094360 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

雑談の部屋

雑談の部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

カテゴリーキング

カテゴリーキング

お気に入りブログ

まだ登録されていません

カテゴリ

バックナンバー

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan 27, 2009
XML
テーマ:私のPC生活(7408)
カテゴリ:PC・携帯
我が家の iMac20 inch で、bootcamp機能によりWindows Vistaを動かしているが、ファイルのコピー機能やネットワークアクセスなど、かなりもたつきがあり今一だったので、Windows7 betaを入れてみた。
こちらのサイトからベータ版を入手。
iso形式のイメージファイルとなっているので、これを、DVDとして読めるようにしてから(今回は、DAEMON toolsを使った仮想DISKではなく、空のDVDに書き出してから)、アップグレード方式でVista上から導入した。ちなみに、私が使っていたDAEMONは、Windows7のベータ版では稼動しないようだ。

作業時間は約1時間。

導入後は、Vistaに比べて、全体的にサクサクしているように思える。
特に、ネットやファイルコピーなどは、もたつき感が減ったような気がする。。あくまでも体感ではあるが。。

ということで、しばらくは、この環境を使い続けようと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jan 27, 2009 11:28:23 PM
コメント(0) | コメントを書く
[PC・携帯] カテゴリの最新記事


ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.