241984 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ねこの召使い

ねこの召使い

フリーページ

コメント新着

マク☆@ Re:くんくん〜しょうくん編(06/21) お久しぶり、晶くーん❤️ 私も今はブログは…
マク(おしゃべりなシッポたち)@ Re:くんくん〜しょうくん編(06/21) 晶ちゃ~ん、元気かしら?? 羽根、そそら…
マク(おしゃべりなシッポたち) @ Re:本日の写真(06/15) 太一君、おいしそうなニオイ、わかったか…
テントワ@ Re:北海道は雷です。(11/12) ご無沙汰しています。 みにゃさんお元気…
あーyan@ Re:北海道は雷です。(11/12) お久し振りです!(*^▽^*) みんニャン元気…

カレンダー

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

アジサイ色々。 New! madam maryさん

Kindleで小説を出す… 内藤みかさん

レンズ比較 M.Zuiko… 猫に足を踏まれるさん

きままな日記 ♪*mimi*♪さん
 ねこ暮らし* ぴぃたろう☆さん
2007.04.14
XML
カテゴリ:ねこの病気

常冬の国!北海道から こんばんは~

昨日は春とおもっても~今日は一日雪が降ってました。

すっかり冬に逆戻り。もう春はこないだよ きっと来ない。イジイジ。


さて今日は以前から病院ですすめられていた、猫の予防接種に行ってまいりました。

ちょっとくしゃみが出ているマリンと心筋症をわずらっているルナはお留守番。

ルナには心臓に負担をかけたくない理由から、

今後も予防接種は行わないことに決めました。

そこで

お昼寝キララ

上品にお昼寝中のキララ

熟睡シンバ

爆睡中のシンバ

070414_1743~0002.jpg

何かを察知してちょっと不安げな藍

を連れて動物病院へGO~!のはずが

藍がかなりの抵抗をするので一度は断念。

姉妹

いくら呼んでも来る気なし!

無理に捕まえてもダッシュで逃げ出します。

キララ、シンバを連れて接種後、再度藍のみを連れて行ってまいりました。

接種は無事に終わり、急な副作用も無し。

明日一日安静にして、変化がなければ「良し」です。

今まで、毎年接種はしていませんでしたが、予防接種は初めてではありません。

もちろん。

ルナの心筋症発症からお世話になっている病院では、

接種後 大きく副作用が出ることが多いのが10分以内ということで

10分をしっかり測って待機。

接種前の診察だけでなく、接種後10分でもう一度診察をしてくれました。

こんなに丁寧な予防接種は初めてで、やっぱり良い病院だなぁ~と感じましたよ。

ハート(手書き)

今まであんまり混み合ったら困るな~と思っていたけれど、

数日前、近所の知人宅で飼っていた猫ちゃんのかわいそうな話を聞いてしまいました。

そのお家の猫ちゃんは

猫エイズと猫白血病を併発しているのでもう直る見込みもありません。と

安楽死を進められ、家族で泣く泣く応じてしまったというのです。

状況はよくわかりませんが、本当にそれしか選択肢がなかったのかな?!と

思わざるおえない状況でした。

だから、病気で悩んでいる猫ちゃんが1匹でも減ることを願って

我が家の主治医をご紹介しちゃおうかな。

北海道恵庭市にお住まいでしたら、お勧めの病院です!!

のむら動物クリニック

口コミ情報でもかなりコメントが入っていましたから、私が思うだけではないと思いますよ。

今日も、何事もなく穏やかに過ごせたことに感謝して~おやすみなさい♪

アメショーランキングに参加しています。
応援の1クリックをお願いします♪

にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ



これほしいね。猫の母子手帳
6冊もつのは大変だから~多頭対応版がでるといいのにぃ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.05.12 23:56:19
コメント(26) | コメントを書く
[ねこの病気] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


こんばんは~。   ichiko2196 さん
やはりまだ、雪が降るんですね~。
気温差が大きいので、体調崩されないよう大事になさってくださいね。
予防接種、お疲れ様でした~^^;
イヤ~な予感ってのは、わかっちゃうんですよね。
副作用もなさそうでよかったです。
明日一日、あんまり暴れないでね~(^^;;

安楽死・・獣医さんの考え方によって・・なのかなぁ?って思ったりしてます。
私としては、ねこの召使いさんと同じ気持ちかなぁ。 (2007.04.14 22:32:16)

