133981 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

今日の出来事 in Malaysia

今日の出来事 in Malaysia

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

5719

5719

コメント新着

さんりょう@ これは おぉ~マーライオンだぁ~ 確か世界三大…
5719@ Re[1]:シンガポールの美味しい食べ物(07/07) さんりょうさんへ ペーパーチキン、こ…
さんりょう@ Re:シンガポールの美味しい食べ物(07/07) ぺーぱーちきん???? 何やら美味しそ…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
5719@ Re[1]:思考回路は万国共通?!(05/21) クマちゃん >ま~ねぇ~~~。現だんな…

お気に入りブログ

この広い世界で Kumako1124さん
ことりのがっちゃん ことりのがっちゃんさん
お写歩 アニキt.d.b(月丼バカ)さん
Don’t worry, Be h… ちゃゆ★さん

カテゴリ

2005年08月14日
XML
カテゴリ:旅日記~Aus編~
日本の首都は東京で、アメリカの首都はワシントン・・・・。
オーストラリアの首都は、シドニー。と思い込んでいた私。
オプショナルツアーのタイトル「オーストラリアの首都日帰り観光」という、
バスツアーでキャンベラの名前を見るまで、そう思ってた。

オーストラリアって、さすが大陸だけあって、広い、広い。
地図で見ると、すごく近くみたいなのに、実際に調べると列車で〇時間とかばかり。
キャンベラもシドニーから、どうやらバスで3時間はかかるみたい。
せっかくだから泊まろうかと思っていたけど、日帰りする事にした私達。

ブルーマウンテンに参加した時のオージーガイドさんは、
「キャンベラって、いい街なんだけど、退屈かも。」と言っていた。
実際に到着してみて・・・・納得!

キャンベラは、各国の大使館や大統領官邸などが建てられた街ではあるけれど、
観光地ではないので、シドニーのような華やかさはない。
永田町が大きな面積で広がってる・・・・ってイメージかな?!

でもシドニーの方が大きいので、企業の大きな建物がない分、こじんまり。

朝、寝坊して遅刻しそうになりながらバスに乗り込んで3時間。
お昼前に到着して、市内を観光するバスツアー。
国立博物館 ⇒ パーラメントハウス(いわゆる国会議事堂) ⇒ 
旧パーラメントハウス ⇒ 戦争歴史博物館
結構、修学旅行でまわりそうな施設の見学でしょ?!

博物館やパーラメントハウスでは、ガイドさんがついていたので、
説明を受けながら、オーストラリアの歴史や歴史上の人物、ミステリー、
アボリジニーとの共存など、いろんな資料を見て感心しながら、
結構、真面目に「お勉強」した。
パーラメントハウスでは、実際に審議される場所を見学して、
立派な施設に感心した。
戦争歴史博物館では、今までの戦争の遺品や歴史などが、
絵や画像なども含めて展示。
第二次世界大戦の日本の特攻隊の寄せ書きした国旗や軍服などもあって、
なかなか興味深かった。
また栄誉軍人をたたえる展示もあり、何気ない平和な毎日で日頃考えない
「平和」を、ちょっと時間をとって考える場所になった。
でも、戦争歴史博物館は、とってもリアリティがあって、館内も薄暗くって、
廻るのが、ちょっとだけ怖かったかな。

パーラメントハウスや資料館っていうと、観光客であふれているかと思いきや、
ベビーカーを押した若い夫婦や家族連れで訪れている人も多かったのが印象的。
「他に行くトコないからなのでは?」と言われれば、そうかもしれないけれど、
日常的に政治や平和について考えたり、家族で話しあってみたり、
自分達の国の歴史について学んだりできる環境は、とても素敵な事ではないか
と思ったりもした。

このバスツアーで、パースから参加している陽気なオージー夫婦や、
来週から日本に1週間滞在するというイギリスの語学教師夫婦と仲良くなり、
片道3時間の道のりもとっても楽しい移動時間となった。

陽気なドライバーさんにプロ意識の高いガイドさんに感心した観光になった。
とは言っても、まだまだ英語が危険な私、途中ガイドさんの説明が、
聞き取れてない部分もあったけどね。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月25日 11時51分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅日記~Aus編~] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.