172260 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

かさがひらく頃に

かさがひらく頃に

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.12.08
XML
カテゴリ:特撮

 『仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦アルティメイタム』を見てきました。以下からネタバレありの簡易感想です。

-----------------------------------------------------------------


 今作は、現在放映されている『仮面ライダーウィザード』と前作『仮面ライダーフォーゼ』のクロスオーバーを主軸としたMOVIE大戦シリーズの第4作となります。ディケイドから脈々と受け継がれた平成ライダーの系譜がまた一つバトンタッチされました。さらに今回はゲストとして、仮面ライダーからはダブル、アクセル、オーズ、バース、メテオ、なでしこ、ビースト(ウィザードの二号ライダー。今回は顔見せのみ)が参戦、さらにさらに往年の東映ヒーローヒロインであるサナギマン、イナズマン、アクマイザー3、美少女仮面ポワトリンが参戦しました。ポワトリンは後のセーラームーンにもつながる系譜ということで、ますますプリキュアと仮面ライダーのクロスオーバーが近づいているのではないかという期待感を高めさせてくれました。脚本はフォーゼ編が当作品のメインライター中島かずき氏、ウィザード編とアルティメイタム編をポワトリンのシリーズ構成でもあった浦沢義雄氏は勤めています。同氏の平成ライダー脚本執筆は初です。

○フォーゼ編 
 フォーゼ編では本編終了から五年後の世界が描かれます。ライダー部のみならず、天の川学園の先生方もほぼそのまま登場したのは嬉しいサプライズでした。佐竹「校長」役の神保氏は平成ライダー出演歴はそれなりにあるのですが、劇場版出演はフォーゼが初となりました。先生となった弦太朗の授業風景などを期待したのですが、残念ながら尺の都合か描写されませんでした。主軸は、サナギマンとなった三郎やヘラクレスゾディアーツとの戦い、さらにクライマックスのイナズマン誕生です。五年後の弦太朗がライダーの力を自ら捨てるという行動に出ました。今後議論の対象となる興味深い現象だと思いますが、それはこれからの話となりそうです。結局映画では五年前に戻って変身していますし。フォーゼ編に限らないのですが、メテオの活躍が非常に印象的でした。MOVIE大戦での二号ライダーの扱いはあまり重視されないことが多かったので、今回特に際立ったと言うべきでしょう。相棒として夏の劇場版で登場したインガも再登場。おっぱい谷間を強調したカメラワークには拍手喝采です。登場は序盤だけでしたが…。流星の恋愛模様とユウキ、賢吾の関係についてはぼかされました。リア充大爆発

○ウィザード編
 ウィザード編は、上村優という人物のアンダーワールドを舞台にアクマイザーの暗躍が描かれます。ポワトリンの本編世界観は寡聞にして存じないのですが、どことなくビーロボカブタックやロボコンを彷彿とさせる空気を醸し出していたように感じます。全体的に魔法というタームから何でもありの連想を行うウィザードと、よくシナジーしていたと思います。敵の扱いやギャラリーの熱狂、突っ込みどころ満載のお約束の連続など、ある種のメタ的な演出も好印象です。浦沢氏は、ウィザード本編に参加していませんので、ノブナガの野望野井上氏のように、キャラ性の相違があるかと思いましたが、さほど違和感を感じない造形がなされていたと思います。ご多分にもれず坂本演出のかっこエロイ女性枠で、凛子ちゃん刑事のガンアクションがありましたが、本編ではたぶん見られないと思うのでその意味でも大変貴重なのではないかと。瞬平も(Vシネマの刃野刑事よろしく)コメディリリーフ的なバトルをしており、本編の面目躍如といったところです。もちろんなんといっても、フォーゼのマントアクションは実に坂本監督のカメラとシナジーします。ガーラとの対決で魅せるウィザードとポワトリンのシンメトリック戦闘は必見です。

○アルティメイタム編
 8人ライダーが勢ぞろいして、アクマイザー装甲車と対決します。残念ながらオーズ以外は劇中設定としても中の人的な意味でも本物ではありませんが、歴代ライダーがそろう絵面はいつ見ても壮観です。しかし、なでしこがアクセルバイクフォームに乗って疾走するシーンは何度見ても笑えます。一体だれが考えたのでしょうか。ダブルはヒートトリガーのみフォームチェンジです。CMでも見ましたが、どう見てもアクセルもろとも撃っているようにしか見えません。事前情報のファングジョーカーは出ませんでした。ディレクターズカットに収録されているのでしょう。オーズは久々のブラカワニです。しかし、固有能力はつかっていないので、とりあえず出しました感がすごいです。しかし、このとりあえず出しましたが、こういうお祭り映画にはとても大事なのだとつくづく思います。ウィザードとフォーゼはそれぞれ新フォームが土壇場で出ますが、劇中先行だったのでしょうか。
 アクマイザー自体、どこか憎めない悪役という味付けがされていたため、以前の劇場版ほど悲壮感は感じずに済みました。

○余談
 各ライダーのテーマでもある絆と希望を全面的にテーマとして出した映画ですが、その目論見はおおむねうまく伝わっているのではないかと思います。
 生身、ライダー問わず戦闘シーンが長大なのは、坂本監督の様式美といってもいいでしょう。
 女性戦士の活躍が増えてきているのは東映の女性戦士筆頭プリキュアとの共演を見越しているのではないかと勘繰りたくなりますが、次元の壁は厚いでしょう。
 映司役の渡部氏を見るのはスーパーヒーロー大戦以来になりますが、随分と貫録が出てきたように思います。悪く言えば老け(ry
 電王やキバばりの両編の時間シンクロネタが数多くありましたのでそれを探しながら視聴するのも一興かと思います。

今回はここまでです。
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.12.09 00:36:43
コメント(0) | コメントを書く
[特撮] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.