【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

   大泉車輌区 ~思い出の鉄道風景と音楽~  by char312

   大泉車輌区 ~思い出の鉄道風景と音楽~  by char312

フリーページ

サイド自由欄

現在『Breath』というユニットを組んでネット上で活動中のギター
弾きです。絵、写真とともに音楽を表現するユニットで曲もジャンル
にとらわれることなく自由な発想で取り組んでいます。
次の下記URLが関連サイトです。

音楽投稿サイトmuzie
http://www.muzie.ne.jp/artist/r022253/

YouTube"BREATH" OFFICIAL SIGHT
feature=watchhttp://www.youtube.com/user/char312st?feature=watch

char312(T sally)LOCAL SIGTH
http://www.youtube.com/channel/UCiL6xnedvKJdc678g02VSBw
2008.08.19
XML
カテゴリ:鉄道
帰ってまいりました。東京に着いた時はすごく暑かったのですが、夜になって少し涼しくなってきました。
昨日(18日)「とうてつ」(十和田観光電鉄)の七百駅で「カブトムシ電車」なる企画をやっていたので「これは旧型に乗れる」と思い、次男と一緒に行ってきました。案の定モハ3401とモハ3603の2輌が留置されていて、その中にカブトムシの蚊帳?がありました。子供がカブトムシで遊んでいると偶然にも新聞社の方が取材に来まして、電車のことやカブトムシのことを話しました。翌日の朝刊に記事が載るというのですが、どうせ文章だけだろうと思っていたらカラー写真もバッチリに記事になっていたので驚きました。
見出しが「パパも子供も大満足~カブトムシ電車人気」ということで、そのまんまですね(笑)。嬉しかったのは私が話した「古い電車」のことが書いてあったことです。その電車がこの写真のモハ3401で昭和30年製です。登場当時「東北一のデラックス車輌」と言われただけあってスタイルの良さ(当時としては駆動関係も)が売りの車輌でした。今でも人気車輌だと思います。あとから来た家族のお母さんも「東急のよりこれがいい」と言っていました。
尚、このカブトムシ電車についての詳しい写真紀行は本編ホームページに掲載しています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.08.20 19:05:22
コメント(4) | コメントを書く
[鉄道] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:★新曲『紙ひこうき』★(09/29) walgreens price for cialisfake cialis s…
http://buycialisky.com/@ Re:気ままな旅~九州編(その2)(05/07) cialis 20 mg biverkningaraetna insuranc…
http://buycialisky.com/@ Re:『Breath THE DIGEST Part1』(11/09) viagra cialis and relationshipswho shou…
http://buycialisky.com/@ Re:コクワガタ(05/10) generic viagra 26 cialisrecent cialis e…
http://buycialisky.com/@ Re:流星群(12/16) 50 mg viagra vs 20mg cialisprijs cialis…

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.