400924 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

CASA FELIZ

CASA FELIZ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Sayaka♪

Sayaka♪

お気に入りブログ

小さなえほんとしょ… ぼのすけ2005さん
pirika’s RO… pirikaさん
子供と、遊び♪ レンゲさん
con brio … ぴこもん♪さん
IKUJI * EHON * EIGO YUKKO(^ー^*さん

カレンダー

フリーページ

おもちゃの世界


夜の読み聞かせ絵本


06年6月


06年6月後半~7月


06年7月~7月31日


06年8月1日~27日


06年9月7日~10月3日


06年10月4日~11月14日


06年11月14日~24日


06年11月24日~12月9日


06年12月9日~12月30日


06年12月30日~1月19日


07年1月20日~2月9日


07年2月11日~3月17日


07年3月18日~


07年4月8日~5月13日


07年5月13日~6月9日


07年6月10日~8月7日


07年8月8日~


息子の本棚


テーマ:友達


テーマ:探し物系


テーマ:雨ですよ♪


紙芝居


日本昔話・民話


誕生日の絵本


冬の絵本


春先


春の絵本


行事・季節の絵本


年末・年始の絵本


節分・バレンタインデーの絵本


シリーズ絵本


11ぴきのねこシリーズ


14ひきシリーズ


おおきなクマさんとちいさなヤマネくん


なかよしおばけシリーズ


カルちゃんエルくんシリーズ


キャベツくんシリーズ


ぐりとぐらシリーズ


新・自然きらきらシリーズ


そらまめくんシリーズ


だるまちゃんシリーズ


どろこんこハリーシリーズ


ねずみの七つ子シリーズ


ばけばけまちシリーズ


ばばばあちゃんシリーズ


バムとケロ&ガラゴシリーズ


ピーマン村シリーズ


へんしんシリーズ


ポットくんシリーズ


ホネホネさんシリーズ


まめうしシリーズ


ワニくんシリーズ


わんぱくだんシリーズ


くんちゃんシリーズ


宮西達也きょうりゅうシリーズ


ことばあそびブックシリーズ


豆知識


お世話になっている素材屋さん


準備中


10月のトップ


12月


1月のトップ


//


2月のトップ


3月のトップ


sa


カテゴリ

バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February 14, 2008
XML
カテゴリ:絵本
design++dalu++











しもばしら
作・絵: 野坂勇作
出版社: 福音館書店
おすすめ度:★★★★★
おすすめ年齢:年長さん~


この前、息子と散歩していたときに霜柱を発見。
冬だなあ~と感じたひとコマでした。

ということで、上の絵本を読んでみたのですが、
なんと絵本では「しもばしら」の作り方も紹介されていました。

必要なのは、器に、土に、水。

となれば、さっそく実践したくなるのが我が家の息子君。


早速実践してみました。

CIMG0816.JPG

です。


う~ん、失敗かなあ。
ところどころに霜柱らしきものはできているのが、
水の分量と土の分量がまだまだなようです。

また週末にでも再度挑戦予定です。

それに霜柱探しに早起きする?

でも寒いしね~。

でも寒いから体験できるんだよね^^;

どうしようかっなあ~

そんな我が家です。


皆さんも良かったらお試しください。


こんなお花もあるんですね♪

シモバシラ


::: Happy Selection :::
GIANT PUZZLE エトセトラ















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  February 15, 2008 08:25:19 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:絵本『しもばしら』と実践(02/14)   西の魔女. さん
おはようございます♪
理科好きの子供になりそうな絵本と実験ですねぇパチッ☆-(^ー'*)(,_,*)ウンウン♪
理科離れが…って 最近聞いたばかりなので すっごく素敵な経験になりそうだなぁ…と感心しました。
実験 成功するといいですね!
この辺りでは 海が近いからか 霜柱は全く見かけないのですよ~。ざんねん! (February 15, 2008 09:14:32 AM)

 霜柱か~(^^♪   -☆-かおり-☆- さん
近所では見ないね~^^;
あんだけ降った雪もすっかり溶けたし。
しかし今年はよく降るよね~。
こんだけ降る年って記憶にないわ~!!
車通勤、大変ちゃうの~!!
(February 15, 2008 12:42:01 PM)

 Re:絵本『しもばしら』と実践(02/14)   coco*moon さん
実験成功するといいね~。
絵本も面白そう。

そうそう、ウォンカバー美味しいよね。
でも高いからチビチビ食べてるよ~。
チケット入ってるといいね~。
ちなみにうちは…ポケモンのハートのチョコ。 (February 15, 2008 01:23:45 PM)

 Re:絵本『しもばしら』と実践(02/14)   きょんきょん0428 さん
驚きです。霜柱ってしぜんにできるけど、つくれるなんてしりませんでした。挑戦するなんてすごいなぁ。 (February 15, 2008 02:08:03 PM)

 西の魔女.さんへ   Sayaka♪ さん
西の魔女.さん、こんばんは。

>理科好きの子供になりそうな絵本と実験ですねぇパチッ☆-(^ー'*)(,_,*)ウンウン♪
>理科離れが…って 最近聞いたばかりなので すっごく素敵な経験になりそうだなぁ…と感心しました。
>実験 成功するといいですね!
福音館の科学絵本は、親でもへぇ~という発見だらけです^^;
理科が好きな子になってくれるといいのですが~。
さてさてどうなるでしょうかあ?

>この辺りでは 海が近いからか 霜柱は全く見かけないのですよ~。ざんねん!
-----
そうなんですね~。
いわれたら海辺で霜柱ってみませんね。
家でもつくれるみたいですし、良かったら作ってみてくださいね!
(February 15, 2008 10:46:19 PM)

 Re:霜柱か~(^^♪(02/14)   Sayaka♪ さん
-☆-かおり-☆-さんへ
こんばんは。

>近所では見ないね~^^;
>あんだけ降った雪もすっかり溶けたし。
>しかし今年はよく降るよね~。
>こんだけ降る年って記憶にないわ~!!
>車通勤、大変ちゃうの~!!
-----
京都ではもう雪みませんよね!
なのに・・・職場近くはまだまだ雪がうっすらです。
恐るべし、滋賀ですわ(笑)
(February 15, 2008 10:47:56 PM)

 coco*moonさん へ   Sayaka♪ さん
coco*moonさん、こんばんは。

>実験成功するといいね~。
>絵本も面白そう。
今日ももう1回挑戦したのですが、今度は水が多すぎて凍ってしまいました(><)
結構むずかしいですわ^^;
再度うまくいったらご報告します。
って聞きたくないですよね(笑)
でもお付き合いくださいね!

>そうそう、ウォンカバー美味しいよね。
>でも高いからチビチビ食べてるよ~。
>チケット入ってるといいね~。
>ちなみにうちは…ポケモンのハートのチョコ。
-----
うわあ、ポケモンですかあ♪
うんうん、子供はそれが一番ですよね^^;
うちの子もお友達からポケモンもらって大喜びでした♪
(February 15, 2008 10:51:13 PM)

 きょんきょん0428さん へ   Sayaka♪ さん
きょんきょん0428さん、こんばんは。

>驚きです。霜柱ってしぜんにできるけど、つくれるなんてしりませんでした。挑戦するなんてすごいなぁ。
-----
ぜひにきょんきょんさも作ってみてください!
失敗してもなぜか?と考えたりしながら、結構親も真剣です(笑) (February 15, 2008 10:52:33 PM)


© Rakuten Group, Inc.