445714 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Precious Precious

Precious Precious

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.06.24
XML
カテゴリ:ピアノ・音楽
 カテゴリをつくったのに今まで一度も書いたことがなかった「ピアノのこと」。好きな曲のことを書くにはあまりに表現が乏しくて、無理に言葉にしないでおこうと思いました。曲名だけフリーページに挙げています。

 先週上京したとき、東京メトロのフリーペーパーを読んでいたらピアニスターHIROSHIのピアノリサイタルの情報を目にしました。アノ、右手と左手で全く違う曲を弾く方です。4年前、学校の芸術鑑賞会で彼を喚んだのです。ピアノのレベルはもちろん、パフォーマンスが素晴らしくてものすごくおもしろいステージでした。「ちゃんと両手でも弾けますよ~」と『ぞうさん』を弾いて、多いに盛り上がり「ぞうさん弾いてこんなに拍手もらったの初めてです」などと言っていました~。

 リサイタルに行きたい、行けない~だけだったらわざわざここに書かなかったと思うんですけど、プログラムを見てショック。永遠の憧れであるショパンのバラード第4番と書いてあったのです!!!この曲に対する想いはこちら
 HIROSHIが弾くバラード4番って、どんなんだろ・・・聴いてみたい。
 今まで生演奏でこの曲を聴けたのは小山実稚恵さんだけ。あとはすべてCDですけど、やっぱりウラディーミル・アシュケナージがダントツ。小山さんの演奏もよかったです。

 HIROSHIのリサイタルは7月7日、会場は…忘れました(爆)
 どなたか行かれるかた、じーっくり聴いてきてください。(HIROSHIって、「さん」をつけにくいわ…)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.24 13:12:23
[ピアノ・音楽] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.