Re:こんばんは~。(04/14)   ねこの召使い さん
ichiko2196さんへ
  例年だとこんな雪は降らないのですが
  やはり異常気象なんだと思います~。
  せっかく芽吹いてきた花も雪をかぶってしまって
  かわいそうなんです(涙) (2007.04.14 22:41:38)

Re:今日は予防接種。(04/14)   テントワ さん
この時期に雪。。いくら北海道といっても今までこんなことあったんでしょうか?
予防接種‥ねこの召使いさんとこみたいに5ニャンだと大変ですよね。
でもよく面倒みてらして‥いつも見習ってます。
安楽死は難しい問題ですよね。
いい病院はとても大切なことだと思います。
私の行ってる病院もとわを保護してくれたお友達の紹介で
本通りじゃない裏手の方にあるんですけど
親身で丁寧で安くて(これは助かります)口コミで拡がってるみたいで
いつ行っても行列です。年中無休が助かってます。
外まで並んでるんです。
そこで診てもらって駄目だったら諦めがつくとまで言われてます。
大事なことですよね。
私も北海道にいたらねこの召使いさんに教えてもらって
その病院に絶対行ってました。
てん太に対する丁寧なコメントありがとうございました。
頑張ります。
ルナちゃんが落ち着いてるのが本当に嬉しいです(o^O^o)
(2007.04.14 23:30:32)

こんばんわ♪   ぴぃたろう☆ さん
すっかりご無沙汰しちゃいました。
なんとか快復しました~。
まだ調子に乗るとお腹が壊れちゃいそうなので恐る恐るですが(笑)

今日は寒かったのですか~。こちらは夏みたいでした!20度はあったな~。汗ばむくらい。
お買い物に行った際、夏野菜の苗がたくさん出ていて、思わずししとうとモロヘイヤの苗を買っちゃいました♪
口に入れるものでももちろん肥料は必要です。
どんな科学的な肥料でも、植物が分解して自分の栄養にして害のないものにしてくれます。
化成肥料が土に悪いと言われますが使いすぎは何でも悪いものになっちゃいます。
もちろん有機肥料を使うのがいいのですが、少し扱いが難しい場合があるんですよねぇ。
気になるなら野菜用(葉物は葉物用、実物は実物用)の液肥を使うといいかも。
ちなみに、ハーブ用の肥料は石灰が混ぜてあるくらいで、他の成分はほとんど変りません。
ハーブには地中海育ちが多いので、酸性を嫌うから中和するために石灰が必要なんです。

長くなっちゃいました~。
うちのぴぃたろうは安楽死はさせなかったけど、末期は見てるのも辛かったです・・・。 (2007.04.14 23:33:46)

こんばんは~   マク さん
まだまだ春を満喫とはいかない北海道の4月のようですが、
きっと春は来るだよ、もうすぐそこまで来てるだよ!
信じて待っててぇ~!!

予防接種、パジェが最初にかかっていたお医者では、
注射のあとの10分待ちは無かったのですが、
最後にかかったお医者さんでは、
副作用が出ないかどうか、注射後10分お待ちくださいね、の指示があり、
細やかな対応だと私もそこを信頼しています。
今度、ハルの2度目のワクチンを受けに行かなくちゃ。
猫ちゃんが沢山いると、予防接種に連れて行くのも一騒動ですね。

安楽死の件は、その猫がとても苦しんでもう可哀想な状態でない限り、
本当は飼い主にも、勿論獣医さんにも頑張って欲しいところです。
でも、デリケートで難しい問題ですよね。

(2007.04.15 00:05:28)

こんばんは。   tamawo2003 さん
猫ちゃん達の予防注射 お疲れさまでした。
行く前ってなんでわかるんだろうね。
のむら動物病院に一度電話でお世話になった事ありますよ。確かそこだと思うのですが・・。実家のウサギが大怪我してなんでか恵庭ののむら動物病院で応急処置教えて頂いたんですよ。とても親切でしたよ。 (2007.04.15 00:35:01)

こんばんは~☆   (=^_^=) さん
予防接種、お疲れ様でした。
数年前から行かなくなりました・・・
麻酔をしなきゃ・・・状態なので。
したいんですが・・・
北海道までつれていこうかな?
本当にいい先生ですよね。

安楽死・・・うるうるしちゃいます。

冬ですか???@@
大阪は蒸し暑かったですぅ~
もう夏か~って思ってたところです。
狭い日本といえど、違うんですねぇ~ (2007.04.15 00:49:07)

