9762458 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

なにが見えてる?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

umisora1897

umisora1897

バックナンバー

2024.06

フリーページ

楽天カード

サイド自由欄

imagination.jpg
2008.08.27
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
さて・・・むちゃくちゃ盛り上がった打ち上げのお祭りも終了。

つーことで・・・・

ご卒業、おめでとうございます!

これで、第1回なにみえ遠足上級チャレンジ期間は終了、みなさまはなにみえ遠足
第一期生としてそれぞれの道を歩んでいくわけですが・・・
ってこれじゃ校長先生の挨拶みたいだな^^;

えー、みなさんと3ヶ月、いろんな経験ができて、ほんとに
楽しかったです♪私もちゅまも学んだことがたーくさんありました。
みなさんも、スタッフも同様の気持ちだと思います。

始めた当初は思いもしなかった
「みなさん一人一人にドラゴンの守護がつく」とう形で
終了をむかえたことは、実に感慨深い経験となりました。

なにせはじめてのことだらけで、変更につぐ変更、
不手際も多々あったかと思いますが、お付き合いいただきまして
本当にありがとうございました。

楽しかっただけじゃなく、あらためて3ヶ月前の自分を振り返って
今の自分をみると、なに一つ変わってないじゃん、って人は
たぶんいないんじゃないかと思います。じぇいど♪自身も
そう感じています。

3ヶ月間、みんなでわいわいやりながらもすでに自分自身と
向き合う作業をされてきた方も多いでしょう。

そういう方も、まだの方も、今後はしばらくはドラちゃんと一対一で
まったりしたり、自分がこれから何を望むのか、この遠足で得たものを
実際の生活や自分の内面、そして今後にどう生かして行きたいのか、
じっくり考える時間をとってほしいと思っています。

第一期生のみなさまは今後、個々の学びをそれぞれ進めて行くのだとおもいます。
それはかならずしも一緒の道ではないでしょうし、なにみえに限定されず、
それぞれの魂に導かれたものになるでしょう。

ドラちゃんのサポートによる異次元との行き来、ということに
限定して言及すれば、たまには示し合わせて仲間と再び集まるのも良いでしょうが、
個々で行ける場所に行って、そこをぼーっと行き来するだけでもいいでしょう。

キョロキョロして新しい発見や、出会うべき人と出会ったり。
上には行かず、ドラちゃんと意思疎通が出来るように瞑想状態でアクセスしてみたり。
ただドラちゃんに乗って行き先を任せてみたり。

個人のお宅を覗く、波動域が全く異なるとわかってる場所に
ドラちゃん同伴で出入りしない、などの最低限の常識を意識するべきなのは
今までとかわりありません。妖怪系エリアだけでなく、純粋な天使系エリア、
などにもドラちゃんは入れませんのでご注意くださいね^^。ステーション内だけでなく、
他の場所でも、ドラちゃんが入っちゃだめ、と言ったり、嫌がるような場所には
無理に入ろうとしないでください。

大切なのは「自己信頼」。ドラちゃんと意思の疎通をしながら一緒に行動するのも、
自分のハイヤーセルフとつながるのも、サポートをしてくれる
高次の存在とつながるのも、自分の現実は自分が作っている、ということを
認識して自分の思うような未来に自らの力で進んでいくのも、すべてこれが
ベースになるんだと思います。

それには、今度は「自分の内側を見つめる」ことが必要になるのだと思いますし、
その「自分を信じる」というための材料、ヒントは、楽しいお遊びとはいえ、
遠足のあれこれの体験の中にも、きっとたくさんあったんじゃないかと思います。

今後についていろいろ疑問、あるかと思います。
とりあえずなにみえ遠足スタッフの話し合いで挙げられた
第一期生が今後守ってほしいことなどをお伝えしておきます。

なにみえ遠足第一期生同窓会トピ
というのは、今後も一期生のみなさまが繋がりあえる場として
残しておきますのでご利用くださいね。

第二期生の遠足当日は混乱のもとになりますので、第一期生は温泉やパーティーへ参加を
試みることはもちろんアカシック広場での見送りもお控えください。

また、一期生が二期生のトピに書き込むのはご遠慮ください。
また、直接のヘルプも第二期生の自主性尊重のためお控えください。

ただ、一期生・二期生の交流も意義あることかとおもいますので、
一期生&二期生の雑談コーナー
というものを設置しましたのでぜひご利用ください。

今後、第二期生の上級チャレンジ用イベントは、二期生専用のものと
なりますので、一期生は参加を遠慮してください。またカレー屋の定員も
少ないので、一期生が集団でカレー屋でイベントを行うこともご遠慮ください。
一期生がさそい合わせて集団でなにかしたい場合は公園をご利用ください。

今後そういうものはすべて「あくまでも個人同士のおつきあい」という
形になりますので、スタッフのサポートはありません。
浄化・グラウンディング等は自己責任で行ってください。
細かいやりとりもコミュ内でなくなるべく個人の日記などの場を
利用してください。

ただし、ココアちゃんのカレー屋では、一期生の皆様もなにみえ寄付ボックスに
寄付を続ければ、上で就業できずにお金がなくても、個人的、もしくは友人と
数人で連れ立ってのお食事程度であれば、ご訪問・ご飲食を歓迎いたします、とのことです。

以上、よろしくお願いします。


それでは。
さらなる冒険の旅の新たなステージへ・・・


Bon Voyage!



卒業の記念とお祝いにぽっちり♪
air_rank2.gifbanner_02 ブログランキング・にほんブログ村へ癒しのスピリチュアルサイトランキング







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.08.27 10:56:43



© Rakuten Group, Inc.