
2.過労からホルモンが乱れ、太ってしまった
3.全然食べてないのに太っていた
4.たまたま痩せることになりました
5.食べる量を減らすダイエットは疑っていた

※左上の「日記」という部分をクリックすれば、全てお読みいただけます。
2021年08月14日
XML

サンマーク出版より2021年8月19日発売!

定価 1,300円+税 

アマゾン・全国各書店にて好評発売中!

「自律神経となかよくなるぴょんぴょん体操」

    ​ご購入はコチラから





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年08月14日 19時57分31秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.