1692157 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2019.10.16
XML
​​​​​​​​​​​​​​
今日のお天気は 晴れ  最高気温 20.2℃ 最低気温 11.6℃

今日は仕事が休みの水曜日

天気予報よりスッキリしない空、もうちょっと秋晴れになると思ってたんだけどな~

まあ、仕事の休みとお天気を考えて今日は市内のバラ園へ行ってきました

でもね・・・・・先日の台風の影響で花はあまりいい状態じゃ無かったよ

これは想定内だったんだけどねあっかんべー


さて、娘夫婦のところに生まれた ​心春​ が今日で生後6ヵ月になりましたよ~

今の時代は ハーフバースデー なんて言うらしいね

生まれてから半年が過ぎたなんてなんだか信じられないくらいです

桜の花さくらが終わる頃に生まれたから・・・・・

木々が紅葉し始める季節になったんだから、それだけ月日が流れたって事だよね

寝返りが出来るようになって、ますます目が離せなくなったそうです

次に会えるのは・・・・・・来月かな~ウィンクダブルハート











昨日の続きです

​旅する蝶を求めて ~宝達山・Part.6~ <9/20> 最終回​

今年はなんとか目的の アサギマダラ に出会う事が出来てホッとしています



​アキアカネ​

地元の小学生たちが作った アサギマダラのカフェテラス のロープにたくさん集まっていました

そろそろ山を下って平地へ下りて行く季節かな・・・・・・



​ヤマボウシ​

近くの枝の高い所にたくさんの赤い実が成っていました目



まだ色付きの遅い実も有るけど・・・・・・

どれもこれもみんな高い枝に有って手が届かなくて残念

熟した実はほんのりと甘くて美味しいらしいのですが、手が届かなきゃ無理だよね~泣き笑い



振り返ると山頂付近には鉄塔がたくさん見えてます

どれが何の鉄塔なのかは分からないんだけど

遠くから見ると山頂にたくさん見えるので 宝達山 の目印にもなります



こちらは日本海側、能登方面の海も見えてるけど

ぼんやりと霞んで水平線がどこなのかハッキリとは分からないよね



​山の竜宮城​

ここはカフェも有って、アサギマダラ の情報発信の場所にもなっていますが・・・・・

今年はちょうど改修工事の真っ最中のようです

この脇を通る道路がいつものルートで、帰りはこちらから車ダッシュ

少し走り始めたところで・・・・・・



路肩に咲いている アザミアサギマダラ を見つけました目



急いで路肩に車を寄せて近づいて見ると、翅にマーキングされています

アサギマダラ の翅には鱗粉が無くて、油性のマジックで文字を書く事が出来るんです

この アサギマダラ はオスで、宝達山 でマーキングされた個体だと言う事が分かりました

これから旅を続けてどこまで飛んでいくんでしょうね

これで今回の 宝達山 では 2頭 の アサギマダラ と出会う事が出来ました

もっと数が多い事を期待していたけど、昨年・一昨年のように全く出会いが無かった事を思えばラッキーかな~

帰り道もクネクネした山道を下りますよ~車ダッシュ



​ツリフネソウ​

路肩の水分の多いところのあちこちで花を咲かせている群落を見つける事が出来ます



いつ見てもユニークな形の花だな~

花のピークはちょっとだけ過ぎたって感じでした



​キツリフネ​

ピンク色の ツリフネソウ の方が断然数が多いけど、チラホラと見つける事が出来ます

サイズはちょっとこっちの方が小さくて、花の後ろの方はくるんと丸まってはいません

こちらもそろそろ花のシーズンは終わりかな・・・・・



​シシウド​

走る車の窓から見つけて、ちょっと戻ってカメラきらきら



お天気のいい日に 宝達山 を訪れる事が出来てよかったよ~

この翌日からは 台風17号台風 の接近でお天気も不安定になったからねスマイルグッド

帰り道でちょっと面白いモノを見つけたよ



休耕田に大きな トトロ

これは Instagram でフォローしている地元の人がアップしているのを見た事が有ります



これは地元の年配の男性が、孫たちを喜ばそうと手作りしたもので

今年で5年目になるらしいよ~

毎年少しづつバージョンアップして巨大化しているんだって~泣き笑い

今回の トトロ は、高さ 7m くらいかな・・・・・

木材や丈で骨組みを作り、表面は アテ の葉っぱで覆われているのが枯れて茶色に変色しているようです

地元ではちょっとした観光スポットになっているようです

昨年もたぶん同じ道を通ったのに気付かなかったよ~

これで来年の楽しみが一つ増えたかなウィンクダブルハート







今日の猫たち

​​​​​​​​​  Jun

​花音​  

今夜も寒いかな・・・・・

用事を早く済ませて布団へGO!!だね



今日のおまけカメラ



寝返りが出来るようになった 心春 です

毎月同じラグの上でカメラを撮っているので成長の様子が分かるんだよね~ウィンクダブルハート



chappyへのメッセージ
                   上矢印chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.10.16 22:14:29
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:あっという間に6ヵ月 / 旅する蝶を求めて ~宝達山・Part.6~ <9/20> 最終回(10/16)   こ う さん
こんばんは

こちらも雲の多いお天気
もっと晴れると思ったんですけどね
バラ園も台風で残念でしたね

帰る途中にまた会えたんですか
続くときは続きますね
本当にどこまで飛んでいくんでしょうね?