こんばんは   なつこ さん
ネコちゃんにも予防接種があるんですね。知りませんでしたぁ!
先週、うちも先生のとこ行って来ました。
日曜日って奥さんは普通いないんですけど
パンチが奥さん大好きで、血液検査が必要な時は
なんと先生が奥さんをわざわざ呼んで
パンチを興奮させて血圧を上げてくれます。(笑)
血管が細くてなかなか取りづらいらしいです。
なんかそういうアットホームなとこも気に入ってます。
(2007.04.15 01:12:56)

Re:今日は予防接種。(04/14)   moneqoo さん
良い病院に出会って 良かったですね。
なかなかそういう先生は 居るようで居ない気がします。
ひどい先生も沢山居ますもの・・・。
安楽死の問題は 結構難しい気がします。
飼い主さんのお気持ちを察すると 本当にいたたまれない感じ。
自分も同じ立場に立ったら、どうなのかな・・・元気なうちからいろいろ考えておかなくては、と思いました。
(2007.04.15 07:44:10)

Re:今日は予防接種。(04/14)   『亮亮』 さん
信頼できる獣医さんがいると安心できますよね。
私の通っている動物病院・・・検索したら口コミ情報が
ありませんでした。 (2007.04.15 13:37:17)

素敵な病院ですね。   かんちゃん!! さん
昨日は雪で散々だったそうですね~
こちらは晴天でしたよ。
ほんとイイ病院ですね
こちらには2つ病院ありますが・・・

安楽死って。。。難しい問題ですよね。
納得出来ないけど・・・う~む・・・ (2007.04.15 13:43:31)

Re[1]:今日は予防接種。(04/14)   ねこの召使い さん
テントワさんへ
  我が家は5匹の大家族ですが、
  この子達からはたくさんいろんなものを与えてもらっていて
  お世話がつらいとは思いませんよ♪
  しいて言うとごはんをあげるとき
  一度に皆がほしがるので少し収集がつかないです。
  テントワさんも良い病院に行ってらっしゃるのですね~♪
  でも待ち時間が長いとつらいですね。
  ルナを気にかけてくれて本当にありがとう! (2007.04.15 22:06:36)

Re:こんばんわ♪(04/14)   ねこの召使い さん
ぴぃたろう☆さんへ
  無理をなさらず大事にしてくださいね。
  肥料を上げても植物がしっかり分解して害のないものにしてくれるのですね~
  去年トマトに肥料を上げるときちょっと体に悪いような気がしてました。
  今年はちゃんとした時期に苗を購入しいろいろやってみたいと思います。
  でも天気が落ち着かなくて困っちゃいます。

  ぴぃたろうくんは旅立ちのときつらい状況だったのですね。
  どの子ももって生まれた天命があると思いますが、
  少しでも苦しい思いはさせたくないと私も考えます。 (2007.04.15 22:12:52)

Re:こんばんは~(04/14)   ねこの召使い さん
マクさんへ
  そうですよね~春はもうすぐそこまで来てますよね~
  ハルくんも、2回目のワクチンですか~
  がんばってほしいですよね~
  男のこの方がワクチンの後でもシュンとしたり
  ちょっと神経質な感じがしますが。。
  ハルくんは大丈夫かな?! (2007.04.15 22:14:51)

Re:こんばんは。(04/14)   ねこの召使い さん
tamawo2003さんへ
  あら~
  tamawoさんのご実家のウサちゃんもですか~
  tamawoさんが帰省してる時にウサちゃんが怪我しちゃったんですか~?!
  私も年末年始に電話したりしましたが
  親切に対応してもらいました。
  元旦に病院をあけてもらったりとか・・(笑)
  でもいつでも見てくれるのでものすごく安心です。 (2007.04.15 22:22:02)

Re:こんばんは~☆(04/14)   ねこの召使い さん
(=^_^=)さんへ
  我が家の子も病院に行くときは
  心拍数がかなり上がってしまい大変です。
  どうしたら怖がらなくなりますかと聞いたところ・・
  やはり、頻繁に病院に行くことみたいです。
  ひたすら体重だけ量りにくる子もいるそうです(笑) (2007.04.16 02:28:51)

Re:こんばんは(04/14)   ねこの召使い さん
なつこさんへ
 興奮させて血圧を上昇させるのですね!
 私も低血圧なので健康診断の前は小走りで検査開場に向かいます(笑)
 奥様は動物大好きみたいですよね~
 触ってもいいですか~?なんて撫でてくれるけど
 猫アレルギーなんですって! (2007.04.16 02:31:35)

