1691937 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2023.04.20
XML
カテゴリ:桜をもとめて
​​​​​​​​​​​​​​​​​​

今日のお天気は 晴れ  最高気温 25.3℃ 最低気温 11.8℃

今日は仕事の木曜日

天気予報では気温が高くなるって言っていたけど・・・・・・本当に暑くなってほえー雫

天気予報を信じて半袖でも良かったかも~泣き笑い

それでも今シーズンの記録では無かったんだけどね

他の場所では30℃を越えたところもあるって聞いてビックリです

まだ4月だよ~!!

でも・・・・・・明日の最高気温は今日より9℃も低くなる予報が出てるようです

って事は、最高でも 16℃ 程度って事になるけど・・・・・・

それ以上に寒く感じるかもしれませんね

出掛ける時は服装に気を付けないとねあっかんべー







​早咲きの桜 ( 4 ) ~樹木公園・前編~ <3/15>​


今回は桜以外の春の花たちの紹介も含めているんだけど・・・・・

コレはあんまり後回しに出来ないからねあっかんべー




​樹木公園​

いつもの下の駐車場に車を停めて散策をスタートします

駐車場の隅っこに植えられた カツラ並木 は枝先が少し赤く感じるようになってきてるけど

新芽はまだ出ていないかな・・・・・・





​キクザキイチゲ​

小川の畔で見つけました

スプリングエフェメラル の一つで、比較的早い時期に見る事が出来ます

キンポウゲ科 の植物なので花びらのように見える部分は萼片です

そして白色のが多いかな・・・・・・・



何気なく撮っていたんだけど、後から見てちょっと驚いてしまいましたびっくり

キクザキイチゲ だと思っていたこの花は・・・・・・・​​アズマイチゲ​​ です

花の中心部がほんのりと紫色をしているのと葉っぱの形が違います

もうずいぶん長い間この公園を訪れて キクザキイチゲ のカメラを撮ってるけど

アズマイチゲ を見たのは初めてでした

いきなり現れる事は無いので、見逃していただけと言う事になるのかな・・・・・・

早春の短い期間にだけ地上に姿を現す スプリングエフェメラル だから

今はもう姿も見えないので確かめるのは来年の春まで待たないといけないかな

忘れないようにしないとねウィンクダブルハート



​フキノトウ​

地上に出てちょっとだけ伸びた姿かな

でもこの程度ならまだ フキ味噌 に出来るかなってサイズのようですね



​カタクリ​

スプリングエフェメラル の植物の中では一番広く知られている植物だよね

そろそろ葉っぱは出ているだろうと思っていたけど・・・・・・・もう蕾が付いてるよ

この様子なら2日後くらいには花が咲いているんじゃないかな

やっぱり今年は カタクリ の咲き始めも例年より早いようです



薄紫色のこちらも キクザキイチゲ

いい色だよねウィンクダブルハート

この色のは公園全体では数が少ないけど、毎年同じ場所で花を見つける事が出来ます





ここから急勾配の坂道を上って公園の上まで行きますよ~

坂道の途中の壁には ​ショウジョウバカマ​ が花を咲かせ始めていました

春に咲く花だけど、春を過ぎても葉っぱが残るので スプリングエフェメラル ではありません



ようやく坂道を上りきって・・・・・・見えて来たのは​ 椿園​

ここではまだ雪対策の支柱が立てたままになっていて、椿も縄で縛られた状態です



目の前には花粉をたくさん付けた ​スギ​ の雄花が・・・・・・・

こんな様子を目の前にしてもくしゃみが出たりしなかったので

心配していた スギ花粉症 では無かったようですスマイルグッド



​大寒桜​

蕾はずいぶん膨らんでいるけどまだ花は咲いていませんでした



日陰になっている場所にはまだこんなに雪が残ってたよびっくり

それだけこの場所は冬に積雪が多いって事になるかな



​ダンコウバイ​

温かそうなモフモフの中から綺麗な黄緑色の花が開き始めていました

派手さは無いけどこの色合いは好きですウィンクダブルハート





​ヒュウガミズキ​

小さな花がいっぱい咲き始めているので、遠くから見ると明るく見えてました



少し歩いていくと遠くに桜の花が咲いているのが見えてきました

近づいていくと・・・・・・枝から桜の花がポロリポロリと落ちているのに気づきました





桜の花を散らしていたのは ​ヤマガラ​ です

桜の花をこうやって根元から千切って密を食べる事を ​盗蜜​ と言うけど

盗蜜行動 で一番知られているのは スズメ だよね

数年前に初めて ヤマガラ の 盗蜜 を目にしました




せっかく珍しい ヤマガラの盗蜜 を撮る事が出来たけど・・・・・・枝被りだったのが残念です

下から見上げているのでどうしてもこうなっちゃうんだけどね



ヤマガラが盗蜜していたのは ​河津桜​ 



花は満開に近い状態で、枝先では葉っぱも出始めていました



大漁桜​​

こちらは河津桜より花のサイズが大きいかな・・・・・・

咲き始めたばかりで蕾の数の方が断然多かったかな




​伊東桜​​​

名札はそうなってるんだけど・・・・・・・

ネットの図鑑によると 伊東桜 の花の色は 白色 なんだよね~

コレはどう見てもピンク色

名札が間違っている事も時々あるから、名前は確実では無いのかな・・・・・・・

今日はここまで、この続きはまた明日ね~バイバイ







今日の花音猫





​​​​​​​​​​​​​​​​今日は家の中は過ごしやすかったかな?

外はうんと暑かったけど、意外と室内の方が涼しかったんじゃないかな・・・・・・​



今日は恒例の体重測定の日 (前回との増減 )

花音・・・・・6.02kg ( +0.04kg )


今回は、ついに大台に乗ってしまったよ~ほえー雫

さすがにちょっと増えすぎじゃないかしらね~泣き笑い




chappyへのメッセージ
                   上矢印chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.04.20 23:56:36
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.