3616484 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

日本で最初の大衆車 New! MOTOYOSさん

得意分野 しゃべる案山子さん

3枚だけ持ち帰った写… 細魚*hoso-uo*さん

純正戻し ようさん750さん

Comments

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1061)

ダム

(1315)

乗り物

(753)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1128)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(446)

せんろ!

(272)

展望台

(141)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(715)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2019.01.08
XML
カテゴリ:バイク関連
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

 このブログも、あと半年で14年目に突入!(驚)

 ​よくよく考えたら・・・
 今まで色んなバイクが出て来たよね?

 自分
 お酒やめて!
 そして、コツコツとバイク貯金して!
 高速道路代がもったいないから、可能な限り下道走って!

 ガソリンは満タンで帰って来れる距離の範囲内での活動を繰り返して・・・

 下手改造するくらいなら、ガソリン買う方がマシ

 と!
 距離伸ばして・・・


 そんな中で!
 鳩サブレ号
 買った時点で「一番古いバイク」
 しかも一番レアな仕様でした!
 アンダーカウルとシングルシートが装備されていたという!
 一体、あの当時・・・
 何台売れたんだ?(売れなくて1年で消えたし)
 その中で、このパターンを選んだ人は・・・
 パールホワイト&パステルピンクのボディーカラーを選んだ人の次くらいに少ないかもしれない?(笑)

 ​バブル絶頂期の1986年に・・・
 Kawasakiさんは会社の調子が良いとベクトルの方向を間違えるという代表作(笑)
 

 ​​そして次に!




 速度3号(スピードトリプル1050)​
 一番燃費の悪いバイクでした(泣)
 リッター当り12~15kmしか走れないという(しかもハイオク仕様)
 ​でも、今まで乗った中で一番面白いバイクでした!!
 そして、一番走行距離が多かったバイクでもありました
 ​まだ電子制御とかが発達していない時代
 ドン突きの悪魔とか言われてましたが・・・(焦)
 自分は一度も、そんな事を感じた事はありませんでしけたけど・・・
 ​
 まあ(涙)
 当時勤めていた会社が潰れて、ハイオクガソリンがリッター200円に迫った2008年の夏
 ついに維持できなくなって手放しました(泣崩)


 


 エフハチ(F800S)
 ​当時の店長に騙されて
 じゃなかった!(滝汗)

 ABSもトラクションコントロールも付いていない、スタンダード仕様
 カタログに載っているのに、日本には数十台しか(客寄せパンダとして低価格をアピールするだけの存在)輸入しなかった仕様

 一番、色々な物が漏れたバイク(笑)

 ​さすがは、ロータックス製!
 シリンダーヘッドからオイルは漏れるし・・・
 ラジエターキャップ割れて、ラジエター駅ダダ漏れになるし(笑)
 
 そして、一番色々な物が外れたバイク(泣)
 あちこちのホルトが緩んでいき(困)
 カウルはブラブラになるし、ミラーは風圧で倒れちゃうし(笑)
 挙句の果てにステムベアリング押さえているボルトが緩んで、120km/hになるとハンドルが振られて危険な状態になるし!(泣)

 ​とは言え!
 軽くて最高だったけどね!!
 燃費は、リッター当り25kmと国産250cc並の性能!(凄)


 次に・・・



 F650GS

 ​このバイクを甘く見てはいけません!
 そう・・・
 一番ステップが削れたバイク(怖)
 ついでに一番センタースタンドも削れちゃったバイク!(困)

 ​​​本人はバイクを倒しているという自覚がないのに・・・
 納車された当日にタイヤの端っこまで気が付いたら使っていた!(焦)
 で・・・
 教習所で教わるステップの足の置き方をしていると、コーナリング中に確実に爪先を巻き込んで大事故になる!(泣)
 ステップがガリガリ言い出したと思ったら!
 まだ倒れて行こうとして、ステップが起き上がって来るという(怯)
 マシで怖いぞ、このバイク!!

 2万キロ走ったところで・・・
 白馬の斜面で散りました(涙)

 ちなみに燃費はリッター当り27kmと、満タンにすると余裕で400km以上走れるという優れモノでした!





 ​そしてバジン号(セルタオ)​
 
 納車当日に、エンジンが再始動できなくなるなど(笑)
 一番入院していた時間が長いバイクでした!(涙)​
 おそらく
 乗っていた2年チョイのうち、3カ月以上は入院してました(笑)
 しかも!
 一番数多く転倒したバイク(痛)

 ​クラッチレバー、2本
 折りましたし(泣崩)


 ​で・・・
 燃費は!
 リッター当り29.6km前後!(唖)
 最高で31km/Lの数値も出ましたし!!(カタログスペックに匹敵する数値)




 F800R

 ​一番雨の中を走行したバイク(笑)​
 最初からメッツラーのZ8と言う、路面に水の幕が張っているようなヘビーウエットの状態でも走れる魔法のタイヤを履いていたところからして・・・
 運命づけられていたのかもしれません?

 雨の白馬を3往復・・・
 自転車の先導で雨の中を走る事(事前走行テストを含む)数え切れず?
 サーキットも雨の中走ったし!(泣)

 たぶん、2万キロのうち・・・
 3000km近くは雨の中を走っているのではないかと??(困)

 なお、燃費は・・・
 たった23km/L程度かよ!(泣)

 と・・・
 同じエンジンを積んだF800SやF650GSと比べ物にならないほど悪化しました(涙)



 そして!



 安すっペー仕様の方(笑)


 ​まあ、ほら! 
 予算の都合ってものもありますしね?

 あと、本当はスクランブラーが欲しかったけど・・・
 音がうるさすぎて(近所迷惑なので)止めました!

 
 と言う事で明日からは!


 謎だらけのR-nineT PURE編


 ​とにかく!
 見かけに騙されちゃダメたぞ・・・


 コレ


 そしてコレから・・・
 どんな「一番のバイク」になっていくのでしょう?


にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.01.08 22:13:51
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.