Re[1]:今日は予防接種。(04/14)   ねこの召使い さん
moneqooさんへ
 ルナは今でこそ安定してますが、
 やはり心筋症が悪化すると苦しい発作が続くようです。
 そのときどこまで治療するかというのが問題になってくると思うんですよね。
 ルナのためにどうしてあげたらよいかというのは
 今から考えておかなければならないとは思っていますが
 あまり考えたくないことですよね。
(2007.04.16 02:33:48)

Re[1]:今日は予防接種。(04/14)   ねこの召使い さん
『亮亮』さんへ
  口コミ情報があるのはほんの一部だとは思いますよ~
  ないところのほうが多いですよね~ (2007.04.16 02:35:36)

Re:素敵な病院ですね。(04/14)   ねこの召使い さん
かんちゃん!!さんへ
  びっくりするぐらいしんしんと降りました!
  そちらは快晴でしたか~
  もうタイヤ交換してしまったけど大丈夫かな~?! (2007.04.16 02:37:12)

こんにちは♪   ワカ さん
予防接種お疲れ様です(’-’*)
東京でも4月に雪が降ってビックリです。
最近気候がおかしいですよね・・夏はどうなっちゃうんだろ。


信頼できる動物病院があると心強いですよね!
この間テレビで、ペット不可の市営住宅?でペットを飼ってる人が、出て行くか安楽死させるかで悩んでいるのを見て悲しくなりました。
安楽死の問題はご家族にしか分からない事かもしらないけど、私もねこの召使いさんと同じ考え方だなぁ・・。 (2007.04.16 09:48:33)

Re:今日は予防接種。(04/14)   みみも0805 さん
始めまして。テントワさんの所からです
全員アメショなんですね。
家はアビとスコです。
家も安楽死仕方なくさせた事あります。
もう、老衰でほとんど食事等も取れない状態で毎日獣医さんの往診で注射で一週間生きていましたが、とても可愛そうで・・・先生もあまりされないそうですが、年も年でしたから。
眠るようになくなりました。それが何よりでしたね。 (2007.04.16 11:16:25)

Re:こんにちは♪(04/14)   ねこの召使い さん
ワカさんへ
  ペット不可の市営住宅!私も見ましたよ!!
  その住宅を引っ越すことにしたら生活保護も打ち切るって言うヤツでしたよね。
  動物虐待を取り締まる一方、大黒柱を亡くされて元からいたペットと共に生活保護を受けている方もいたのに。
  家族も亡くしてペットまで手放せなんてひどすぎますよね!!
  涙出ましたよ。 (2007.04.16 20:51:21)

Re[1]:今日は予防接種。(04/14)   ねこの召使い さん
みみも0805さんへ
  はじめまして!どうぞよろしく♪

  私の祖母も安楽死を選択したことがあります。  祖母が大切に育てていてシェルティでした。
  私が子供の頃ラッシーと名づけたんです(安直だけど。)
  とっても良い子だったのに・・・
  てんかんがひどく、毎日何度も発作を起こし
  とてもかわいそうな状態でした。
  電話の音、玄関のベル、外から聞こえる子供の声。
  あらゆることで転換発作を誘発し、
  祖母が泣く泣く安楽死を選択しました。
  あまりにも苦しみが酷いのはその子にとってもつらいことですよね。
  穏やかにそのときを迎えてほしいですよね。

  人間から見ると犬も猫も短い生涯。
  元気に生きてる今を大切にしたいと思います♪
   (2007.04.16 20:58:46)

Re:今日は予防接種。(04/14)   いおにゃ さん
う? 昨日コメントさせてもらったはずなのに
入ってない。。。 まだなんか慣れてないですね すみません
気を取り直して 再度朝鮮ww

予防接種お疲れさまでした
3ニャンもお疲れ様!えらかったね^^

安楽死。。。私はできないかな
直る見込みがなくて嫌がるだけ・苦しがるだけの
治療はしないかもと思いますが・・・
(2007.04.17 01:34:15)

Re[1]:今日は予防接種。(04/14)   ねこの召使い さん
いおにゃさんへ
 あらら変ですねぇ再度コメントありがとうございます♪
 つらいのに無理に延命治療するのもかわいそうだと思うのは同感。
 でも少しでもがんばってほしいとも思いますよね。
 そのあたりは本当に難しい問題ですよね・・・。 (2007.04.17 01:37:11)


© Rakuten Group, Inc.