1276314 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日々あれもこれもそれも

日々あれもこれもそれも

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 雑記~07.11.30 | 蘭畑。の話 | テニス。の話 | ワンコ。の話 | 日銭稼ぎ。の話 | 家人。の話 | ぅえ~ん。の話 | ぎょっ。の話 | ほっ。の話 | ダイエット。の話 | ほのぼの。の話 | 心模様。の話 | わ~おっ。の話 | 麦畑。の話 | 生活。の話 | 大規模修繕工事。の話 | 南部鉄器 | LIVE | お買い物 | 麦畑。べんり菜 | 麦畑。シャコバサボテン | 麦畑。春菊 | 麦畑。シシトウ | 麦畑。サラダほうれん草 | 麦畑。小カブ | 麦畑。リーフレタス | 麦畑。ニンジン | 麦畑。スナップえんどう | 麦畑。ミニトマト | 麦畑。枝豆 | 麦畑。白姫はつか大根 | 麦畑。シソ | 生活。梅しごと | 麦畑。種蒔き | 麦畑。インゲン | HBでパン | お出かけ | 麦畑。バジル | 防災 | 麦畑。再生三つ葉 | 帰省2015.5~ | 麦畑。ミョウガ | 麦畑。ワイルドブルーベリー | 蘭畑。春蘭 | 麦畑。ジューンベリー | ひとりごと | 麦畑。クリスマスローズ | 麦畑。ガーデンシクラメン | 介護 | 介護のための多拠点生活
2009.06.10
XML
昨年10月から始まった築20年目の大規模修繕工事。
半年以上もいろいろな工事関係者が出入してます。現場監督はじめ、時々出入するちょういとオエライ現場担当者。足場組み立て会社に水回り関係会社、電気関係会社にテレビ担当会社。この頃では塗装会社の出入が一番多いでしょうかね。塩ビシート貼り会社もいましたね。あ、塩ビシートは部分的にまだ未貼りなとこがチラホラあります。

先月で専有部分の工事がほぼ終わり、戸別に気付いた点、質問等のアンケートが配られました。その後部分的な検査が入ったり、確認作業が入ったり、お天気によって作業が中止になる日も多くありました。お洗濯干せる日には雨が降り、お洗濯日和には使用が制限されたり・・・ 今週も空模様を気にしながら、現場監督による検査後の付箋箇所の手直しのようです。時々ニョキッと作業員の姿が見えて麗ちゃんはココとばかりに吠えまくってました。私はらっきょう漬けと梅干し漬けを楽しみながらなだめてました。(こういう時はご褒美のおやつジャーキーがググッと減ります。)
空模様090610

今日はくもり そろそろ関東あたりも梅雨入りでしょうかね。ところで、五月晴れってありましたっけ? 何しろ、工事用シート越しでははっきりとした空模様がわかりません。遮光率20%ほどのシートって色は白とはいえ連日終日靄が掛かって見えますから。そして、今日は全階ベランダ使用ができません。工事会社側の検査、手直し、掃除の予定です。さっき資源ゴミ出しに行ったら現場事務所の人たちの姿の多いこと。私は早朝から鉢の取り込みです。その分またしてもリビングの半分は鉢だらけ。合わせて蟻んこの姿も目立ってます。窓も開けられないし、カーテンも閉めたまんまです。曇ってるので気持ち幸いです。どれくらいの時間がかかるのかわからないけど、今週末土曜日には管理組合、リフォーム委員会立会いでベランダ側最終検査の予定なので、2~3日かかるんでしょうか。

13日の検査が通れば待ちに待ったベランダ等の専有部分の引渡しです!工事関係者じゃないのにドキドキします。兎に角、この工事期間中は
【手厳しく気付いたことは言うけどできる限りの協力もする!】
姿勢で通してきました。それ無くしては制限されてる中でのそれなりな快適生活はできませんから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.10 09:29:16
コメント(4) | コメントを書く
[大規模修繕工事。の話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.