295095 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

carvados

carvados

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013年03月08日
XML
テーマ:ニュース(99716)
カテゴリ:気になるニュース
 イルカはそれぞれが固有の「名前」を持ち、離ればなれになるとその名を呼んで相手を探す。米英などの学術チームがそんな研究結果を発表した。

 研究チームは、1984年から2009年にかけて米フロリダ州のサラソタ湾付近で録音された野生のバンドウイルカ約250頭の鳴き声を調べた。

 イルカは口笛のような音を出すことが知られているが、調査の結果、それぞれの個体が個々を識別する特有の音を持っていて、親子や親しい仲間同士でこの音をまねしていることが分かった。研究者の1人、ランドール・ウェルズ氏によれば、この音は名前の役割を果たしているという。

 イルカが親しい相手と離ればなれになった時に、仲間が使っていたこの音を再現していることも分かった。特定の相手と再会したい時に、その相手に固有の音を発していると解釈できるという。

 一方、たまたますれ違っただけのイルカ同士では、音をまねる行動は確認されなかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年03月08日 11時33分39秒
コメント(0) | コメントを書く
[気になるニュース] カテゴリの最新記事


PR

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

サイド自由欄

楽天カード

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.