1773157 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

チェリーままの バレリーナ弁当

チェリーままの バレリーナ弁当

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

チェリーまま

チェリーまま

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

aki@ Re:苺のスイーツ★苺の淡雪かん(03/06) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ 中国による尖閣侵攻危機と、憲法改正の必要性を知って下さい 書込み大変失礼致します。 皆様にこの度ど…
坂本 理恵@ Re:ワンプレートごはん<76>(01/31) ご担当者様 突然のご連絡大変失礼致しま…
オオタニ@ 弊社サイトご登場のお願い はじめまして。突然のご連絡、失礼いたし…
チェリーまま@ 藻緯羅さんへ コメントに気づかず、大変失礼しました。 …

お気に入りブログ

Happy Birthday! … いもようかん♪さん

もんげー!岡山ブロ… もんげー!岡山ブログさん
写真俳句Ryo 俳句 … --綾--さん
モテモテクラブ きみちゃん777さん
健康で綺麗♪心もHAPP… としちゃんGOさん

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2022/02/14
XML
カテゴリ:お家ごはん
​​​

牡蠣が美味しい季節となりました。

昨年末はまだ小さかった牡蠣ですが

寒ければ寒いほど大きく育ち、

美味しくなる牡蠣。




 

その旬の牡蠣で

かき飯を作ってみました。

お手軽に麺つゆを使った

簡単で美味しい牡蠣ごはんです。

 

牡蠣をぷっくりと味わうために

あらかじめ牡蠣を煮込んで

その煮汁でご飯を炊きます。




米  3合分

水  600ml

酒 大さじ2

麺つゆ 大さじ3

牡蠣  200~300g

 

煮汁が沸騰したら、牡蠣を入れます。

再び沸騰して2~3分で火を止めます。

フタをしてそのままゆっくり火を通します。

 

自然に冷めるまでまで置いておくと

白い牡蠣のエキスがよく出て

美味しくなります。





洗ったお米に煮汁を加え、

炊飯器のメモリ通り水を足します。

味見して薄い場合は、

麺つゆを大さじ1/2~1ほど追加。

普通に炊飯します。





ご飯が炊けたら、煮込んでおいた

牡蠣を入れてそっと混ぜ込み、蒸らします






 

薄味で牡蠣の旨味がしっかり味わえる

牡蠣飯です。




家から20分ほどの瀬戸内海の牡蠣いかだ

 

詳しくは、こちらを見てね

↓↓↓





画像をクリックすると
YouTubeが開きます。

ラインピンク


人気ブログランキング​​​
↑↑↑
ブログランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいな☆ (*^_^*)

ラインピンク








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022/02/14 03:19:55 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.