9763110 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

なにが見えてる?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

umisora1897

umisora1897

バックナンバー

2024.06

フリーページ

楽天カード

サイド自由欄

imagination.jpg
2010.06.28
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
st bridget.JPG

へミシンカーのあかりさんがヘミシンク使っての「ガイド拝見」に
チャレンジなさってるんですが。

なんと我が家の「ももちゃん」のガイド拝見ってのをやってくれまして。
ちょっとあまりに面白かったんでご紹介。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1525044375&owner_id=1451368

じぇいど♪さんの娘、ももちゃんのガイド拝見

「何が見えてる?」のブログで有名な、私のマイミクさんでもあるじぇいど♪さん。

その娘さんである、ももちゃん。彼女のガイド拝見に挑戦してみました。(じぇいどさんには事前にメッセージを送って、許可を頂きました。)
フォーカス21のフリーフローのCDを使いました。

最初に見えてきたのが、大理石のような白い石でできた彫刻像です。波打ったウェイブの長い髪、聖母マリアのような中世ヨーロッパの女性を思わせる服を着ています。頭にはベールのようなかぶり物をしています。

「聖母マリアですか?」と聞くと、違う。と答えます。「ブリジット(ブリギット)」と名乗りました。

その後、フォーカス12から、フォーカス21のまるの日カフェへ。なぜか、人見知り状態にある稲荷狐の銀次郎と、以前からお世話になっている男性ガイド、セフィロスと一緒に行きました。

カフェの外にはテーブルとイスが並んでいて、ルリカさんがいたので挨拶しました。

カフェの中に入ると、白い大理石のようなブリジットのほかに、いかにも聖人絵画に出てきそうな姿の聖母マリアもいました。

今回は、このお二人が、ももちゃんのガイドとして登場です。
ももちゃんってどんな子?

「世間一般で言う、空気がとっても良く読める子。だけど、読んでいるのは空気ではなく、周囲の人の心ね。無意識のうちに、テレパシー能力を駆使して読んでいる。でも、過去生でそのテレパシー能力、サイキックな能力を発揮して迫害されたことがある。」

「個性的なお姉さんと、パワフルな妹の間に挟まれて、苦労しながらバランスをとっている。でも、姉妹たちのことをとても愛しているわ。」

「将来的には、もっと意図的に把握できる形で、ちゅまちゃん同様、宇宙ステーションで働くようになるかもしれないわね。ただ、この先どんな大人になって現実世界でどんな仕事に就くかは、彼女次第だし、私たちガイドが口出しすることではないわ。でも、ももちゃんに心を読んでもらう必要性がある人たちを相手にしていくことになるかも。」

「エジプトだけでなく、ケルト民族による文明があったアイルランドのようなところで暮らしてきた過去生もある。」

途中で、私自身が眠って夢の世界に入ってしまったのか、不気味な物が出てきてしまいました。

灰色に赤い絵の具で斑点を描いたような四角い箱を頭にかぶった人物・・。
女性のヌードのようなもの・・。

最終的にはまたまるの日カフェに戻り、ぶじ、この世界に戻ってきました。

ブリジットさん、聖母マリアさん、ありがとうございました。

途中で寝てしまいましたが、とりあえず、こんな感じでした。

お粗末さまでした。


**********

ありがとう!あかりさん・・・・おもしろすぎだよ!

なにが面白いって。これ読んでブリジット?なんだろ?
と検索してみて・・・ん?あやしい?と思ってみつけたのがこのページ

聖ブリジットってのがアイルランドの守護聖人の1人で、聖パトリックに洗礼されて・・・

ってきのう、ももちゃん、偶然行き合わせて見ることになった
アイリッシュバンドの野音コンサートの直後に、まだ爆音で会話が
なかなか通じない公園で、パトリック、パトリック、って
「うるせぃ!」ってくらい、1人叫んでたのですよ。
パトリックができない!パトリックがわからない!って。
で、みんなで「お前は1人でなにわけのわからない話をしてるんだよ!友達の
パトリックがどうした!おらんだろう、ここに!」とか言ってたんですが、
ももちゃんの言ってたのはJerkin'のステップの一つのパトリック、だったのですがw
そしてパトリックはつい先日小学校の卒パinプールで、そこんちのお母さんがももちゃんの
面倒を見てくれた仲良しの友達の名前、これから中学も一緒になる子の名前でもあって 笑

しかも「ルース県で生まれる」ってこのよけいなお名前シンクロはなんだよーwww
(意味不明の方のために解説。ルースは私の過去生の人の呼び名)

そして芸術学校つくったって話がww 昨日、ももちゃんが行くアートの
夏期講習の下見のために近所の大学の芸術学部の校舎見学に行って
芸術学部のエリアって雰囲気がおもしれー、他の学部と全然違う!って
みんなで楽しんできたばかりだwww

