445728 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Precious Precious

Precious Precious

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.01.18
XML
カテゴリ:ピアノ・音楽
 先日、突然ニュースに流れた「チャゲアス解散」報道。久々に聞いたその名前と「別に今更解散しなくても…」と驚いたと思ったら誤報だったんですね。Yahooのアンケートに「一番好きなチャゲアスの曲は?」ってのがあって、結果やコメントを見ていたら、いろいろ振り返ってみたくなりました。
 ニュースでもアンケートでも「チャゲアスと言えばSAY TESとYAH YAH YAH」なんですが、もっといい曲がたくさんあります。私は高校時代チャゲアスにのめり込んでいたことがあります。その原因ではありませんが、当時はドラマの影響でSAY YESが大ヒット。同じ年にリリースされた「太陽と埃の中で」や「僕はこの目で嘘をつく」とともにカラオケでは競って歌い、カオのイケてない男子が高音出せずヘタクソに歌うとイライラしたものです(なぜかクラスでカラオケに通った時期があった)。初めて買ったCDはシングルが「僕はこの目で嘘をつく」でアルバムはベスト盤の「SUPER BEST II」でした。ASKAの作る曲が、私のツボにビシビシはまるのです。そのハマり様と言ったらショパンのバラード4番と同じくらいで、どうやったらこんなメロディー思いつくんだろうって不思議に感じたものです。それから以前のアルバムを買ったり借りたりしていろいろ聴きました。SAY YES以前の曲に好きなものが多いです。特に好きな曲名を挙げてみます。

WALK
クルミを割れた日
砂時計のくびれた場所
太陽と埃の中で
なぜに君は帰らない

など。2つ目と3つ目はアルバム収録曲なのでマニアックです。そして究極に好きなのが

PRIDE


 この曲はシングルリリースはされておらず、アルバムのタイトルになっています。だからYahooのアンケートにも入っていなかったのですが、半分下品ないたずらで占められるコメントにも、「なぜ選択肢にPRIDEがないのか」って嘆く人が多かったのがうれしかったです。アルバムは今や貴重とも言えるカセットテープで買ったので今はどこに行ったのか…ということで、iTunesStoreで買ってみました。いいな~って思う曲は、たいていが十川知司さんの編曲なのです。(PRIDEは違うのを今知ってびっくり)作曲はもちろん、編曲のセンスって大きいですよね。この方は堂本剛やEXILEなどいろんな人の作編曲をしているようです。

51h2TSFBDLL._SL160_AA115_.jpg


 来月に発売されるというチャゲアスのベスト盤、どんな内容なのかと思ったら結構ガッカリ。レビューを読むとなるほどとうなずけます。買いはしないかな。以前のベスト盤の続きなのか、30周年記念なのか(そうとは思えない内容だが)、コンセプトがわかりません。しかし2000年以降の曲は知らないのでやっぱりiTunesStoreかな。
 ASKAはソロツアーをやるそうで、5月に盛岡にも来ます。ソロでは「晴天を誉めるなら夕暮れを待て」「月が近づけば少しはましだろう」がツボに刺さります。久々にカラオケ行ってチャゲアス熱唱したいな。あと忘れちゃいけない「Gradration」と「荒野のメガロポリス」もね。今となっては「兵どもが夢の跡」と言いたくなる光GENJIの初期の楽曲はほとんどASKAさんの作曲です。「ガラスの十代」とか「パラダイス銀河」って言わないところがマニアックでしょ。
 こうして書くと、ASKAさんばかり好きでチャゲはどうでもいい感じがありますが、そんなことはありません、チャゲさん私と同じ1月6日生まれなのです。毎年チャゲを想いますよ(笑)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.18 21:45:20
[ピアノ・音楽] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.