918916 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ずぼら日記

ずぼら日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

HANABI...。o○ New! alisa.さん

【速報】障害者施設… elsa.さん

パートで働くことに… satttさん

父の日に ひいちゃんファミリーさん

Kindle英語小説1位に… 内藤みかさん

Comments

chem0707@ milkyway.<息子の重点課題 生活の自立へ向けて(11/25) milkyway.さん >個性を大事に、成長を…
みう@ 無題 公文歴1年の、中2です。 私もJや…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2008.02.04
XML
カテゴリ:作品(絵画など)

 保育園で「一枚の絵」展というのがはじまりました
息子の絵はこれです。

山登り

よくある、年少さんの書きそうな絵ですよね。
まわりの子供達の絵も似たような感じでした。

しかし、息子にとっては、画期的な作品なのです。

まず「人」が書いてある。
そして、数字がない。

私のおぼえている限り、はじめて描いた「普通の絵」でした。

この絵を書いたのは1月11日だそうです。
山の上を先生と友達3人が登っているところだそうです。

山を貫通しているのが国道で、右上の方まで延びているらしい。

いつの間にか絵が描けるようになった息子にびっくりです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.26 15:21:11
コメント(2) | コメントを書く
[作品(絵画など)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.