295916 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

carvados

carvados

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013年03月03日
XML
テーマ:ニュース(99442)
カテゴリ:IT関連
 情報処理推進機構(IPA)は3月1日、米Googleが運営するAndroid向けの公式ストア「Google Play」に、50万回以上ダウンロードされた不正アプリを発見したと発表した。その解析結果と対策を紹介している。

 IPAによると、見つかったアプリは「ポルノセクシーなモデルの壁紙」というもので、無償公開されていた(現在は削除)。女性モデルの画像を壁紙に設定できるというアプリだが、端末にインストールする際に表示される権限の内容に、「現在地」や「アカウント」を読み取るといった壁紙には不要と想定される権限があった。

 インストール後にアプリを起動すると、女性の画像と合わせて「Connecting……」というメッセージが表示され、その後に「Connection error」とうメッセージが出る。ユーザーには、外部サーバへの接続に失敗したように見せかけるが、実際にはこの間にユーザーが端末に登録しているアカウントのメールアドレスと端末識別番号、位置情報、通信事業者の識別コードなどが密かに送信される仕組みだった。

 Google Play上でのこのアプリの評価は5.0満点中4.4、レビュー数も7830件と多く、アプリのアイコン画像も個人の嗜好を誘惑するものだった。「これをみて安心し、ダウンロードしたユーザーが多いようだ」(IPA)という。

 IPAは、このアプリが壁紙を表示させる機能を伴いながらも、「端末情報などを窃取するための不正なアプリ」と判断。Google Playからアプリをダウンロードしても安全とは言えないと解説する。

 スマートフォンにアプリをインストール場合は、独自でも確認を行っている通信事業者の公式マーケットを利用や、セキュリティ対策ソフトの利用を呼び掛ける。こうした不正アプリは一度でも起動すると情報が搾取され、外部に送信されれば取り戻すことができないことから、「くれぐれもアプリを安易にインストールすべきではない」とアドバイスしている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年03月03日 07時56分09秒
コメント(0) | コメントを書く
[IT関連] カテゴリの最新記事


PR

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

サイド自由欄

楽天カード

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.