1692685 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2022.10.24
XML
​​​​​​​​​​

今日のお天気は くもり雨晴れ  最高気温 18.1℃ 最低気温 12.3℃

今日は月曜日、仕事は休みです

青空が広がってると思ったら急に空が暗くなってきて・・・・・・

いなずまが鳴ったかと思えば突然の雨

途中から雨粒の中に霰が混じってたよびっくり

初霰?って思ったけど・・・・・・気象台からの発表は無しだったようです

先日会社の同僚から貰った温泉施設の無料券が有ったので母と二人で行ってきました

いつも行っているスーパー銭湯よりずっと前から有る施設で

何度か行った事は有ったんだけど、行くのは久しぶりでした

あんまり久しぶり過ぎて、こんなだったっけ?っていう感じだったよ~泣き笑い

明るい時間帯のお風呂はちょっと贅沢な気分になれるかなウィンクダブルハート









今日から新しいシリーズを始めます

​能登半島一周の旅 ( 1 ) ~千里浜なぎさドライブウェイ~赤神~ <9/16>​

ここで生まれ育って何十年と過ごしてきたけど、能登半島の先端は行った事が有ったような無かったような・・・・・・​

有ったとしても記憶に残って無ければ行ってないのと同じかなあっかんべー

縦に細長い石川県なので、先端まで行くとなると一泊じゃないと厳しいかな

今回は 県民割り と宿泊先の 輪島割り と言うのを利用する事にして、車でぐるっと能登一周の旅をしました

もう1ヵ月半前の事になってしまったので、カメラを見ながらいろいろ思い出さないとね~泣き笑い

内灘 から のと里山街道 を走ります車ダッシュ

今浜IC で一度 里山街道 を下りますよ~



10:00

​千里浜なぎさドライブウェイ​

前回ここを訪れたのは8月の終わり頃でしたが・・・・・・

9月に入り平日と言う事でここを訪れる人もぐっと少なくなっているようです



波打ち際を歩いているのは ​ダイサギ​



海に ダイサギ !? って思うよね

なんだか海との組み合わせがとても珍しく感じるよね~

それなのに、見ていると ダイサギ は海の中へ・・・・・・



首を斜めにしてへんてこりんな格好をしていますびっくり



首を斜めにしたまんまの格好で波打ち際を歩き回ってます

この首の角度で海の中を見ると獲物が見つけやすいんだろうか?

理由もなくこんな事しないよね

だからたぶん・・・・・・こうする方が見やすいんだろうと思うしか無いかな

でも見ている間に何か獲物をGETした様子は無かったんだけどね



後から見るこの格好、凄く面白くて笑っちゃいました

ダイサギの首って思っているより薄っぺらいような感じがするよね~泣き笑い



車の窓を開けて車の中から撮ってるんだけど・・・・・・

笑ってたので気を悪くしちゃったかなあっかんべー



こっちはいつもの ​ウミネコ​ たち

海に背を向けているので、一休みしていると言った感じかな・・・・・・・



見た事が無いシギの仲間を発見目

調べてみると ​キアシシギ​ のようです

黄色の足と太めの嘴が特徴かな

いつもは群れで行動するらしいけど、この時は1羽だけでした



少し進むと遠くの波打ち際近くを複数の観光バスが走っていました

かなり海の近くまで行ってるよ~

国内ではこんな場所を車で走れる海岸はここだけなので、凄く貴重な経験って事になるかな



バスは全部で5台  奈良交通 って書いてあったよ

この後は金沢市内の観光に行くのかな・・・・・・・



海の向こうに見えているのは今から向かう 能登半島

見えているのはほんの少しだけです



​千里浜レストハウス​

ここで 千里浜なぎさドライブウェイ は終点です

うんと昔からここに有るんだけど、経営が 加賀屋 に変わってリニューアルオープンしたのは 2021年11月

新しいせいも有って今は賑わっているようです

さて、千里浜IC からまた のと里山街道 へ戻ってドライブを続けます車ダッシュ



11:06    別所岳SA

ここはトイレ休憩で立ち寄りました

奥に見えているのは 能登ゆめてらす  見晴らしのいい展望台になってるけど、今回はパスしました

県道1号線で山の中を通って日本海側へ・・・・・・・

輪島市門前 に到着したのはお昼近くになった頃なので

お昼ご飯を食べられるお店を探す事にしました



總持寺祖院 近くでお蕎麦を食べられるお店 能登手仕事屋さん です



12:01

シンプルなお蕎麦に豆腐の小鉢が付いてました

平日のこの時間だったのでまだお客さんはいなくて静かだったよ

腹ごしらえが終わったので出発です車ダッシュ



​道の駅・赤神​​   12:53

以前一度ここの前まで来た事が有ったんだけど・・・・・・・

その時はコロナ禍の影響で閉まってましたほえー雫

今はもう普通に営業を再開しているようです

お店の中を一通り見て回ってまた出発です車ダッシュ

今日はここまで、この続きは明日ね~バイバイ







今日の花音猫







いつの間にか髭がこんなに立派になったよ​



chappyへのメッセージ
                   上矢印chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.10.24 23:48:48
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.