133777 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

今日の出来事 in Malaysia

今日の出来事 in Malaysia

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

5719

5719

コメント新着

さんりょう@ これは おぉ~マーライオンだぁ~ 確か世界三大…
5719@ Re[1]:シンガポールの美味しい食べ物(07/07) さんりょうさんへ ペーパーチキン、こ…
さんりょう@ Re:シンガポールの美味しい食べ物(07/07) ぺーぱーちきん???? 何やら美味しそ…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
5719@ Re[1]:思考回路は万国共通?!(05/21) クマちゃん >ま~ねぇ~~~。現だんな…

お気に入りブログ

この広い世界で Kumako1124さん
ことりのがっちゃん ことりのがっちゃんさん
お写歩 アニキt.d.b(月丼バカ)さん
Don’t worry, Be h… ちゃゆ★さん

カテゴリ

2005年08月15日
XML
カテゴリ:旅日記~Aus編~
シドニー近郊で有名なビーチといえば、ボンダイとかクージー。
この辺りのビーチは、ボンダイエクスプローラーに乗って30分くらい。

シドニーは海辺の街なので、ビーチはたくさんあるんだけど、
絶対に行こうと決めていたのは、マンリーのビーチ。
冬だし、私はサーファーではないので、海に入ったりはしないんだけど、
何だか海がとっても好きなのは、きっと福岡も海辺の街?だからかもしれない。

サーキュラキーからフェリーに乗って約20分。
↑ガイドブックには30分とあったけど。。
マンリーは、静かな海辺の小さな街で、夏場になると、
シドニーの喧騒から逃れたい地元ッ子達が、
週末や短い休暇を楽しむ際に利用する街なんだそうだ。
↑ガイドブックのウケウリです。

フェリー乗り場を出ると、目の前には交差点。
まっすぐ海まで続いている通りは、商店街のようになっていて、
飲食店やショップ、スーパーが並んでいる。

観光客向けのお店もいくつかあるんだけど、お勧めはモール半ばにあるお店。
10$越のアイテムが基本的にはないお店で、
まぁ日本でいう「1,000円ショップ」みたいなノリのお店。
2$程度でお土産に使えそうなアイテムがざくざくのお店。

私はここで、ばらまき系のお土産をどっさりと買い込み、
ついでにとっても可愛いジャージを見つけちゃって、
ここでジャージ上下もそろえちゃった~~~!

ばらまき系のアイテムをどっさり買っても、な~んと32$たらず。

ほかにも海辺の商店街だからか、サーフブランドのお店や、
それっぽい洋服を扱っている小さなお店が多い。
オーストラリアのサーフブランドといえば、「Billabong」が有名。
かくいう私は、こっちに来て、その事を知ったんだけど・・・・。

この街にも日本でもお馴染みの「Roxy」や「Ouiksilver」のブティックが
あったりしたんだけど、1番大きくて、目をひいた(?)ので、
「Billabong」の中に入って見る事にした。

・・・・・あまりにも、どの洋服も可愛くて、サーファーでも何でもない私も、
ついついいくつか衝動買いしちゃった!

オージーはとっても陽気で話好きな人が多いように思う。
この日もレジでお会計をしていたら、レジにいた男の子に、
「日本から?」と聞かれて、「そうだよ!」と答えたら、
「日本のどこ?どこ?」に始まり・・・いろいろ話してしまった。
彼は地元ッ子で、「東京って行ってみたいんだよね!」と興味津々。
彼の友人が千葉にいるらしく、お金貯めたら、1度行ってみたいのが東京らしい。

「東京はエキサイティングだけど、ちょっとクレイジーだよ。」と言うと、
「そう思うよ~!だからいい」んだそうだ。

マンリーは、是非、夏のシドニーを旅する時に滞在したい海辺の街だった。
でも、でも、シドニーには近くに素敵なビーチが他にもあるから、
ちょっと迷うとこだけど。
水上フェリーが好きな人には、1番お勧めのビーチかな!?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月25日 12時20分15秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅日記~Aus編~] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.