1192096 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

珈琲たいむ 楽天館

珈琲たいむ 楽天館

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

フリーページ

いちおし商品


100%コナコーヒー


ipod関連商品


あったら便利な家事家電


きれいになりたいあなたに!


DVD


脳力トレーニング


普段使いにぴったりマグカップ


きれいになりたいあなたに!その2


おすすめおとり寄せ


USBアクセサリ


FANCL(ファンケル)


おすすめトラベル/ホテル


ピアノ弾いてみませんか?


アジアン雑貨・インテリア


これほしいな


山崎豊子シリーズ


クリスマス特集


エバメールお試しキット


ダンス関連書籍/DVD


ダンス用メイクアップ用品


ネイルアート


母の日にいかが?


2009おすすめ金運カレンダー


iPhoneグッズ


むかしむかしのアメリカ旅行記


第一章 広大な国アメリカ


第二章 不思議体験


第三章 先進国アメリカ


名古屋-松本旅紀行 2005年8月


名古屋到着編


ひつまぶし編


ノリタケの森編


名古屋の夜編パート1


愛・地球博パート1


愛・地球博パート2


愛・地球博パート3


名古屋の夜パート2


松本編その1


松本編その2


松本編その3


最終章~熊本へ


熊本人チェック


GWの思い出~TDL編


GWの思い出~TDL編その2


GWの思い出~TDL編その3


GWの思い出~TDL編その4


GWの思い出~TDL編その5


GWの思い出~TDL編その6


沖縄旅行記


沖縄旅行記その1


沖縄旅行記その2


沖縄旅行記その3


沖縄旅行記その4


沖縄旅行記その5~ナガンヌ島


沖縄旅行記その6


沖縄旅行記その7


沖縄旅行記その8


沖縄旅行記その9


沖縄旅行記番外編1


楽天カード

2005.05.25
XML
テーマ:海外生活(7784)
アメリカという国の大きさに驚いただけでなく、当時の日本では考えられないようなことやえぇ~?というようなびっくり体験をしました。
それをいくつか書いていきます。

ホームステイ先で、必ず聞かれること!
それは家族のことや日本という国のこと!
そして、「Where`s JAPAN?」と世界地図をだしてくるんです。
ところが・・・
目を皿のようにして見つけても・・・どこをさがしても、ない!?
あの独特の細長い日本列島の姿が・・・・

それもそのはず・・・ここはアメリカ!
そのことをすっかり忘れていたんです。^^;
私達は見慣れた赤い日本列島をさがしていたんです。
そう・・・アメリカの世界地図にはもちろん、日本を赤く塗ってはいない・・・
しかも、真中にあるのは「アメリカ合衆国」そのものなのです。^^;

これでは、みつかるはずがありません!
ようやく見つけた日本列島・・・
どこにあったとおもいます?
見つけた瞬間、苦笑してしまいました!(笑)
アメリカ大陸が真中にあるということは、右端はイギリス・・・そして左端にアジア大陸があるんです。
そう・・・つまり日本はいっちばん左の端っこにあったというわけ・・・
しかも、まるで、韓国か中国の島のように・・・(爆)

それと同時に、アメリカ人の中にはいまだに日本を中国の一部だとおもってる人間がいるというのもうなずけたんです。
あらためて日本のちっぽけさをおもいしらされた出来事でした!

でも、当時から日本車のすばらしさを話してくれる人多かったですね
ステイ先にもHONDA車ありましたもの^^
そう、一番人気はHONDAのシビックだったんです^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.05.25 23:34:49
コメント(8) | コメントを書く
[旅行記つれづれ。。。] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:第一章「不思議体験」その1(05/25)   raraasunn さん
そっか~その国を中心にしてると
日本は東のハズレ
これじゃ~愛を叫んでも、はしっこですね^^; (2005.05.25 23:44:23)

Re:第一章「不思議体験」その1(05/25)   Arabesqu さん
もともと、日本は世界の東のはずれの国だったんですよね。改めて、認識!
私も、初めて、アメリカに行った時、日本車の多さに驚きました。 (2005.05.25 23:52:40)

Re:第一章「不思議体験」その1(05/25)   こいちゃん39 さん
極東っていいますからね・・・^^
日の出る国ですね^^
(2005.05.26 08:27:25)

raraasunnさん   かふぇりん さん
>そっか~その国を中心にしてると
>日本は東のハズレ
>これじゃ~愛を叫んでも、はしっこですね^^;
-----
そんなに小さな国が、大国アメリカに脅威を与えてるとすれば、これってすごいよね^^; (2005.05.26 08:28:41)

Arabesquさん   かふぇりん さん
>もともと、日本は世界の東のはずれの国だったんですよね。改めて、認識!
>私も、初めて、アメリカに行った時、日本車の多さに驚きました。
-----
ほとんどのアメリカ人は日本という国を知ってても、どこにあるかなんてまったく知りませんよ^^;

日本車、すごいですよねぇ~
だから、トヨタも遠慮してるのかも?^^;
(2005.05.26 08:29:49)

こいちゃん39さん   かふぇりん さん
>極東っていいますからね・・・^^
>日の出る国ですね^^
-----
そうそう・・
ヨーロッパからみても、そうだものね^^ (2005.05.26 08:30:19)

Re:第一章「不思議体験」その1(05/25)   StarTrees さん
日本がカリフォルニア半島の近くにあると思っているアメリカ人もいました。
でも、名前は知ってるけど、どこか正確に言えない国っていっぱいあるんですよ。4月から同じ職場に来たガーナ人に、「ガーナって、どこ?」と,聞いてしまいました。 (2005.05.26 11:57:48)

StarTreesさん   かふぇりん さん
>日本がカリフォルニア半島の近くにあると思っているアメリカ人もいました。

それ。。いそうだわ!(笑)

>でも、名前は知ってるけど、どこか正確に言えない国っていっぱいあるんですよ。4月から同じ職場に来たガーナ人に、「ガーナって、どこ?」と,聞いてしまいました。
-----
いやぁ~アフリカはたくさんありすぎ!^^;
私もわからないよぉー (2005.05.26 16:56:05)


© Rakuten Group, Inc.