1692708 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2022.06.09
XML
カテゴリ:桜をもとめて
​​​​​​​​​​​​​​​

今日のお天気は 晴れ右矢印くもり  最高気温 23.8℃ 最低気温 14.0℃

今日は仕事の木曜日

朝からピカピカのいいお天気だったけど、残念ながら仕事だったからね

お天気がまあまあなのは明日くらいまでかな

その後の天気予報を見るとくもり雨のマークが並んでいます

さすがにそろそろ梅雨入りかな・・・・・・・

湿度が高くてジメジメって言うのは体に負担が大きいよね

でも梅雨も必要なんだし・・・・・・・

雨の日も何か楽しみを見つけて過ごせるといいなウィンクダブルハート









昨日の続きです

​桜をもとめて 2022 ( 43 ) ~樹木公園・Part.5~ <4/17>​

今回でこの日の 樹木公園 の様子は最終回です



鷲の尾 ( わしのお )​

白色・大輪・半八重

桜図鑑だととても大きな桜だって書いてあるけど・・・・・・

そんなに大きかったかな?

カメラを撮る時に比較するモノが無いと分からないよねあっかんべー



福禄寿 ( ふくろくじゅ )​

淡紅色・大輪・八重

蕾と咲いている花が半々くらいの割合だったかな・・・・・・



紅豊 ( べにゆたか )​

紅~濃紅色・大輪・八重



色が濃くて花も大きいので存在感がとても有る桜ですが・・・・・・

花のピークは残念ながらもう過ぎた感じです



地面に散った花びらもこんな状態で目立ってましたよ~

花びらもちょっとだけ肉厚な感じもするしねあっかんべー

さて、これで今回 桜品種保存園 で咲いていた桜の紹介は全部終わりです



保存園 の前に設置されいた貯水槽の上にも少しだけ花びらが浮かんでいました

花筏 と言うにはちょっと少ないんだけどねあっかんべー



花びらが降り積もっているのは ​アオキ​

地面にも葉っぱの上にも散った花びらがドッサリだね



こんな坂道を下って公園の下へと移動しますダッシュ



前にブログに載せた 樹木公園の桜が見られる場所MAPです

緑色の波線で区切られた3番から2番へ移動ですよ~



MAPの中の 本館 と書いてある 公園管理事務所の有る建物の前の丸い噴水のある池です

池の水面に浮かんでいる花びらはもう色が悪くなり始めているかな・・・・・・・

ここからは階段を使ってちょっとだけショートカットです



​ツルニチニチソウ​

階段の脇の斜面にはこの花がいっぱい咲いていました



火打谷菊桜 ( ひうちだにきくざくら )​

淡紅色・中~大輪・菊咲き

菊咲き の定義は、花びらの数が約50枚以ね



ソメイヨシノ の季節が終わると 八重桜が咲き始めて・・・・・

菊咲きの桜は普通なら更にそれより遅く咲き始めるんだけど

火打谷菊桜 は比較的早く咲き始める 菊咲き の桜です

MAPの中の1番と書いた場所まで下りて来ています



​ニリンソウ​

この場所の斜面に群落が有ります



普通は花が2輪咲くので名前は ニリンソウ です

イチリンソウ と同じく スプリングエフェメラル ですよ~

そしてどちらも キンポウゲ科の植物 です

この意味、分かるよねあっかんべー



この場所には イチリンソウ も咲いているところが有って・・・・・・・

下の方の大きい花が イチリンソウ です

サイズの違いは倍ほどでしょうか

咲き始めるタイミングは イチリンソウ の方がちょっとだけ早いかな

ここから MAP の中の 1番と書いてある場所を通って駐車場を目指しますダッシュ



菊桜 ( きくざくら ) 左矢印 これが品種名です​

淡紅色・中~大輪・菊咲き

たくさんの花びらがギュッと詰まった蕾の様子はちょっと笑えるような感じかな

この段階でまだこんな蕾なので咲き始めはもう少し先になるって事ね



​ブナ​

ブナの若葉のとても明るくて綺麗な緑は見ているとホッとします

標高の高い場所のブナ林へ行きたくなるけど・・・・・山のブナはもうちょっと先かな



兼六園菊桜 ( けんろくえんきくざくら )​

淡紅色・中~大輪・菊咲き

芝生広場の隅っこに植えられている大きな桜です

背丈が高くなり、花が咲く枝はうんと高い場所なので見上げてカメラきらきら



枝先の花が咲いているところをズームしてカメラきらきら

名前の通り、原木は 兼六園 に有って 国の天然記念物 に指定されていたけど

今は初代が枯死してしまい、現在は三代目だったかな~

大きさで言えばこっちの方がはるかに大きくて立派な木に成長していますうっしっし


さて、これで今回の 樹木公園 の様子は全部終わりです







今日の猫たち

  ​Jun​

​花音​  

明日は休みだよ~

お天気がいい間に出かけておいた方がいいのかな・・・・・・​​​​​​​​​​​​​​​



chappyへのメッセージ
                   上矢印chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.06.09 23:49:28
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.