337637 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

カノンのお稽古帳♪

カノンのお稽古帳♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

kanon212@ Re[1]:お盆休みのお出かけと着物 その3(08/14) イコマさん はい、めずらしく縞の着物です…
イコマ@ Re:お盆休みのお出かけと着物 その3(08/14) 縞柄!なんて素敵なんでしょう!カエデの…
kanon212@ Re:どきどきしました!(08/15) 花のんさん ありがとうございます! 休み…
kanon212@ Re[1]:お盆休みのお出かけと着物 その4(08/15) もりrinさん お返事遅くなりすみません…
花のん@ どきどきしました! カノンさんのアンティークのお着物、どれ…

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2010年04月02日
XML
カテゴリ:着物
時間がたってしまいましたが、気分転換でちょこっとお出かけランチに行った時の写真です。
お店の入り口近くに飾っていた、酒田の雛祭りには欠かせない「傘福」の前で。
赤い傘にひとつひとつ手作りの縮緬細工が下げられていて、思わず「これは何かな?」と手に取って見てしまいます。


かの後ろ雛.jpg


この日は「梅屋」さんからお嫁にいただいた「つまみかんざし」をしていました。

かんざし2.jpg

「40になったら髪にお花はやめる」
・・・と言ったような言わないような(笑)

この繊細で美しいつまみかんざしに免じてお許しあれ~f^-^;







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年04月02日 19時56分47秒
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:心和む美しいもの(04/02)   柳蛙 さん
縮緬細工いいですよ~(^^
淡いオレンジ色が、kanonさんの雰囲気とこの日のお着物にぴったりだと思います。

傘福というんですね。
吊るし雛と同じようなものでしょうか。
手にとって見てしまうのも、分かります。
私もたぶん、やっちゃいます(^^ゞ (2010年04月02日 19時59分18秒)

Re:心和む美しいもの(04/02)   梅まり さん
わ~!!!すっごく素敵です!!!
ダウンヘアにもお似合いですね。
華やかな着物と帯の雰囲気にもぴったりです。

お嫁に行った先でこんなにキレイにしてもらって!嬉しいっ!本当にありがとうございます!!! (2010年04月02日 21時43分39秒)

Re:心和む美しいもの(04/02)   setsuxx さん
ダウンスタイルに全く違和感なく着物もかんざしもなじんでいますね~!すごく素敵です!
kanonさんの雰囲気にぴったりです!40歳なんて気にしな~い^^ (2010年04月02日 22時27分28秒)

Re:心和む美しいもの(04/02)   うたん@かぼてぃ さん
縮緬細工いいですよね~~!
大好きです>w<

そういえば、縮緬のつまみかんざしもたまにありますよね! (2010年04月02日 23時52分39秒)

あ゛あ゛ぁぁ   柳蛙 さん
自分のコメント見返したら、とんちんかんなことかいてました。
すいません(T△T)
「縮緬細工」ではなく「つまみカンザシ」です。 (2010年04月03日 00時23分22秒)

Re:心和む美しいもの(04/02)   もりrin さん
kanonさん、本当に素敵ですわ~(*^_^*)かんざしもとってもお似合いでしっとりした女性。まさに憧れです!!
ところで、こういうヘアスタイルは、簡単に出来るものなのですか?


(2010年04月03日 08時38分53秒)

Re:心和む美しいもの   ブルーボリジ さん
本場の傘福見事ですね(^_-)-☆
お着物と髪飾りも、お似合いですね♪永遠にお花の髪飾りは
楽しんでも~羨ましい限りですo(^-^)o (2010年04月03日 11時56分49秒)

Re:心和む美しいもの   アゲハ さん
素敵ですよ
気分良い気分転換になった様で
こちら白石も桜が少し蕾の先がうっすらピンクに
なってまいりました
そうそうウェブリーブログで
再びKimono日記再開しました
時間のあるとき検索してみてください
(2010年04月03日 13時35分35秒)

