1688867 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2024.02.06
XML
​​​​

今日のお天気は くもり右矢印晴れ雨  最高気温 7.4℃ 最低気温 1.3℃

今日は仕事が休みの火曜日

火曜日に仕事が休みの事ってちょっと珍しいかも・・・・・・・

休みを希望してたんじゃないけど、人件費の調整かなあっかんべー

昨日積もった雪は今日の午後にはすっかり溶けてしまったようです

テレビでは関東地方の積雪雪の様子を伝えていたけど

こっちよりたくさん積もっていろいろ大変だったようですね

たま~にしか積もらない雪雪だと交通手段にも大きな影響が出るし

歩くのだって大変なようですよね

雪景色は見ていると綺麗だけど、生活するにはやっぱり不便な事の方が多いからね









昨日の続きです

​紅葉をもとめて 2023 ( 27 ) ~白山比メ神社・表参道~ <12/8>​


卯辰山で紅葉がもう終わりなんだって見て分かったけど・・・・・​

今シーズンまだ紅葉を見に行っていない場所がいくつも残っていたけど

こんな状態だったらどこへ行っても遅すぎなのは分かってるんだけど

それでもどうしても最後にもう1ヶ所だけ見ておきたくて

ちょっと距離は有るけど移動して行ってみる事にしました車ダッシュ




​白山比メ神社​

いつもは 樹木公園 が有る方の 北参道 の方から行くんだけど

今回はこちらの 表参道 の方からです

鳥居の所に 『 クマ注意!! 』 の貼り紙がほえー雫

そう、2023年は例年よりも クマくまの出没&人への被害が多い年で

実際にこの表参道でも目撃事件が有ったので、こうやって注意喚起がされているようです

ちょっと驚いちゃいますよね



鳥居を潜って少し歩いたところで道は大きく右に90度曲がります



橋の下を流れる用水みたいな流れ

ここは イチョウ の落ち葉がいっぱいです目



表参道

緩やかな階段が真っすぐ伸びています

地元の人たちから 『 しらやまさん 』と呼ばれて親しまれている 白山比メ神社

多くの人がこの階段を上り しらやまさん を訪れています



表参道の長い階段の左脇には水が流れています

この流れはさっきの橋の所で先ほどの流れと合流します

流れの中の岩の上には落ち葉が残っています

まだ少し色は残っているけど、色褪せてしまっているのは否めません



階段の隅っこにも落ち葉が・・・・・・・

数日前だったら・・・・・もっと色鮮やかだったでしょうね



こうやって水の流れの傍に有るから乾燥せずに色も残っている方なのかな



参道の反対側の路肩にも落ち葉がいっぱいだけど

水の近くの落ち葉より少し乾いている感じかな・・・・・・



古い切株の周りの落ち葉もやっぱり少し乾き気味です



派手な色合いじゃなくて少し色褪せたこの色合いは落ち着いた雰囲気がするよね

でもね・・・・・・・・・



表参道を少し上がったあたりの上を見上げるとこんなに素敵な紅葉がまだ残っていました

実は私が知っている紅葉を見に行く場所の中で、ここは一番紅葉が遅い場所なんです

他の場所だと落葉が進んでほとんど木に葉っぱが残っていない時期でもここはまだ見ごろかな

でも、うんと高い所まで枝を伸ばしているこの1本のモミジだけかな

コレが見たくてここまで足を伸ばしたんですうっしっし



ずっと高い所にはまだ紅葉が残ってはいるけど・・・・・・

地面の上ではやっぱり散ったモミジは色褪せて乾いているよね






黄い色の長細い葉っぱは ​チドリノキ​

チドリノキ は クロムジ科カエデ属の落葉小高木です

カエデなのにカエデらしくないカエデって事になるかな

知らない人がほとんどだと思うけど、そう言う事を知っている母は凄いな~って改めて思います



​琵琶滝​

表参道の中ほどにある滝です

すぐ上に イチョウ が有るので滝の周りは黄色の落ち葉でいっぱいです

散策はここまでって決めていたので、ここから参道を引き返します



時々見つける色が残った綺麗な落ち葉を見つけながらねウィンクダブルハート



コレもうんと古い枯れてしまった杉の木

何年か前は表面に緑の苔がいっぱい生えて綺麗だったのが乾いちゃってます



常緑の アオキ の緑は色が濃くて、落ち葉が載っているととても色鮮やかに見えます

紅葉を見に行くのもコレが最後と思ったんだけど

欲張ってもう1ヶ所だけ立ち寄ってみる事にしました

今日はここまで、明日はいよいよこのシリーズの最終回ですよ~バイバイ







今日の花音 猫





なんだか眠そうだね~泣き笑い



chappyへのメッセージ
                   上矢印chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.07 02:54:42
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.