で、これでシンクロおしまいかと思ったら。

白い彫刻像、ないかしら、とこんどは画像検索してふと絵が気になって表示したページ

ブログ名がww イシスさんだし(イシスさんはももちゃんの第一の守護w)
で、記事の内容と無関係に諏訪湖のスワンの画像が 笑
(諏訪は我が家にとってシンクロでまくりの場所w)
んでもって、なにげないこのブログ主さんの一言
「彼女、ドラゴンとも関係するのかなぁ?(妄想人影)」に吹いたwww

ま、このページによるとブリジットさんはキリスト教に取り込まれてしまう前は
ケルトの火の女神ブリジットだったようで。
「女神Brigitブリジットは、Brigde=輝くものという意味で
太陽の女神でもあり、炎、豊穣や医術、鍛冶、占い、戦い
芸術と霊感、自然を司る大母神でした。」
にゃるほど。うん、ももちゃんにぴったりだよなあ。

そしてマリアさまは・・・ももちゃん、教会行くたんびによく
メインの祭壇だけじゃなくて、ちゃんと横にいらしたりするマリアさまもみつけて
いつもお祈りしてますね。

アイルランドの転生、こりゃ確かにありそうですねえ。ももちゃんもちゅまと一緒で、
なぜか小さい頃から我が家にはなんの縁もゆかりもないアイリッシュ音楽大好きで。
ずいぶん前からお気に入りなのはGary Stadler
http://www.youtube.com/watch?v=-KNS-v2iuAA
親が聞かせてた、とかならわかるよ?でもこれ、ももちゃんが自分で視聴コーナーで
勝手に聞いて、こういうジャンルは当時あまり聞かなかったじぇいど♪
「なんでこんなのぉ?」って思いながら買ってやったCD。
そして、ハープ買ってくれ、ってもう何年も何年もしつこく言われてるのですが、
「これでとりあえず我慢せい」と買ってやったティンホイッスルを毎日のようにぴーひゃらら
しててウルサイことこの上ないw 

ももちゃん、無意識に人の心を読んでるし、上下に挟まれた苦労人。そうですね、ほんとに。
上下に挟まれて苦労してるだけじゃなく、あんまし母らしくないずぼらな母をきちんと「読みながら」
フォローしてくれてるのがももちゃんですもんね。

おっきくなったら、は本人はまだ「ジュエリーデザイナー」って言ってますねぇ。ブログに何度か書いた、
ライトワーカーじゃね?な、ジュエリーもつくってる先生の影響、大、なようで。
ってことでアートの夏期講習に毎日通うことにしましたが、すでに校内の
つくりかけ彫刻など色々を見て「アートにはこんな分野もあるのか」と軽く衝撃うけてたり、
帰りに寄った本屋で「あたしはオキーフのような花をたくさん描きたい」とか画集
立ち読みしながらつぶやいてましたが・・・・・どうなるでしょかね^^?

宇宙ステーションでももちゃん本人が自分が誰なのか意識して働くようになったら・・・・
こりゃー先が怖いですねw ちゅまとじぇいど♪、
「これまでの数々の非礼、誠に申し訳ございませんでした、もう自分の義務である
部屋の片付けを5ドルで下請けに出したり致しません・・・(これはちゅまが先日やったことwww)」
とか恐縮しながら服の裾をお持ちして付いて歩かないとならんかもですね 笑笑笑

あかりさん、ありがとうございました!
いやいや、ほんとに色々たのしかったです!


おまけ:「偶然?」行き合わせたアイリッシュ音楽のライブの話。夏期講習のオリエンの後に
寄った本屋でふとちゅまが目をとめたベジタリアンクッキングの本からちゅまの突然の
「ピタパンたべたい」が始まり。ちと早いけどそれじゃ、と家でお留守番で2人で遊んでた
おとーさんとばんぶるを呼び出してちと離れたギリシャ料理屋へ。ギロスやベジ料理に
大満足で出てくるとまだ外が明るい。よし!腹ごなしに公園!と、いくつかある公園から
適当に流れで選んで行った先で・・・いやなんでアイリッシュバンドがここに 笑 ! たのむよ!
週末中上で演奏してて耳タコになってるのにまたかよ!とちゅまと大爆笑しながら
結局「いやこのバンド!!!すごいっ!!!サイコー!」と大盛り上がりで聞いたのが
コレ→YOUNG DUBLINERS http://www.youtube.com/watch?v=Bz2ufHJvi_8

なんすかね。おっさんの「アイリッシュパンク」と言ったらいいのか。マンドリンにディストーション
かけたり、バグパイプにワウペダルつけてる、って可笑しさの意味がわかる人は
ぜひPVはもちろん、音はイマイチですが「ライブ映像」を色々見て堪能してくださいましww 
こりゃすごいよw


   air_rank2.gif   banner_02    にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.06.29 02:04:54



© Rakuten Group, Inc.