252048 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

パニック障害と鬱とPTSDの治療を続けるとほほな毎日

パニック障害と鬱とPTSDの治療を続けるとほほな毎日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ちーぱんさん

ちーぱんさん

お気に入りブログ

マッキーの部屋 マッキー4603さん
古稀琉憧(元昼寝の… しっぽ2さん
くまぽぷの部屋 くまぽぷさん
猫日記「タマとベイ」 よこたまべいさん
nekoフォトログ ミ… シュメイナスさん

コメント新着

みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…
イカセてほしい@ イカセてほしい イカセてほしいイカセてほしいイカセてほ…
イカセてほしい@ イカセてほしい イカセてほしいイカセてほしいイカセてほ…
大胆過激な@ 大胆過激な 大胆過激な大胆過激な大胆過激な大胆過激…
大胆過激な@ 大胆過激な 大胆過激な大胆過激な大胆過激な大胆過激…
2004年11月19日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ネットも見られない、ただただ「いもむし」になっている
状態が続いていました。

でもそんな中でも、作業所で自分で決めた仕事は出来る限り
休まずやりたいと思ったし、NPO法人と市が協力して始ま
る市の施設内にある喫茶コーナーの障害者枠の面接に通った
ので、そっちの説明会とかに参加したりしなきゃいけなかっ
たり、来年の2月に本を出版する事になってて、その打合わ
せの為に出版社にいかなきゃいけなかったり、自分で運営
しているネットショップの管理があったりで、今までの
「ひきこもり」とは別の意味で、何かの限界を超えてしまっ
て、ついに「リタリン」処方されました。

習慣性のある、合法的な麻薬みたいなもの、という知識は
あったので、凄い抵抗があって、さすがに先生に
「リタリンは嫌です。」
と言ってしまったのですが、
「毎日じゃなくて、どうしても出かけなきゃいけない時だけ
飲むようにすれば、習慣性はつかないから大丈夫」
といわれて処方され、喫茶コーナーの説明会の時と、作業所
での調理の作業(市役所の職員に売りに行く)の時に飲んで
みました。

で、結果。
1度目、気分は高揚するんですが、パニック障害の発作が
底辺でずっと起こりっぱなしで、慌ててソラナックスを飲む
ハメに。

2度目、リタリン2錠とソラナックス1錠を一緒に飲んで
みたけれど、やっぱり自分の中の気分が真っ二つに分かれて
しまう感覚が取れず、気持ちのバランスがとれなくて苦労。
効き目がきれた頃に、『死にたい気分』におそわれ(1度目
もそうだった)、その後酷い頭痛。

もう試すのは辞めて、クリニックに行き、
「リタリン辞めて、パキシル増やしてください」
と言ったら、
「じゃぁ、アナフラニールにしましょう」
といわれて、アナフラニールに変更。
この薬は私に合っている薬なので、困ることはない。
ただ、口が渇くんだよねー。それがタマにキズ。

世の中のフツーの人は、このリタリンわざわざ飲みたくて
裏ルート使ってまで買う人がいるらしいけど、あんな辛い
薬2度と飲みたくない。
まぁ、気分の高揚感はかなりあるっていうのは認めるので、
あれのんでお酒飲んだら、かなりいい夢みられるかもしれ
ないけどね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年11月19日 23時41分44秒
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


おぉぅ・・・   公 3 さん
行政との協働というのですねぇ~ 。

こちらでも先日、私が通っている作業所のある大きな街の駅の裏にこれからできる複合施設の中にできようとしている喫茶コーナー?の説明会があったのですが・・・
あっ、、、 この話、日記にします。

スゴイですねぇ~ 。 本、出版されるなんて・・・ 

(2004年11月20日 12時46分03秒)

はじめまして   桜彬 さん
鬱病在日コリアンの桜彬です。私も鬱病でもう3年以上病院に通ってます。
ちなみに私の夫はADD(注意欠陥障害)で、その対処療法として「リタリン」処方されてます。ただし1日に半錠だけですけど。
やっぱり飲むと仕事中の注意力が全然違うらしいです。「リタリン」がなかったら、今ごろ仕事辞めてたかもしれない、と夫は言っています。
だから私も夫も「リタリン」を新種のドラッグのように扱ってる奴等にすごいムカツキを覚えます。こっちは人生かかってるのに、遊び半分で飲みやがって!ってな気分です。 (2004年11月22日 18時37分06秒)

Re:リタリンでちゃったりして、今回の鬱は長かった。(11/19)   ヘヴィ さん
はじめまして。
実は私の主人が4年半前にパニック障害になり、その後は鬱病その他お医者様も病名に困るような多くの病気を併発しながらも、薬に頼りながらSEの仕事をしております。
現在も病状が悪くなり、3度目の入院中です。
こういった病気の方の心情を知りたくて、あちこち見回っていた結果、こちらにやってまいりました。
日記を拝見したところ、すごく前向きで明るいですよね。
病識もありますし、何より「病気を克服したい」という強い気持ちが感じられますので、きっと良くなるのではないでしょうか。
うちの主人は安定剤や睡眠薬を中心に、1日20錠以上薬を飲んでおります。
リタリンの力で、仕事はこなしていると言った感じです。
家族の方に対して、具体的に「どういう時にこうしてもらいたい」と言う希望がありますか?
もし良かったら本音でお聞かせ下さい。
お願いします。
(2004年11月27日 11時41分24秒)

そういう使われ方なのですか   なつめ さん
はじめまして。なつめと申します。
現在は神経症、という診断のもとデパ1mgをメインに1日約20錠の薬と生活しています。

リタリン、わたしの通っている大学病院では処方自粛だそうで出してもらえません。理由は「名はちがえど覚せい剤だから」そう、そのため、依存性、習慣性の高さから積極的に処方しない、になっているのだそうです。先生曰く「今では、この薬を処方してくれるところなんか、日本中にも数箇所程度ですよ。ほしかったら、そこを探してください」とのお言葉。この先生、たまに起す欝症状の訴えに「そんな他力本願な態度は迷惑です。甘えないでください」とも仰ってくれました。

慢性的な欝ではないわたしは、リタリンとは相性が良かったため、すこしでもまともな生活を送るためリタリンの処方を望んでます、その日本に数箇所、という医者を探さなくてはいけないのでしょうか?。ついでに「欝」を「他力本願な甘え」と断定しない医者だといいな、と願うわたしです。 (2004年12月04日 20時45分38秒)

Re:リタリンでちゃったりして、今回の鬱は長かった。(11/19)   Takako1218 さん
はじめまして・・・かな?
私もPD暦長い女ですよ。ちなみに私はPD&ナルコレプシーのためにリタリンを処方されています。
これを飲まないと私は昼間眠くて死にそうな目にあって
仕事ができないんです。
不安だからコンスタンを飲んで、でも目を覚ましたいからリタリンを飲んで・・・。結構つらいな・・・って思っていましたが、今回すっごくいい先生に出会ったので、
今は前向きに治療しています。
きっと治るって信じてるので、一緒に頑張りましょうね。私のHPにも遊びに来てくださいね♪ (2004年12月05日 17時03分42秒)


© Rakuten Group, Inc.