Re[1]:心和む美しいもの(04/02)   kanon212 さん
柳蛙さん
お褒めいただきありがとうございます♪
傘福は吊るし雛の一種、とでもいいましょうか。
日本三大吊るし雛と言って、山形県酒田の「傘福」、福岡県柳川の「さげもん」、静岡県稲取の「吊るし飾り」が有名です。
実は先日、初めて私も全部見たのですが、それぞれに特徴があって美しかったですよ~。
(2010年04月03日 15時19分56秒)

Re[1]:心和む美しいもの(04/02)   kanon212 さん
梅まりさん
あわわ、そんなにお喜びいただくと何だか恐縮ですf^-^;
こちらこそ、ステキなかんざしをありがとうございます!
初めて梅屋さんでこのかんざしを見たとき、色といい雰囲気といい、すぐにこの着物とのコーデが頭に浮かび、迷わず即買いでした(笑)
これからも梅屋さんでステキなものに出会えることを楽しみにしています☆




(2010年04月03日 15時26分41秒)

Re[1]:心和む美しいもの(04/02)   kanon212 さん
setsuxxさん
髪はダウンスタイル、アップスタイル、気分で決めるのですが、断然ダウンが楽です♪
もう少し髪にお花、楽しみたいな~と思っています。
見苦しくなったら、皆さん、「もう限界だぞ~と」言ってくださいね(笑)
(2010年04月03日 15時31分09秒)

Re[1]:心和む美しいもの(04/02)   kanon212 さん
うたん@かぼてぃさん
縮緬細工はひとつひとつ丁寧に心をこめて作られているのが伝わって、何だか温かい気持ちになりますね。
もともと、かんざし大好きなのですが、このつまみかんざしには一目惚れだったんですよ。

(2010年04月03日 15時33分41秒)

Re:あ゛あ゛ぁぁ(04/02)   kanon212 さん
柳蛙さん
私もコメント欄でよく間違ったまま投稿しちゃいます~。お気になさらず(^-^)/
(2010年04月03日 15時34分45秒)

Re[1]:心和む美しいもの(04/02)   kanon212 さん
もりrinさん
このヘアスタイルは5分くらいでできますよ~。
私はいつもロングにデジタルパーマで縦巻きの髪なので、耳から上の髪を頭の中ほどでまとめてヘアピースをかぶせ、下がっている自髪は真ん中から分けて前にもってきて指でクルクルねじっただけなのでした~。
(2010年04月03日 15時45分32秒)

Re[1]:心和む美しいもの(04/02)   kanon212 さん
ブルーボリジさん
きっとボリジさんの方が縮緬細工や傘福についてお詳しいですね。きっと、可愛い物達が手元からたくさんお嫁に言っているんだろうな~。

髪に花、もう少し頑張ってみようかな、と思っています(笑)

(2010年04月03日 15時48分02秒)

Re[1]:心和む美しいもの(04/02)   kanon212 さん
アゲハさん
白石はこちらより一足先に春なんですね。
ブログの再開はグリーでしたか。
今度はアクシデントなく長く続けられるといいですね。

(2010年04月03日 15時49分48秒)

Re:心和む美しいもの(04/02)   かのん111 さん
つまみかんざし、お着物の雰囲気にとても合っていて素敵ですよ~♪
お似合いですもの年齢なんて関係ない、関係ないっ。^^

先日、青梅にあるかんざしの美術館に行ってきました。とても粋なものからため息の出るような美しく繊細なものまで、女性なら誰しも目と心を奪われるものばかりでした。
かんざしは、和服のおしゃれの総仕上げの小物ですね♪

(2010年04月03日 16時55分19秒)

