049168 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

人生企画塾 VISION               -就活・転職・キャリア開発支援-

人生企画塾 VISION               -就活・転職・キャリア開発支援-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

yosuke1978

yosuke1978

Category

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…
ユーキ♂@ 盛り上がりすぎ(ミ ̄エ ̄ミ) まだ始めてから2ヶ月だけど毎日入れ食い…
2005/09/21
XML
カテゴリ:カウンセリング
ある役職者から、「若い子にコーチングを試みても上手く行かない。」との相談を受けました。

私は、「ひょっとして、その人は落ち込んでいないですか?」
と聞くと、「確かに・・・。」との返答。
カウンセリングが有効に機能する対象と
コーチングが有効に機能する対象は別物である。

カウンセリングは、「問題解決」「浄化作用」「相互信頼関係の強化」が目的である。
一方で、コーチングは、「自律支援」「成果型人材の育成」「意欲・やる気の高揚」が目的である。

メンタルがマイナスに振れている人に、モチベーション向上をいくら呼びかけても逆効果である。
その場合は、カウンセリングでメンタルをプラスもしくは0に戻し、
その後、コーチングをしていく必要があると考える。

まずは、その人の精神状態を把握し、それに合わせた対応が必要である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/09/21 09:15:27 PM
コメント(0) | コメントを書く
[カウンセリング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.