1588612 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

よろずごと・・・

よろずごと・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.10.28
XML
テーマ:家庭菜園(57522)

 昨日はすごい雨でしたが、今日はとてもいい天気晴れです。

 どっかに行きたい気分ですが、ただいま洗濯機を洗濯中。それは明日でも・・

 

 さて話は変わり、のび放題だったステムレタスの外葉を少し収穫しました。


lettus.jpg
 ステムレタス(山くらげ)は茎を主に

 食べる植物ですが、

 葉も食べられるとのことで収穫。


 誰かのブログで葉が苦いときいて

 いたので、恐る恐る食べてみると、

 ぜんぜん苦味もなくクセもなく、

 おいしぃ~ぺろり


 サラダ菜のような味と食感です。


 右写真ではあまりわかりませんが、

 丈は30cmぐらいにもなるので、

 外葉だけでもガッツリサラダになります。


 種代ぐらいは元を取ったでしょうか。



 ステムレタスを選んだ理由は、”若葉はレタス、茎はセルリーとして”というキャッチコピーに

 ひかれたわけですが、まさにキャッチコピー通りになりそうでちょっと得した気分です。


 
きらきらバイバイどんどん葉をつけて茎よ大きくなーーーれ!バイバイきらきら 魔法かけ中



 ウィンク今後の成長がたのしみです。



ぶたぽちっと押してね↓


banner_02.gif


にほんブログ村 主婦日記ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.28 12:33:42
コメント(8) | コメントを書く
[菜園&しいたけ栽培] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.