Re[1]:心和む美しいもの(04/02)   kanon212 さん
かのん111さん
青梅の櫛かんざし美術館ですね!
わ~羨ましい!!
私もネット出ホームページを眺めては一度は行って見たいな~と思っているのですが、なかなかチャンスがなく・・・。
この美術館の櫛や簪の写真集が出ているのですが、酒田市出身の写真家の方が撮影されているんですよ。
(2010年04月03日 19時14分04秒)

Re:心和む美しいもの(04/02)   nekomata さん
ステキですよ~~
着物のことはよく分かりませんが春らしくてその髪飾りは春らしくてとてもステキです♪
春ですよ・・・小さいさんも雪と一緒に虹の橋へたどり着いたのではないでしょうか
ぷちっとさんといっしょに虹の橋で待っていてくれる・・・いつかねこまたもkanonさんもそこで出会える気がします
(2010年04月03日 21時51分22秒)

かわいいっ   UNNO KEIKO さん
着物もかんざしも素敵☆
いいな、いいな、いいですね!
いくつになっても、似合いますよっっ絶対!
小物も楽しめるようになったら、着物の楽しみ方がさらに広がりそうですね。 (2010年04月03日 22時32分06秒)

Re:心和む美しいもの(04/02)   ゼラニウム さん
はぁ~☆
美しい・・・
素敵なものを拝見させていただきました(*^_^*)

お着物も結い上げた御髪もかんざしも、素敵です。
カノンさんご自身はもっと素敵☆☆☆
(溜息・・・ふぅ~。。)



(2010年04月04日 00時20分11秒)

Re[1]:心和む美しいもの(04/02)   kanon212 さん
nekomataさん
ありがとうございます。
小さいさんは着物の上に寝そべるのが好きでした。
私が着付けをしているときもジーっと見ていたっけ・・・。

もう春だから、と思っても、やっぱり時々無性に悲しくて涙が出ます。小さいさんはきっともう虹の橋で、ぷちっとさんやクックちゃんと穏やかに過ごしているんだって頭では理解してるんですが。
そうですね、いつか虹の橋でみんな再会できるんですよね。
私も前向きに頑張らなくちゃ!

(2010年04月04日 09時04分31秒)

Re:かわいいっ(04/02)   kanon212 さん
UNNO KEIKOさん
ありがとうございます♪
私は着物そのものは勿論ですが、特に好きなのは「羽織」「かんざし」「下駄」です。
あたたかいところにお住まいですと、あまり羽織を着ないという方も多いですが、こちらでは必需品でもあり楽しみの一つなんですよ。
可愛い小物は「梅屋」さんがオススメです♪

(2010年04月04日 09時09分13秒)

Re[1]:心和む美しいもの(04/02)   kanon212 さん
ゼラニウムさん
この着物とかんざし、大のお気に入り♪
どちらも一目惚れでゲットしたものです。
でも、着ている私はこの時は睡眠不足からかお肌も髪もボロボロだったんですよ~。
昔はお化粧を落とさずに寝てしまっても、徹夜しても平気だったけど、さすがに今はそうはいきませんねf^-^;

(2010年04月04日 09時14分21秒)

Re:心和む美しいもの(04/02)   kokutanflute さん
コメント書き込んだと思ったのですが??
何か禁止用語で弾かれたのでしょうか(笑)。

伊豆のゴルフ場でも、吊るし飾りを見かけました。
和の美・・・本当に心癒されますね。

♪もうじき・・桜も咲く事と!



(2010年04月04日 23時40分22秒)

Re[1]:心和む美しいもの(04/02)   kanon212 さん
kokutanfluteさん
すみません、ここのコメント欄、何度か同じ様な現象が・・・。
変な書き込みを防ぐため、カタカナの禁止ワードをいくつか設定しているんですが、そのものでなくとも削除されている時があるようです。

>伊豆のゴルフ場でも、吊るし飾りを見かけました。

あ、そうでしたか!
普通の段飾りのお雛様とは違うほのぼのした雰囲気で和みますよね。

(2010年04月05日 09時30分31秒)


© Rakuten Group, Inc.