542499 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

(^v^)/さて・・・っっとォ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

母2004

母2004

カレンダー

コメント新着

HNが思いつかん..@ Re:♪ 宿題(06/16) …確かに難曲そうですね。 そういう印象を持った理由は、1つには8分…
dokidoki1234@ Re:♪ 宿題(06/16) 歌唱力のあるかたが歌っていると 素人は自…
ルイスー水高@ Re:♪ 宿題(06/16) こっ! これはっ!!! なんと難しい曲…
ルイスー水高@ Re:♪ 謝肉祭 って 何月でしたっけ??(06/04) いやいや この楽譜なら ぜんぜん大丈夫で…

カテゴリ

2016.06.09
XML
テーマ:旅の写真(3466)

















茅野駅前には 御柱祭りで使われた?使われる? 縄 ですとか
ミニチュアとか
いろいろ飾られていました
詳しくないのですが 有名な木落し のほかにも 里引きとか
まだまだお祭りの最中なんですねえ



さて


だんな君が 今回の旅で いっちゃん楽しみにしていたところへ 一日 3便しかない路線バスで出発です!

   バス

茅野市 尖石(とがりいし)縄文考古館 


うううう・・ アタシもそんなに嫌いではないのよ~
でもね~~でもね~~~ (T_T)
土偶と 土器と 黒曜石を削った 矢じりとか・・・

きれいじゃないわ~ 苦笑


全国で国宝に指定されている土偶はたったの5体だけだそうで 
ここの考古館ではそのうちの 2体 が 展示されています

国宝なので 地方に出張していることも多く レプリカ の時もあるそうですが
ちゃんと本物が見られました


1つは 国宝土偶「縄文のビーナス」

もう一つは 2014年に国宝指定の「仮面の女神」  これです ↓

尖石

4000年も 前のなんだ~~ ふうう~~~ん 結構大きいんだ~~~ が正直な感想でした・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.06.16 20:26:36
コメント(4) | コメントを書く
[♪ お出かけしてきました] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.