トトロさんも毎年大きくなるんじゃ
作るのが大変になりますね^^ (2019.10.17 00:04:16)

Re:あっという間に6ヵ月 / 旅する蝶を求めて ~宝達山・Part.6~ <9/20> 最終回(10/16)   MIYA KOUTA さん
おはようございます。
もう6ヶ月ですか。
お孫さんの成長もお写真からわかりますね。
宝達山、毎年行きたくなりますね♪
本日もお元気でお過ごし下さい。
(2019.10.17 05:23:58)

Re:あっという間に6ヵ月 / 旅する蝶を求めて ~宝達山・Part.6~ <9/20> 最終回(10/16)   まりん** さん
おはようございます。

今年はたくさんの蝶に出会えたようですね。
特にアサギマダラ!
出会えないときは出会えずですもんね。
翅にマーキングするのはアサギマダラくらいなのかしら?

心春ちゃん、もう寝がえりが出来るほど大きくなったのね^^
おちりが可愛いぞ~♪
(2019.10.17 09:21:36)

Re:あっという間に6ヵ月 / 旅する蝶を求めて ~宝達山・Part.6~ <9/20> 最終回(10/16)   fwkk8446 さん
Photo.・・・・・「休耕田に大きな トトロ」
            ↑
 お孫さんの為だけでなく、当方も嬉しくなりました。  (*^^)v

(2019.10.17 09:46:23)

Re:あっという間に6ヵ月 / 旅する蝶を求めて ~宝達山・Part.6~ <9/20> 最終回(10/16)   rururu77 さん
お目当てのアサギマダラに出会えたのですね。
会えないときは会えないでしょうから
2頭も出会えてラッキーでしたね。
田んぼのトトロさん、大きいんですね~。
来年また大きくなっているのか気になりますねぇ。

お孫さんもう6か月なんですね。
成長が分かる写真はいいですね。 (2019.10.17 17:43:10)

Re:あっという間に6ヵ月 / 旅する蝶を求めて ~宝達山・Part.6~ <9/20> 最終回(10/16)   みなみたっち さん
ハーフバースデー、おめでとうございます。
大きくなりましたね。
かわいくてかわいくて・・・でしょうね。(*^-^*)

トトロが印象的ですね。
なかなか見かけないです。
アサギマダラ、いいなあ。
(2019.10.17 18:50:43)

Re:あっという間に6ヵ月 / 旅する蝶を求めて ~宝達山・Part.6~ <9/20> 最終回(10/16)   kopanda06 さん
こんばんは。

月日の流れは早いですね。

トトロ、その後の台風でどうなったか心配です。
(2019.10.17 20:57:02)

Re[1]:あっという間に6ヵ月 / 旅する蝶を求めて ~宝達山・Part.6~ <9/20> 最終回(10/16)   chappy2828 さん
こ うさんへ

こんばんわ~♪
バラは強い風に吹かれて傷みが目立ってました
もうちょっと早い時期に訪れるべきだったかも~
春と違って一斉に咲くわけでも無さそうですが・・・・・・
まあ、春の方が花も大きくて綺麗なんだけどね
トトロ、来年もバージョンアップしてるのかな~笑

(2019.10.17 22:17:49)

Re[1]:あっという間に6ヵ月 / 旅する蝶を求めて ~宝達山・Part.6~ <9/20> 最終回(10/16)   chappy2828 さん
MIYA KOUTAさんへ

こんばんわ~♪
あっという間に6ヵ月です
子どもの成長って早いからね
宝達山は、初めて訪れた年にたくさんのアサギマダラに会えたんだけど
タイミングって難しいね

(2019.10.17 22:19:25)

Re[1]:あっという間に6ヵ月 / 旅する蝶を求めて ~宝達山・Part.6~ <9/20> 最終回(10/16)   chappy2828 さん
まりん**さんへ

こんばんわ~♪
翅に鱗粉が無い種類のチョウじゃ無いとマーキングは出来ません
それと同じ場所から移動しないんじゃね~笑
そういう点で考えると、アサギマダラ以外のチョウは知らないな~
心春、どんどん成長してます
次に会うのが楽しみです(#^^#)

(2019.10.17 22:27:28)

Re[1]:あっという間に6ヵ月 / 旅する蝶を求めて ~宝達山・Part.6~ <9/20> 最終回(10/16)   chappy2828 さん
fwkk8446さんへ

こんばんわ~♪
このトトロ、数年前からInstagramで見たような気がしています
来年はどうなってるでしょうね~(^_-)-☆

(2019.10.17 22:28:16)

Re[1]:あっという間に6ヵ月 / 旅する蝶を求めて ~宝達山・Part.6~ <9/20> 最終回(10/16)   chappy2828 さん
rururu77さんへ

こんばんわ~♪
3年前はもっとたくさんのアサギマダラが飛んでいたんですよ~
2頭会えたのは決して多いとは言えないかもしれませんが
空振りに終わった昨年・一昨年に比べると収穫が有ったよ(#^^#)

(2019.10.17 22:29:36)

Re[1]:あっという間に6ヵ月 / 旅する蝶を求めて ~宝達山・Part.6~ <9/20> 最終回(10/16)   chappy2828 さん
みなみたっちさんへ

こんばんわ~♪
顔の写っていない写真だったのでブログに使うOKが出ましたよ~笑
後姿だけでも成長ぶりって分かりますよね(#^^#)
トトロ、遠くから見てすぐに分かりましたよ
来年も会えるといいな~

(2019.10.17 22:31:07)

Re[1]:あっという間に6ヵ月 / 旅する蝶を求めて ~宝達山・Part.6~ <9/20> 最終回(10/16)   chappy2828 さん
kopanda06さんへ

こんばんわ~♪
トトロ、台風の影響は有ったかな?
気になるけど、確かめに行くにはちょっと遠いかな~笑

(2019.10.17 22:32:26)


© Rakuten Group, Inc.