1398946 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

小さな宝物

小さな宝物

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カレンダー

プロフィール

ちびえみ。

ちびえみ。

カテゴリ

2009年01月13日
XML
カテゴリ:愛読書

夢をかなえるゾウ

12.夢をかなえるゾウ

ダメダメな僕の目の前に、突然現れた“ガネーシャ”。「自分、成功したいんやろ?」なぜか関西弁で話す、とてつもなく胡散臭い神様の教えは「靴をみがく」とか「コンビニで募金する」とか地味なものばかり。こんなんで僕は成功できるの!?

やっと図書館の順番がまわってきました(^^ゞ
小栗旬さん主演のドラマも観ちゃったんだけど(^^ゞ

でも面白かったです。
自己啓発本って似たようなスタイルが多くて説教臭くて(あるいは自慢)
あまり好きではなかったのですが、こちらは関西弁のちょっといいかげんな
ガネーシャがさりげな~くいいこと言ってるのですーっと入っていけるし
何より読み物として楽しめますね。
結構当たり前なことが書いてあるんだけど、これってやっぱり心に余裕がないとというか
自分が幸せであることを知ってる人じゃないと出来ないんじゃないかなあって
思うことが多くありました。
そう考えると私ってやっぱりかなり幸せだなあと。
お掃除するときにありがとうって心で唱えながらするのはこれからも
続けていきたいなあ・・・・。
あと「運が良いと口に出して言う」は是非実践してみたいなって思います。

その他さりげなく盛り込まれている偉人達の逸話も面白かったです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月13日 13時55分55秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:『夢をかなえるゾウ』水野敬也著(01/13)   choco。* さん
自己啓発本って、書く人によって自慢話みたいなものもありますよね。
ちょっと読んで「あ、この人のダメだ…」ってなっちゃうことよくあります。
この本は、関西弁だからか、面白おかしく書かれていて、違和感なく入ってきました。
「ありがとう」と「ツイている」は、口ぐせになっています(o^-^o)  (2009年01月13日 14時08分37秒)

Re[1]:『夢をかなえるゾウ』水野敬也著(01/13)   ちびえみ。 さん
choco。*さんへ

ですよね、自慢話みたいなのありますよね。
あれが苦手です・・・。
運が良いって口に出すってなるほどなあって。
前向きに考えるようにはしてるけど実際言葉にするとなんか気分もそれっぽくなりそうですもんね。 (2009年01月13日 14時30分20秒)

Re:『夢をかなえるゾウ』水野敬也著(01/13)   chako さん
私もこの本読みました。(妹に借りて…)

そうそう、「あいつも教え子やでぇ~」的に登場する偉人達の話も良かったですね。
メジャーリーガーのイチロー君に「ガネーシャに会ったことある?」って聞きたいです(笑) (2009年01月14日 10時19分39秒)

Re[1]:『夢をかなえるゾウ』水野敬也著(01/13)   ちびえみ。 さん
chakoさんへ

ビル・ゲイツさんとかにも聞いてみたいですね(笑)
関西弁だからか、なんか許せてしまいます(*^_^*) (2009年01月14日 17時26分47秒)


© Rakuten Group, Inc.